• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

降りも降ったり70㎝は朝から積もったんじゃないか?

昼過ぎまで故障、遭難、ドナドナ事後処理に掛かり、帰宅後爆睡。 
16時くらいに起きて外に出たら大変な積雪量にびっくり。

本日は雪投げを一度としてしていなかったので長靴すら役に立たない膝上…太ももに達するくらいの雪。70㎝~はあったのでは?

ちまちま手投げをやってたんではいつ終わるか分からないんで久々に除雪機投入。

それでも半分終わらすので精一杯。明日深夜、出勤するのに車が動かせる場所は終わらせた。


今日は自分を含めてあちこちで事故や雪山に突っ込んでる車を見ました。

やれやれ…
久々にとんでもないクリスマスになったものです。

Posted at 2011/12/25 19:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年12月25日 イイね!

笑い事と笑い事じゃない事。

プチ遭難から半日掛かりでやっと帰宅しました。

パッソを代車にコペンは緊急入院。

エンジンが始動しなかったのは、バッテリーがご臨終寸前のあまりにも弱い為、ケーブルを繋いだ程度では手遅れでした。はい笑い事。


しかしバッテリーを代えてエンジンが始動したのは良いけど、
水温急速上昇(オーバーヒート)は依然としてなるとの事。

車検前にラジエーターキャップを新品に換えて車検時にはラジエーター液を交換。
車検でも特に異常はみられなかった。

少々雪を被ったからってオーバーヒートにいちいちなってちゃ
今日走ってる車の大多数が同じにようにオーバーヒートになってないと変だしな。

特に要因となる原因が解らないので検査入院ですわ。

寒冷地仕様じゃないのが、響いてるのか?

最悪お正月はコペンにもミラジーノにも乗れないってか?

これは笑えないなぁ。


Posted at 2011/12/25 14:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月25日 イイね!

大した事なければいいけど。

レッカーに乗せられ完全なドナドナ。
コペンを購入したトヨタディーラーの工場にて簡易の調査が始まりました。

弱りきったバッテリーに
ラジエーターの目詰まりによるオーバーヒート。
否、オーバーヒート気味か。
純正の水温計は中間指してたから完全なオーバーヒートではないはず。

とにかく検査用予備バッテリーですんなりエンジンが掛かれば笑い事で済みそうですけどね。
ラジエーターも雪被ったからだよ~で済むし。


パッと見オーバーヒートやエンジン停止に繋がる要因が見つからないだけに面倒な事にならなければいいけど…もうやだ~(悲しい顔) 


Posted at 2011/12/25 12:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月25日 イイね!

どうやらオーバーヒートで逝ってしまわれたらしい。

うーん( ̄~ ̄;)

車が止まった場所のすぐ目の前に農家さんがありまして、

車を出してくれて
バッテリーケーブルを繋いでみましたが…
うんともすんとも云わない。

どうやらオーバーヒート?で逝ってしまわれたらしい。

急遽、トヨタに連絡。レッカーの手配となりました。


農家のおっちゃんが寒いから暖まっていきないって言ってくれまして、お邪魔しております。



レッカー待ちですが、
自分のコペンの20メートル先でも雪山に軽自動車が派手に刺さっております。

あちこちで埋まった事故ったとかでレッカーがいつになる事やら…。

車検から戻ってきてすぐ重度の故障ってクレームなんじゃないか?
Posted at 2011/12/25 09:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月25日 イイね!

水温急上昇!停止して様子みてたらバッテリー上がりで走行不能。大雪吹雪の大荒れで遭難寸前。

この雪だとぼうぼう雪を巻き上げて吹雪と相まって前が一切見えない。

仕方ないなく20キロで走行してたらみるみる水温計が上がり100℃を超え始めた。

!?

緊急停止をして前を確認したら
雪がフロントグリルの半分を覆うくらい雪が積もってる。
要はコペン半分埋まっとるね……

グリルの雪を綺麗取りのぞき
さぁ出発ってところで
エンジンを掛けよとしたらうんともすんとも云わない?


何と?!( ̄□ ̄;)!!バッテリー上がっとる!?

大荒れの中遭難寸前の状況。
降り積もる雪の中
後続の車に追突されないよう
頻繁にコペンの雪下ろし。

赤いのが幸いしてるのか。
今のところは大丈夫。

緊急レスキューを家にしたので
道の説明が解って貰えれば
もうじき援軍到着するか。


早速緊急レスキューキットが役に立ちますな!


………………………………………はぁもうやだ~(悲しい顔)
1分程度の停止でバッテリー上がりとはもうやだ~(悲しい顔)

今日、バッテリー購入して来よう。
通勤の道のりも
今止まった場所からそう遠くないから危ないな。
Posted at 2011/12/25 07:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation