• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyajinのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

真夜中の訪問者

真夜中の訪問者目が覚めて目覚ましを見たら
まだ3時・・・

「カサカサ」と音が聞こえ、私と一緒に
寝ている猫(ハナ)が網戸の外を
気にしています。

まさかハクビシン?と思い、外に
出てLEDライトで畑を照らしてみた
のですが、何も気配は無し・・・


でも、外にはカサカサ音がする物は
ないんだけどな~、と思いつつ寝室に
戻り、朝まで2度寝、3度寝・・・

そして朝、出勤の準備ができてまだ
時間があるので、トウモロコシを見る
事にしました。

あれ?

昨日まで毎日ヒゲの枯れ具合を見て
いた、一番手前の茎になっていた
実が無い・・・


良く見たら葉っぱに土が・・・

奥の方を見てみると、倒れている茎を
発見。やられた!と確信しました。


一匹だけだったのか、被害は2~3本
だったので助かりました。

家族で来られたら間違いなく完食
されていました。


タイトル画像の通り、ハクビシン対策
でネットを張っていましたが、それでも
入られました。

明後日、私用で休みを取るので、その時
収穫しようかと思っていた矢先でした・・・

奴らは食べ頃が分かるんです!
憎たらしいですね~

今日は残業の予定だったので、帰宅
してからでは暗い、という事で、慌てて
収穫しました。


とりあえず玄関に置いたら、ハナが
猫草がわりに葉っぱを食べていました
が・・・


さすがに実までは食べないだろう、と
出勤しましたが、妻が帰宅したら、
床にゲ〇があったそうで・・・(苦笑)
Posted at 2017/07/31 20:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

草刈り機をイジっていました

草刈り機をイジっていました本日は9時に来客がありまして・・・

というのも、以前から蓄電池を扱っている
会社から電話が何度も来ていまして、
ソーラーの売電が今は単価48円なの
ですが、再来年には10円になるとの事。

そうなると売っても損をするので、発電
した電気をためて家で使った方がいい、
という話で、家に来て話を聞く事に
なっていたんです。

何だかんだで送り出したのが10時半、
あとは草刈り機を物置から出しまして・・・

純正マフラーを外して


エンジンカバーのマフラーの部分が
邪魔なので


カットしてバリをルーターで処理して


ネジのピッチがチャンバーの方が狭
かったので、ドリルで広げて


取り付け!


カッコいい!


で、結局エアクリーナーを外して


ファンネルを取り付け


ネットをはめて


カバーをビス止め、キャブをパーツ
クリーナーで綺麗にして完成!


カッコいい・・・


チョークが無くなりましたが、エンジン
始動時は、ファンネルの下の空洞を
手で塞げばOKです。








ここでお昼。

午後は15時から久々の夕飯作り。

鶏のモモ肉を切って袋に入れ、ヤマキ
の白だれ、チューブの生姜を入れて
揉んで30分置きます。


袋に片栗粉を入れ、袋に空気が入った
状態にしてシェイクします。


180度の油で揚げます。


揚がりました。


ここからがポイントです!

ヤマキの白だし、水、片栗粉を混ぜた
物を鍋で沸騰させて「あんかけ」にする
んです


完成!


から揚げにあんかけって、見た目にも
抵抗があるかと思いますが、これが
感動する味なんですよね~

いつもの事ですが、晩酌を始めると同時
にブログを書いているので結構効いて
きました。

本日撮影した動画で締める事にします。
Posted at 2017/07/30 19:38:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

GO-PEDが形になりました!が、しかし・・・

GO-PEDが形になりました!が、しかし・・・本日やっと明け晩でしたが、まずは
息子のチャリのチューブ交換という
楽しくないノルマがありまして、
チューブを買いに行くまで時間が
あるので、バラしておく事にしました。

後輪はチェーンとブレーキを外さないと
いけないので面倒です。


まだ出掛けるには早いので、先日入手
したゴーペッドをイジる事にしました。

現状ではリコイルスターターが引けず・・・


スターターで回す部品を手で回す
と回りました。


プラグを外して上で書いた部品を
回しながら覗いてみたら、ピストンが
上下しているのが確認できました。


エンジンは問題なさそう、リコイルスターター
を付け直せば何とかなるんじゃないの?
というノリで作業を進め・・・

キャブはプライマリーポンプが粉砕?
して無くなっていました。無くなっている
のでどこなのか分からなと思いますが・・・


ファンネルを外して


手持ちであってた中華製の新品に交換。
エアクリーナーは純正にしてあります。
ファンネルは草刈り機械に、という企み
がある訳ではありませんが・・・


これがプライマリーポンプです。


ガス欠状態でタンクにガソリンを入れても、
これを何度かシュポシュポと押してキャブ
にガソリンを送らないとエンジンが掛からない
んです。

キャブをバラしてみたら、汚い!
画像右がダイヤフラムで、この手のキャブ
はこの部品を振動させてガソリンを送る
のですが、これは使えませんね~


まだ時間があったので洗浄する事に
しました。キャブクリーナーはワコーズ
がオススメです。
スプレーしたらすぐに泡が茶色に
なりました。


あとは出掛けて内科に行き、食べ物の
アレルギーを調べて欲しいと頼んだの
ですが(これは後ほど書きますね~)、
今日は混んでいたので終わるまで1時間
掛かり・・・

それからホムセンに行って給油、猫砂
とチューブを買って帰宅したのがお昼
近くになってしまい、昼食の後仮眠・・・

14時から活動開始!

27インチのチューブが598円でした。


組み付け!


完成!


あとはまたゴーペッドに戻り・・・

キャブがキレイになっていました


とりあえず交換前提の部品は組まずに
仮組みしたのですが


後で新品のダイヤフラムを発見して
組み直し、一基オーバーホール
完了となりました。


あとはマフラーを組む時にに使う
ガスケットを切ったり


先日ホイールが割れていたと書きました
が、あれはフロント用でして、リヤ用は
割れは無いものの、タイヤの偏摩耗が
激しく、このまま使うのはどうも・・・


という事で、前後とも手持ちの前期用
にしたり、割れていないガソリンタンク
を取り付けたり、チャンバーを装着
したりで・・・

ビフォーは部品取り状態でしたが・・・


形になりました!
後ろに写っている赤いのが部品取り
みたいになってしまいましたが・・・


デッキがコンパネの自作品みたい
なので、何とかしたいですね~


チャンバーも迫力があっていいですね!


が、しかし・・・

いざ、エンジン始動!とリコイルスターター
を引いたら、ちょっと引いただけで止まって
しまうんです・・・

訳が分からず、エンジンまでバラして
やろうか?とバラし始めたのですが、
ここで気付きました。


プラグを外した状態でリコイルを引っ張る
と、軽くて紐が最後まで引っ張れるんです。

プラグを少しでもねじ込んで引っ張ると
かなり重くなり、プラグをきちんと締める
と少し引いただけで止まってしまいます。

プラグが長すぎるという事はないです。
赤いマシンのプラグを付けてみても
同じでした。

なんだか質問サイトみたいになって
しまいましたが、何なんでしょうね~・・・
Posted at 2017/07/29 19:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

楽しみ♪

楽しみ♪とりあえずタイトル画像は
今月の売電です。


今朝は帰宅早々一仕事させられ
ました。

昨日、息子が部活の帰りにチャリが
パンク。そのままバイトに乗っていった
という御法度を・・・

バルブの付け根のチューブが壊れて
いて、ダメもとでパッチを貼ってみた
のですが、やっぱりダメ・・・


後輪のチューブ交換は面倒
なんだよな~・・・

あとは、昨日出勤後に届いたという
箱を開封する事に・・・

ゴーペッドです!


4月に一台手放し


まだ仕上がっていないのがあるので


車体は要らなかったのですが・・・

チャンバーが欲しかったんです!


他の状態は燃料タンク割れ


ホイール割れ


後期のホイールは割れやすいとは
何かで見た事はありましたが、こんな
割れ方をするんですね~

ちなみにこれが前期ホイールです。


チャンバーを地面に置いて、草刈り
機械と仮合わせ


前に組んでみたチャンバーより
断然カッコいいですね!


このファンネルを付けるはやり過ぎ
かな~なんて迷っています。


ビッグキャブ化までやったらバカだよ
な~とは思っていますが、径が大きい
キャブがあるんですよね~・・・


妻も使う物なので、たぶんやらないとは
思いますが・・・
Posted at 2017/07/27 08:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

見守っていたオークション その89~91

見守っていたオークション その89~91いきなりですが、その89

カロッツェリアのチューナーコントロール
CDプレイヤー、DEX-77です。


これが滅多に出ないのですが・・・
私にはCDX-2があるので見るだけ・・・


参加していたとしても落札は無理!


その90

ゲームウォッチのドンキーコングⅡ


これもドンキーコングに比べると、たまに
出ても状態が良くない物だったり、という
感じですが、箱入り、取説付きの美品。


これはかなり上がるだろうと・・・


やっぱりな~・・・


その91

私が出品していた物です。


みん友さんにはおなじみの画像ですが・・・


夕べ出勤時に見た時には、開始価格
20000円のまま「このまま終わったら
ガッカリだな~・・・」と思い出勤しまして、
今朝帰宅してPCを見てみると・・・

倍になっていました!


まぁ満足の金額ですが、入札履歴を見て
みたら、2人で競ったようで、2人目の
入札者がたまたまこの出品物を見て
いなければ20000円で終わっていた
事になります。

これがオクの怖い所なんですよね~・・・
Posted at 2017/07/26 09:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まさとす さん、私は2台エントリーしていたのですがアルトだけになりました…」
何シテル?   05/17 23:08
2018年5月1日からシングルファーザーやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 11 12 1314 15
16 171819 202122
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ハイエースで来た男性2人組に拉致され・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 20:53:01
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年ラスト イッズミー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 09:37:51
青春の4ページ目と5ページ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:42:17

愛車一覧

スズキ GF250 スズキ GF250
本日ナンバーを取得したので愛車紹介 することにしました。 エイプ同様、乗りたくて、という ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
仕上げてから紹介しようと思っていましたが、 整備手帳等、連投するのもどうか?と思い 紹介 ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカン2号機 (ヤマハ ジョグ-27V)
息子が通学に使っていたジョグZを会社の 方に譲る事になり、引き取りに来られた 時「1台減 ...
ホンダ タクトフルマークS タクトフルマー君 (ホンダ タクトフルマークS)
走行1.5kmの多分未登録車を 入手しました。 外装は程度がいいのでイジら ないで乗ると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation