2011年02月09日
コペンに乗るようになって
60代以降のいわゆる
団塊世代って呼ばれてる方々に
声を結構かけられます。
話を総合すると
物珍しいのとコペンを見ると
クラシカルな感じがするようで
ヨタ8やスバル360を
乗ってたとか
憧れをもってたとか
昔を思いだして
懐かしいみたいですね。

Posted at 2011/02/09 18:49:19 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年02月09日
昼間めろんさんの動画を観て
ワクワク、ウズウズ。
いてもたってもいられず、
いつものお山へ飛び出しました。スッキリしたぁ。
先客が散々走った後みたいで
数ヶ所雪山に突っ込んだ跡もあったなぁ。
コーナーが滑るのなんのって
ドリフトさせるポイントは
みんな変わらないから
そこだけ雪が研かれて
鏡面仕上げの超ツルツル路面に。
ステアリングをきっただけで
リアが滑るFR並みの挙動とか 自分は楽しかったけど、
一般の方なら
突っ込んでもおかしくないんで
お山を通り抜けしていく方は
注意したほうがいいかと。

Posted at 2011/02/09 02:04:23 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年02月08日
先週末の気温が異常だっただけで本来この季節は
1日中マイナスが当たり前なんだけど……。
それにしても寒い!
寒暖の差が有りすぎて
体調崩しそうです

Posted at 2011/02/08 08:21:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日
本日は遠くの病院への通院日だったのですが、
所々で風雪や大雪に関する
注意報、警報が発令されてた
大変な1日。
行きは高速道路を使いましたが
途中吹雪に遭遇。
危険と判断して途中下車。
吹雪の中やっと目的地の病院に。いや~怖かった
帰りは雪雲が通りすぎたようで
晴れ間ものぞいてましたが、
急激に冷えてきてるようで
ブラックアイスバーンに
なりそうな感じに。
高速道路を使うのは
危ないかなぁ…
そんな気がしたので、
国道を使ってのんびり
帰ってきました。
で!
帰ってきてからニュースをみたら、
大規模な玉突き事故や
スリップ事故等で
高速道路が通行止めになった
箇所があるという
報道がありました。
………………
まかり間違ったら
巻き込まれてた可能性も
あったのか…。
怖わぁ~


Posted at 2011/02/07 19:28:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日
自分の場合、冬道のカーブは
タイヤ幅1個分ほど
ラインを内側に取ります。
FFの場合
カーブを曲がってる最中に
トルクステア
(空転してフロントが外に逃げる)が起こりヒヤっとする場面も。
ラインをあらかじめ
内側に取っておけば、
トルクステアが出てフロントが
逃げた(飛んだ?)としても
ラインに乗せられ
帳尻を合わせられる訳です。
タイトコーナーを
速く抜ける為に
思い切りラインを内側に取って
わざとトルクステアを誘発させて走り抜ける小技もあります。
右カーブをイメージすると
アスファルトなら
中央線ギリギリの
ラインを通すところ、
中央線を踏むラインで通す感じで。

Posted at 2011/02/06 03:43:56 | |
トラックバック(0) | クルマ