乱入! 2012エグザル木曽駒ヶ岳ツアー 最終章
投稿日 : 2012年09月01日
1
ラストでございます。
だんだん疲れてきて
写真も減ってきて尻すぼみ・・・(汗)
でもこのへんはまだまだ大丈夫。
気持ち良く歩きます。
2
バラエティあふれる展開にすっかり大満足の皆さん。
口々に「いーわぁここ~」「気持ちイイ~」を連呼しています。
眺めだけじゃなく
谷から吹き上げる涼風で
本当に気分爽快♪
3
ところどころには冷たい沢も。
4
気持ちいいね~
Kさんもまったり。
話は面白いしあれこれ博識、体力もすごっ。
何から何まで、このヒトにはあんぐりです♪
5
そんな楽しいルートもここからは再度の登り直し。
谷の奥まで尾根の中腹を伝い、最後につづら折りの急登が待ち構えてました。
ここで私の大腿筋がますます苦しく・・・
筋肉痛で力が入らず、一気にペースダウンです(苦)
今おもえば、この時点で少し脱水症状も起こしていたっぽく・・・
ハンターさんとKさん、せんせーに暖かく見守ってもらいながら一歩一歩登ります。
サポート隊としては最強のメンツ、不安がまったく無かったのはありがたかったです<(_ _)>
6
超スローペースながら、乗越浄土に無事到着。
それでもまだ予定より時間があったので
しばらく休憩したのち、最後の八丁坂を下りました。
もはや太腿は限界直前、足よりもダブルストックを使って何とか・・・
新調しといてよかった♪
出発時と同じように神社にお参りして、千畳敷を後にします。
※写真は無しで、スイマセン<(_ _)>
ハンターさんに期待ですね・・・(^^ゞ
7
行程の疲れと脱水症状に、帰りのバスの車酔いが加わって、頭はフラフラ、手先はしびれ、の情けない状態になってしまい・・・
考えてみたら、水分は充分に摂っていたけど、電解質(ナトリウムやカリウム)の補給がさっぱり。
そのへんの補給もよく考えないとイカンです(^^ゞ
まさに、(汗)・・・
きれいだったし楽しかったし疲れたし、
いろいろと勉強にもなって!
充実度120%の乱入ツアーでした(^_^)
ハンターさん、AJ5さん、Kさん、Cさん、そしてせんせー、どうもありがとうございました!<(_ _)>
写真は、朝仮眠をとった駐車場。
ホテルレガシィはあいかわらず快適です(^_^)
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング