• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

今日もポッケイジりでした

今日もポッケイジりでした 昨日はポッケで公道に出たのですが、
今朝何気に眺めてたら、リヤショックを
止めているボルトが茶色い・・・
alt


前にクリアランスの事を書きましたが、
チェーンがボルトに当たってグリスが
付いていたんです・・・

とりあえずショックが汚い!とガソリン、ブラシ、
パーツクリーナーで汚れを落とし
alt


ホムセンに行ってネジ類を買ってきました
alt


前にも書きましたが、ポッケのマフラー側
のサイドカバーはマフラーにネジ止めされ
ているので、社外マフラーに変えるとサイド
カバーが付けられなくなるんです。

ですがサイドカバーを付けたいと思い、
試行錯誤する事にしました。

チャンバーの細い部分に付ける金具
ですが、パイプを止めるのを購入
alt


チャンバーの細い部分をノギスで測って
φ22と頭に入れていて、売り物のスケール
で金具の径を確認したので(笑)バッチリ!
alt


ですが穴が小さくてM6のボルトが通らない
ので、ドリルで穴を広げる事に・・・

6.5ミリのドリルを使って、開いたと思った
瞬間金具が回り、指をスパっと・・・
alt


金具はグニャリ・・・
alt


素手はダメなのは分かっているのですが・・・

いきなり6.5ミリのドリルを使ったのはどうかと
反省して、4.5ミリから少しずつドリルを大きく
変えていってM6のボルトが通る穴が開き
ました
alt

ステーにボルトとナットを止めて
alt


サイドカバーの穴に合わせてステーを曲げ
ていきます
alt


はみ出す部分をサンダーでカット
alt


サイドカバーの下の穴の部分はOK!
alt


あとは上の穴の部分にステーを延ばします
alt


苦労は省略しますがサイドカバーが
付きました!
alt


で、チェーンが当たるボルトの件ですが
短いのを買ってきて付けてみました
alt


ですがチェーンを下げてみると当たる・・・

という所で今日はお終いです。

解決したのですが、晩酌が進んでいまして
これからYou tube見ないと、とういう
事で(笑)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/03 20:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まさとす さん、私は2台エントリーしていたのですがアルトだけになりました…」
何シテル?   05/17 23:08
2018年5月1日からシングルファーザーやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエースで来た男性2人組に拉致され・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 20:53:01
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年ラスト イッズミー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 09:37:51
青春の4ページ目と5ページ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:42:17

愛車一覧

スズキ GF250 スズキ GF250
本日ナンバーを取得したので愛車紹介 することにしました。 エイプ同様、乗りたくて、という ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
仕上げてから紹介しようと思っていましたが、 整備手帳等、連投するのもどうか?と思い 紹介 ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカン2号機 (ヤマハ ジョグ-27V)
息子が通学に使っていたジョグZを会社の 方に譲る事になり、引き取りに来られた 時「1台減 ...
ホンダ タクトフルマークS タクトフルマー君 (ホンダ タクトフルマークS)
走行1.5kmの多分未登録車を 入手しました。 外装は程度がいいのでイジら ないで乗ると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation