• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyajinのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

やるべき事を・・・で終わった日曜日

やるべき事を・・・で終わった日曜日本日は、姉宅に埼玉から帰省
していた姪っこがPCを見て欲しい
という事で我が家に来る事に
なっていたので、来るまでの間に
と、昨日の続きの枝豆をもぐ事に
しました。

全部終わりました!


あとは白菜の苗の間引きを・・・


もっと早くてもいい位でしたね~


途中で姉夫婦と姪っこが到着。

姪っこは高校卒業後、准看護師の
学校に行ったのですが、その後
正看護師の資格を取るべく、埼玉の
看護学校に入学したんです。

正看護師は国家資格で、その学校を
卒業している事が受験できる資格、
ということなんですね~

で、学生なのに気を遣ってお土産を
買ってきてくれました。


スイートポテトでした。


ぺらぺらうどん


慎重に出さないとパリパリと砕けて
しまいそうな薄っぺらなうどんです。

PCの件は詳しく書くと長くなるので・・・
結局解決出来ませんでした。

午後からは白菜の間引きの続きを
していたのですが、早くも虫食いの
被害が・・・


アオムシの姿は見当たらない
のですが・・・

薬を使う前に、去年作った忌避剤
「スーパー元気丸」を散布してみる
事にしました。

画像左が焼酎+トウガラシ、右が
木作液+ニンニクです。


忌避剤(きひざい)、と書きましたが、
農薬を使わなくてもいいように、害虫が
寄りつかないようにと作られた物で、
匂いがかなりキツイです。

噴霧器で撒くには大した量じゃない
し、と思っていたのですが


思い付きました。

スプレーガンです。


コンプレッサーのスイッチをオン!

スーパー元気丸をブレンド、展着剤
を混ぜて


放水始め!(←消防団ならでは)


こんなおバカな事をやってレポート
しているのは私だけかと思い
ますが・・・

圧が強すぎでした。噴霧中は
出来るだけ息をしないようにして
いたのですが、何度かむせました(笑)

使用後はうがいも忘れずに


あとはミョウガを刻んで冷凍保存


枝豆を茹でて


と、やりたい事よりやるべき事を、
という一日でした!
Posted at 2016/08/21 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

予定通りにはいかなかった明け晩

予定通りにはいかなかった明け晩本日の予定ですが、まずは枝豆を
全部引っこ抜きました。

一輪車で2回運びました!


途中、後ろの家のおばあさんに挨拶
され、ミョウガが花が咲いているから
収穫した方がいいと言われ・・・

全然気付かず、どこだろう?と・・・


「はぁはぁ、これですね」と私。
ミョウガの花なんて初めて見ました。


買うと高いからとか、花が咲くと虫が
入ったりするから早く収穫した方が
いいとか、刻んで冷凍保存できる
とかアドバイスを頂きました。

収穫して外の水道で洗い・・・


40個ありました!


あとは給油とか猫砂を買いに
いったりとか・・・

帰宅して11時半、仮眠前の
プシュ!


コンポの電源を入れるとデッキの
パネルが全く表示されず・・・


裏の基板なんでしょうが・・・

私的にはデッキもピコピコ動く
KEX-900が欲しいので、お金
を掛けるのはどうかと
(画像はお借りしました)・・・

仮眠して4時頃から活動する予定が、
目覚ましを見たら5時半!

寝過ぎた~・・・

と、枝豆をもいでいたのですが、暗く
なってきて軒下ガレージの電気を
付けて・・・

もはや19時という事で止めたの
ですが、まだ半分・・・


白菜の苗の間引きもする予定
でしたが、今日は出来ず・・・

明日は今日の予定の残りと、埼玉
から姉の家に帰ってくる姪っこの
PCを見て欲しいと頼まれていた
ので、山形で行われるS-1という
イベントの見学は断念しました。

みん友さん数名参加されるはず
なので、レポート楽しみにしています!
Posted at 2016/08/20 20:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

マッタリとした感じで終わったお盆休みでした・・・

本日も大したことはしていません
でした。

auひかりの工事が朝イチで入る
予定で、工事が終わるまで在宅
しなくては、という事で、KEX-500
を開けてみました。

ベルト切れ

というか溶けていまいた・・・


別のベルトも固着・・・


何だかんだしてたら3本のコードが
もげて、どこに繋がっていたのか
分からず(泣)


基板にクロ、アカ、シロとあるのですが、
どこに繋がっていたんでしょうか?


カセットは聴かないからいいかと、
とりあえず戻し


しかし、ここが点かないのがおかしい
んですよね~・・・



フェイスパネルを開けて


ここのハンダ割れが原因という事例
があるようですが


目がビリビリする位見てもハンダ割れ
はないようですが?


あとは茶豆を収穫

トマトは食べきれません!


キュウリは終わりですね~


ピーマンは、長女が肉詰めを作って
いました



美味しく頂いています!
Posted at 2016/08/16 20:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

桃ジャムとチーズケーキ

桃ジャムとチーズケーキお盆休みも明日で終わりですが、
本日は大したことはしていません
でした。

朝のうちにお墓参り・・・

あとは自家製の桃が傷んできて
いたのでジャムを作り

桃の実は白いのですが、お茶パックに
皮を入れて一緒に煮詰めるとこんな
色になります!


あとは炊飯ジャーでチーズケーキを
作り


1ホール!


チーズケーキに桃ジャムを乗せて
みました。


美味し!の一言です!

あとは先日入手したカロッツェリアの
コンポですが適当に繋いでいたので、
チューナーのイルミが点かないとか、
デッキのパネルが表示されないとか
不具合があったので、真剣に接続
してみました(笑)

チューナーのイルミが点灯


デッキのパネルも表示されました


これを眺めながらの晩酌最高!


昔からケンウッド派と好みが分かれる
所ですが、私は断然カロッツェリア派
なんですよね~


Posted at 2016/08/15 19:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

イッズミーを見学してきました!

イッズミーを見学してきました!昨日のブログにも書きましたが、みん友
49年式さんと待ち合わせ、ハコスカに
横乗りで泉ヶ岳スキー場に行きました。

2点式シートベルト!


BGMは当時物トラストマフラーの
排気音とレベッカ♪

ハコスカの車窓から・・・


9時半頃到着。

49年式さんのハコスカ


L28公認の3ナンバー!


あとはブラブラと撮影・・・








オーバルウインドー!















130Zの左ハンドル!




ペリカンジョグ!




コスモスポーツは何が凄いって、
ナンバーが宮5の1番なんです!


フルナン繋がりでDAX70


ナンバーが白というのが?・・・


当時からのナンバーで(ネジがマイナス!)、
今の黄色ナンバーの排気量が「ろ」、で原付
が「い」と、ひらがなで区分されていたと
教えて頂きました。


あとは顔なじみのみん友さんと久々に
挨拶をして・・・




その後ハコスカGTRが入場

その後、Aちゃんさんがミニカダンガンで
入場、撮影したと思っていたのですが
デジカメにデータが無く・・・

山形からお疲れ様でした!

11時を過ぎたので帰ろうか、と会場を後に
しようと助手席に乗り込んだのですが、
ガリガリと・・・

前にも後ろにも動かない・・・

昔、シャコタンに乗っていた事はありましたが
亀になったのは初体験でした。

見ていたAちゃんさんが駆け付けてくれて
押すのを手伝ってくれました。

ありがとうございました!

いや~シャコタンは神経使いますね!

あとは待ち合わせの場所まで届けて
もらいお別れ・・・


毎日乗っているファンカーゴに乗ったら
メチャ高く感じました(笑)

49年式さん、運転お疲れ様でした!













Posted at 2016/08/14 19:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まさとす さん、私は2台エントリーしていたのですがアルトだけになりました…」
何シテル?   05/17 23:08
2018年5月1日からシングルファーザーやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3 45 6
789 101112 13
14 15 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハイエースで来た男性2人組に拉致され・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 20:53:01
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年ラスト イッズミー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 09:37:51
青春の4ページ目と5ページ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:42:17

愛車一覧

スズキ GF250 スズキ GF250
本日ナンバーを取得したので愛車紹介 することにしました。 エイプ同様、乗りたくて、という ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
仕上げてから紹介しようと思っていましたが、 整備手帳等、連投するのもどうか?と思い 紹介 ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカン2号機 (ヤマハ ジョグ-27V)
息子が通学に使っていたジョグZを会社の 方に譲る事になり、引き取りに来られた 時「1台減 ...
ホンダ タクトフルマークS タクトフルマー君 (ホンダ タクトフルマークS)
走行1.5kmの多分未登録車を 入手しました。 外装は程度がいいのでイジら ないで乗ると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation