• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋の白くまの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2014年11月16日

初めてのプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古車はプラグ交換暦もわからないので、ここもとりあえず交換しちゃいます。

選んだのは「DENSO IRIDIUM TOUGH VKA16」これは以前も使っているので安心して選びました。
2
このエンジンにはカバーが付いていないので直接アクセスできます。

ただ、熱にさらされてプラグコードのゴムがくっ付いているので、ゆっくりドライバーなどを使い、テコの原理で左右交互に持ち上げて外して行きます。
3
これが外したプラグコードです。

銀色の金属部分に茶色のネバッとしたものが付着していますが「風化したオイル?」なのでしょうか
4
次にようやくプラグを外します。

固着しているのか取り付けトルクが間違っているのか、かなり硬くしまっているので、ロッドを延長して回します。
5
外したプラグですが、1番から4番まで真っ黒でした。

前のオーナーは町乗り中心だったのかもしれません
6
新旧プラグです。
先が減って隙間が大きくなっているように感じます。

後は順番に戻していくだけです。

交換後は始動性が良くなったように思います。
安心して遠出できるようになりました。

36,789㎞で交換

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

スタビライザーリンク及びブッシュ交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

エアコン吹出口の温度チェック

難易度:

劇的スッキリ車内清掃

難易度: ★★

169,860km イグニッションコイル不調/交換+プラグ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

名古屋の白くまです。よろしくお願いします。 車歴は AE70カローラ済→AE101レビン済→E36 M3C→NCZ20ラウム済→NZE141Gフィールダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KeePerLABO久留米でクリスタルキーパー再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 13:38:53
ドアハンドルのガタツキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:46:00
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 15:53:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
現在のパサートが思ったより良かったので、次も手頃なものがあればと探していた所 初期型で2 ...
BMW i3 BMW i3
一度EV車に乗ってみたかったのですが 純電気自動車だと電欠が心配 今ある中では唯一の発電 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
当時2ドアの車に不便を感じていて、次はセダン(ドアが4枚)にしようと思い 探していると旧 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
気軽に乗れる車で維持費の安い軽を探していました。 年式は平成14年式(2002年式)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation