• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月25日

初体験


やっと?


今更??



初体験してしまいました。



初の猛ドラ!!

というか初のモータースポーツでございますッッッ!!


NCに乗り始めて秋で6年になりますが、その間何度もサーキットへの誘いがありました(´◉◞◟​◉`)


しかし予備タイヤを積むスペースがないことや、近くても鈴鹿ということでそこまでの交通費や走行代等諸々考えると結構高額になってきますので、今までなかなか行こうにも行けない状態が続いておりました
(´◉◞◟​◉`)



そんなとき、オアシスMTで-yana-さんから猛ドラの話を聞いたので、

舞洲なら近いし初心者歓迎らしいので…

ってことで申し込んでみました☆



運良くエントリー出来たので、本日乗り込んできた次第でありますッッッ!!


しかも単独でッッッ!!!(笑)




誰か知っている人がいるならまだしも、誰も知らないところへ、しかも未知の世界へ踏み込むのはかなり勇気がいりました(笑)



実際は僕のような単独で来てる人も数名いましたし、オアシスでお会いしたますたにさんもいましたので、独りぼっちということはなく色々な方と話できたので良かったです☆


さて、肝心の走りの方はというと。



午前中はワイスピごっこで和気あいあいと走行しました☆
初心者なのでハンデもらったおかげで3回戦まで勝ち残りましたよ(笑)



午後から本コース。



実際DSC(横滑り防止装置)を切って走るのは初めてだったのですが、初めはびっくりするぐらいクルマが言うことを聞いてくれませんでした_| ̄|○



クルマが横向きだしたときのカウンターとか、普通はそんなこと公道で体験することありませんので初めは戸惑いましたが、終盤の方は結構良い感じにコントロールできるようになっていました(と思うのですが…www)



第一走行枠ではコースを覚えるためにゆっくり走りましたので、1分2秒、58秒、58秒ぐらいでしたo(`ω´ )o


第二走行する前に同じNC乗りの方に同乗させてもらいましたが、スピードレンジが全然違って参考になりませんでした(笑)49秒て(笑)


しかしまぁ同じNCやし?(¬_¬)


相手が曲がれるならコッチも曲がれるだろ!
という拓海ばりの無謀さで第二走行開始したところ、案の定第一コーナーでスピンしてしまいました(笑)



まぁタイヤも足廻りも全然違うからそれは無理やで(´◉◞◟​◉`)と慰めの言葉もいただきましたよ(笑)



その後タイムアタックを2本。


1本目は57秒代でしたが、2本目はなんと55秒代ッッッ!!


まぁ55秒ってタイム自体は速いわけではありませんが、そこはモータースポーツ初心者ってことで多めに見てください(笑)



最後のフリー走行でまたもや55秒代でしたが、その後のオマケの一本で54秒代に到達ッッッ!!!


コツを掴んだというか、タイム出すためにむやみやたらに踏むんじゃなくて、速度落とすところはキッチリ落として走った方が結果速さに繋がるということを学びました☆


他にもオフィシャルの方達に同乗してもらったり、自分のクルマを運転してもらったり、定常円旋回を教えてもらったり、ホント色々タメになりました(^o^)


確実に少しばかり自分のスキルが上がったと思います(^o^)



一回やったらハマってしまいますね(笑)



特にオチのないブログですが長々と閲覧ありがとうございました(^O^)/





p.s.
タイヤは走行前は6分はありましたが、現在死にかけています。

今後3日以内に猛烈な日焼けによる強烈なダメージを受けると思います。

ブログ一覧
Posted at 2015/07/25 21:55:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

6月5日水曜日は碓氷からエンドレス ...
ヤマG'sさん

Royal Host仙川駅前店 焦 ...
モビリティスタイルさん

ブラブラ・・・・
人も車もポンコツさん

6.6.6 の日に、人生最悪の地獄 ...
38-30さん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2015年7月26日 0:00
本日はお疲れ様でした。ほんと暑い一日になりましたね。そして、楽しんでもらえて何よりです^ ^

あとせっかくの同乗、大した運転が出来なくてすみませんでした。officialとしては若輩者なので精進致します(笑)

出来れば次回も是非♪有難う御座いました( ´ ▽ ` )ノ

コメントへの返答
2015年7月26日 9:46
お疲れ様でした☆ホントに楽しかったです☆

いえいえ、ステアさばき等々参考になりました(^O^)/

次回も抽選通れば是非(笑)
2015年7月26日 0:49
お疲れ様! なかなか充実した1日だったようで。やっぱりタイヤ、一日でかなり消耗したんだねえ(^_^;) お金がないときついねえ。
コメントへの返答
2015年7月26日 9:47
かなり暑かったし、走るのも体力いるなぁ。
確かに金ないとキツイわぁ
2015年7月26日 8:45
お疲れ様でした〜

初めてのモータースポーツ、楽しめたようで良かったです。
第一コーナーという高速コーナーでのスピンですか?
初めてなのに、とても良い経験が出来ましたねっ!

しかし、どんどんとタイムを縮めて最後は54秒台ですか?それは凄い!
いいセンス持ってますねっ!

また、次回も宜しく〜

P.S.日焼け、痛くなりそう…(^^;
コメントへの返答
2015年7月26日 9:49
お疲れ様でした☆

ヒロさんに乗せてもらった感覚で突っ込んだら2回スピンしましたよ(笑)

ありがとうございます☆

次はもっと頑張れそうです(^O^)/

日焼けは既に痛いです_| ̄|○
2015年7月26日 11:29
昨日はお疲れさまでした。

僕もNC乗ってたので、初めてのモータースポーツで、あのチューニング内容でいきなり54秒台は驚異的だと思いました^^; センスですね!

次回もよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2015年7月26日 15:24
お疲れ様でした☆

オフィシャルの方が僕のクルマを運転して出したタイムが53秒台でしたので、とりあえずそれを目標に頑張ります☆

よろしくお願いします(^O^)/
2015年7月26日 18:33
参加出来なくてごめんなさいね

でも、1日楽しめたようで良かったです
モータースポーツは奥が深く
楽しいですね(((o(*゚∀゚*)o)))
コメントへの返答
2015年7月28日 21:32
次回は是非☆


かなり奥深いことを実感しました☆
2015年7月28日 22:24
こっちのブログ見落としてました。

みんなも言ってる通りセンスいいので
すぐに速くなりますよ。

死にかけたタイヤ、ハイグリップに替えましょう。
コメントへの返答
2015年7月31日 9:15
皆に褒めていただいて嬉しいです☆

そこは経済的な理由で再びナンカンになりそうです(´◉◞◟​◉`)

ぐっさんにオススメの安価タイヤを教えてもらったのですが、銘柄を忘れてしまいました( ̄へ ̄|||) ウーム

プロフィール

「@masa335 む、もしは丸花では!?」
何シテル?   02/21 20:59
LArcn(ラルくん)です☆主にロードスター、時々オデッセイに乗りながら自由気ままに生きております☆ もっぱらお金がありませんので、基本的にビンボーチューンでイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

e-くるまライフ.com LEDフットライトキット|フットランプ led TOYOTA 86(ZN6)・スバル BRZ(ZC6)用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:24:34
猛ドラ24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 19:11:05
殆ど言い訳だけどもしかしたらちょっとは役に立つかもしれないkachan7のラッピング講座 そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 12:00:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
乗って楽しい、見て楽しい★こんなイジリ甲斐のある車も、今のご時世貴重な存在ではないでしょ ...
ホンダ オデッセイ ホワイトマッスル号 (ホンダ オデッセイ)
広い、静か、快適!! でか過ぎず、小さ過ぎず! 良い車です☆ ロードスターとは違う方向 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation