• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年今年の総括!上半期は駄目でしたが後半は死ぬかと思ったが巻き返して来年への勢いが!

今年の頭は
膝の怪我と思われていたものが痛風だと発覚。
やっと仕事復帰するもインフルエンザにかかりダウン。
今年の最大の目標でもあった車高調導入に向けて早くも暗雲が。

5月より新社屋に会社が移り、仕事量が倍増。多忙を極め、倒れるんじゃないかと思う時も。

まぁその多忙のお陰で
導入が難しいと思われていた車高調も入れられましたが冷や汗

車高調を導入してからは
セッティングと各地の峠、ワインディングを巡りデータ取り。


うーん( ̄~ ̄;)…
いい線までセッティングは来てるけどなぁ。納得がいくまでにはもう少し掛かりそうです。


何と言っても
清水の舞台から飛び降りた
ミラジーノ購入!

半分は多忙過ぎた仕事のストレスの捌け口でやけくそ購入冷や汗
もう半分は先見の目による緻密な画策による購入。 


通勤も今までの3倍になり只今距離数が12万キロ超え。
通勤とあちこち行ったこのままのペースで乗っていたら3年後には18~20万キロ近くに伸びてるはず。
納得する弄りが終わる前にコペンが壊れてしまう懸念が生じてきた為、セカンドマシンが必要との思いが常にありました。

通勤、物資輸送・人員送迎も出来て且つ遊ぶ事もカバー出来る安い軽自動車。

ホンダのバモスも候補にありました。形も良いし5速MTもあるし物資、人員を運ぶという点では秀逸。ただ安い物件が出てくる事は無かったなぁ。


これで確実にコペンの負担が軽くなる。
コペンは長く乗っていきたい銘機ですから。要は親バカ発想だけど。


来年からは2台体制!安月給で維持が大変だけど己が選択したワガママ道。後は振り返らず猪突猛進!干支が龍って事で更に勢いに乗れるように頑張っていこう!
Posted at 2011/12/31 06:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

背に腹は…て事でミラジーノ用新品スタッドレスタイヤ購入。がどこか抜けてるんだなぁ俺。

散々言ってきておりますが、
納車になるミラジーノには
鉄っちんホイールに腐った(冬使えるか微妙)スタッドレスタイヤしかついておらず、
夏タイヤに至っては付属になっておりません。
夏、冬両タイヤが付属されてたなら即買い手がついていた事でしょうね。

で、昨日目の前で事故るキューブも見てる事だし、冬は危険だらけ…

出費は痛いが、オーバーヒート事件でコペンが修理になったと思えば
背に腹は代えられぬ?事だし

新品スタッドレスタイヤの購入を決意!カー量販店へ。
1番安かったハンコックさんのスタッドレスタイヤを購入。 

今回はコペンはナンカンさん、
ミラジーノはハンコックさんと両車両共にアジア系メーカー。

性能はナンカンさんで実証済みなので
まぁ大丈夫でしょう。
155/65/13。4本で16000円を切るお値段。
1本単価は3800円くらいかな? 交換工賃込みで2万ちょっと。 

で!俺クオリティ…で喜びもつかの間。

納車になって札幌からお店までの道のりが危ないのにどうするの?

……………………………………………………………………………………………Σ( ̄□ ̄;)


中古車屋さんから一番近いカー量販店で買えば良かったんじゃね?

………………………………………………………………………………………………Σ( ̄□ ̄;)ビク! 


本末転倒なんじゃないか? 

うーん( ̄~ ̄;)…
死ね気でミラジーノを死守して戻ってくるしかなくなったか。

Posted at 2011/12/30 14:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月30日 イイね!

フロントバンパースポイラーなぁ。

欧州的で大人で紳士なフロントバンパー。

NFRさんの【エリクサー】

取りつけるならほぼ決まり!と思っておりましたが、
この度のオーバーヒート気味事件。
ラジエーターに風が当たらない危険さを身を持って体験したので、
エアロも機能性を兼ね備えてる物にせねばとの思いが。


やはりテイクオフさんのエクストリックか? 
Posted at 2011/12/30 08:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月30日 イイね!

知人のコペン乗りさんが事故とは…ショック涙

今は九州にいらっしゃいますポン太さんが事故、コペンが廃車…
結構な事故だったとか…無事で何より良かった。


うーん( ̄~ ̄;)…ショックだ。

ポン太さんと一緒に走る機会がありまして
万字峠のダウンヒルアタックでポン太さんの後を追っかけて追いつけなかった…。

その時はマフラーだけしか入ってなかったほぼノーマル。

ポン太さんは足はビルシュタイン、エアクリ、ブーコンちょっとした補強と極端な差は無かった。


ノーマルの性能をフルに使い切り最高の仕事をした。
コペンで本気で走ったのはあの時が最初。


すごく楽しかった
けど、競技を経験した者としてはやはり追いつけなかったのは悔しかったなぁ。


あの時に何が足りなかったのか?ポン太さんを追いつき、追い越せを目標に勝手にライバル視(爆)
コペンの本格的な弄りと走り込みがスタートしました。


極端な性能差がないよう且つポン太さんとは違う方向性の弄り方を密かにブログを拝見しつつ行い(笑)、またご一緒した時に勝負出来るよう走り込みも徹底。


その目標は叶わなくなりましたが。

走る事を止めないポン太さん…
いずれご一緒出来る事を。


Posted at 2011/12/30 01:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月29日 イイね!

スケートリンクさながらのツルツル路面!旭川は危険危険・警告

今日、1日掛けてあちこち回って
何とか保つだろと思っていた軍資金がよもや1件目のお店でほぼ使い果たしの状況とはふらふら

安い外付けHDDを1台購入しようと思ったら軒並み品切れふらふら

高い1TBしか残ってないもうやだ~(悲しい顔)
値段と性能を考えて3千円追い金で2TBが購入出来る…

まぁ購入。
 
お財布には3千円ちょっとしか残ってないもう少し残せるかと思ったけど…もうやだ~(悲しい顔)


お正月は寝て暮らすさぁね。


さて、旭川は大変だった!
道路!どうかしてるぜ!てなくらいツルツル路面ふらふら

大動脈な道はツルツル、ちょっと脇道に入れば凸凹ふらふら
大型車が頻繁に通る道は極度のそろばん路面。
あ~~~~~~もう!むかっ(怒り)

交差点も危ないふらふら
フロントが滑るからサイド引いて強引に軌道修正。
交通量もかなり多く、
お金もないし、危ないし田舎者には耐えきれん!
早々に切り上げてきました。


帰りに前方対向車のキューブさんがそろばん路面にハンドルを取られたのか突如左側の雪山に。
雪山の奥のガードロープに当たりスピン。
フロントをめちゃくちゃにしながらも体勢を立て直し。
何とか走り去っていきました。
たぶんドライバーさんには怪我はないかと思いますが…

大丈夫かな?

こちらにすっ飛んでくるんじゃないかと思いましたが大丈夫でした。

年の瀬に痛い出費じゃあふらふら
と相手のドライバーさんに心の中で同情と合掌涙


こちらに戻ってくるも風が強くなってまして地吹雪にふらふら
これから荒れて来そうです。


帰省で旭川から脱出する人、これから向かう人
くれぐれも安全運転で。
Posted at 2011/12/29 14:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation