• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

韓流ドラマのような紆余曲折諸々ありましたがミラジーノ購入決定!

ミラジーノを見つけ購入を決意して
あ~でもない、こ~でもないともうすぐ1ヶ月。

色々と紆余曲折諸々を経て
何とか購入が決定致しました冷や汗


韓流ドラマかって~の!

まぁ韓流ドラマの展開からいくと…
やっと手にした(結婚出来た?)ら致命的な欠陥が発覚(不治の病だった冷や汗)みたいなさぁ~
なので、まだ安心するのは少し早いかな。

今から諸々始めたら、
今年中に納車になるのは難しいか。
ま、決まった事だし
のんびりさぁ~。  

Posted at 2011/12/19 17:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

朝は流してさっきは奇異の視線が注がれるが気にしない。オープン。気合いだーパンチ

朝は流してさっきは奇異の視線が注がれるが気にしない。オープン。気合いだー本日の北海道は、
最高気温でもマイナス気温と寒い1日。

1日中氷点下の気温になる事を真夏日の真逆【真冬日】と言います。


朝は完璧なパウダースノー!
これぞ北海道って雪が積もり雪投げから本日はスタート。
雪も軽くてサラっサラうれしい顔
投げるのも運ぶのも楽チンで助かります。


こんな良い雪質を見逃しちゃ勿体ない。
雪投げの後は車検から戻ってきたコペンで流しを(Fドリ)堪能。
除雪車が入った後で、滑り易くなってたのでほどほどでしたが冷や汗


こちらは寒いですが(札幌のほうでは悪天候だとか)天気も良かったのでさっきは特売品を求めて近くのスーパーへ行ってきました。
5キロ程度のお散歩。
対向車の奇異の視線が注がれるも気にしない。

久々のオープン走行はやはり楽しい。
完全な圧雪路面だから泥跳ねみたいな事も無く、
寒い以外はすこぶる快適。


気分転換になって良いなぁ~。
楽しかった。
 

そんな外気の気温はマイナス7℃でしたが…何か!?
Posted at 2011/12/18 11:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月17日 イイね!

ミラジーノくんは運命の子ではないのかもしれんねもうやだ~(悲しい顔)

昨日銀行さんから連絡が入り審査の結果が。

【審査通らず】(__;)
まさかの展開?
否、銀行のほうが厳しいだろうから通らない可能性が高いか。 

保証人要らずや金利が安い等ありますが審査の厳しさは半端ない。
ん~~……
低所得の人間には貸し渋りらしいね。 

ま、めげても仕方ないのでもう一手を打っておいた。

念密に計画を練った上で
金利は高くなるけどローン会社のほうでも仮審査。

これが通らなければ一括購入しか手がなくなるので諦めるしかない。

ん~…
このミラジーノとは縁がないのかもしれんね。
話が進まないどころか白紙撤回とはもうやだ~(悲しい顔)


Posted at 2011/12/17 06:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月16日 イイね!

コペンドナドナ終了。やっぱり楽しい車だうれしい顔

丸2日お世話になった代車のヴィッツ。
ん~~~~~退屈だった。

やっぱりATは性に合わないがく~(落胆した顔)

あまりにも呆けてしまって若年性痴呆症になっちゃうわ冷や汗


自分専用機に乗ると落ち着く。
身体に馴染んでるよね。
運転しててもわくわくするし。


ラジエーター液入れ換えして
こころもち水温下がった気が。

いや…コペン取りに行った帰りは凄く寒かったから気のせいかも冷や汗 

車高も問題なく通過。
簡易の最低地上高測定器を作ったかいもあった。

さぁ~てこれでフロント車高落とせるね。
Posted at 2011/12/16 20:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月15日 イイね!

あらら…ディーラーから電話だ。

書いたそばからディーラーから連絡が。


交換・入れ換え・調整するところがあるってお話もうやだ~(悲しい顔)

ブレーキパッド要交換
バッテリー要交換
ラジエーター液入れ換え
エアコンのベルト調整。
パンク修理剤期限切れにより要交換。
フロントのアライメントの狂い。


パッドとバッテリーは
個人で探すから手をつけなくて良いって言っといた。


ラジエーター液は購入してから一度として交換してないから必須。
パンク修理剤も
要らないっちゃ要らないが、万が一の為交換。

気になってる
クラッチは問題ないとの回答が。うーん( ̄~ ̄;)…怪しい。


車高を何度か上げ下げした事によりフロントが4度とかなりのトーインになってるから調整する?て聞かれたけど、
車高下げてから改めてアライメント取るからパス。

予定より1万程度上乗せかもうやだ~(悲しい顔)
まぁ仕方ないか。


Posted at 2011/12/15 18:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation