• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyajinのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

クッキングパパのレシピを作ってみました

クッキングパパのレシピを作ってみました昨日はLED CUBEの回路をイジって
みたのですが


変わらず・・・

今日はスピーカーの8連リレーの
回路を作りました。

スピーカー本体に基盤を収めるため、
試作品(画像上)よりコンパクトに
まとめる事に・・・


こんな感じに出来まして


LEDに接続


間違っていなければ試作品と同じに
流れるはず!と電源を繋いだら流れ
ない・・・

と、ダメダメな週末でした。

さて本題ですが、先日みん友さんが画像を
アップしていたクッキングパパのレシピを
作ってみたくなり、今晩の一品にする事
にしました。

ダンディさん、画像を勝手に拝借しました

荒岩さんばりにアゴを出して料理しようか
と思い、アゴを出して鏡を見てみた(←バカ
ですね~)のですが、こんなに出ない


ので却下(笑)

ホワイトソースとドミグラスソースは固形
のルウ使います


包丁で刻んで時短~


ホワイトソース2:ドミグラスソース1位
にしました


グラタン皿にマーガリンを塗り、たこ焼き
を6個置きます


ドミグラスソースを少しかけて


ホワイトソースを多めにかけて、塩
コショウを少々振ります


シュレッドチーズをたっぷり乗せて、パン粉
を散らして


トースターで焼き目が付くまで
焼いたら完成!

ホワイトソースとドミグラスソースの
融合というのは初めてでしたが、何とも
ビミョーな味でして、息子に感想を求め
ても「分からない」との事・・・

変わり種という事で面白いとは思い
ましたが、普通のマカロニグラタンが
恋しくなりました(苦笑)

あとは町内の薬王堂にあるガチャガチャ
に、ネコのかぶり物があるのですが、
色々シリーズがあるみたいで↓
http://kitan.jp/products/products_cat/kaburimono

この中の「ねこ野菜ちゃん」がありまして↓
http://kitan.jp/products/nekoyasai

大根が出たのでレオにかぶらせたり


ポンにかぶらせたりしていました


おしまい。
Posted at 2018/02/25 19:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

IHクッキングヒーターを交換しました!

IHクッキングヒーターを交換しました!

先日ブログで、我が家のIHクッキング
ヒーターがそろそろかな?という事で
ヤフオクで展示品を落札した件を書き
ましたが、本日交換することにしました。

IHの下の収納を開けるとコンセントが
あるので外します


念の為、買ったIHのコンセントが同じ
か確認


薄手のゴム手袋をはめまして


魚焼きグリルと、他に手前に付いている
物を外して、IHの奥を手前に持ち上げる
と外れます。

なぜ奥を?と言いますと、手前には出っ張り
があるので、手前を持ち上げると出っ張りが
引っかかって外れないんですね。

外れました。乗っかっているだけなのでネジ
を外したりはありません。持ち上げるだけ
です。しかし汚いですね~・・・


バッチイ所も隠さずお見せしますが、まずは
定規を使って汚れを落とすことにしました

こんな感じになりましたがまだまだ・・・


クレンザーでこすりました。カンペキでは
ないですが、あとは本体で隠れるだろう
と思い、これで良しとしました


新しいIHを乗せるのですが、手前を先に
入れて、奥を後に入れます。

バッチリ!


魚焼きグリルと


電源の所のパネルをはめて


コンセントを挿して終了!


天板は大理石調です


電源を入れて動作確認


これは真ん中のIH対応の物じゃなくても
使える所です


魚焼きグリルもOK


天ぷら用の鍋が付属でした


掃除を含めて30分で終わりました!

今回IHの交換を考えて色々ググった所、
アマゾンで新品が40000円位で翌日届くと
分かったのですが、もっと安く済ませる事
は出来ないかとヤフオクを検索して、
展示品ですが使っていない物を落札
して20000円+送料で済ませる事が出来
ました!

自己満足感がハンパじゃないので、今晩
は晩酌がはかどりそうです(笑)

Posted at 2018/02/18 19:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

恐怖の肉巻き?

恐怖の肉巻き?本日は明け晩でしたが、11時からお寺で
父の一周忌の法要ありまして、滞りなく
終わりました。

和尚さんがお経の前に色々なお話を
されたのですが、「三途の川を渡る」と
言いますが、という話で、三途というのは
地獄、畜生、餓鬼の事で、これら3つは
人の心の中にあるという事でした。

畜生というのは顔が人間で体が動物、
すなわち人なんだけどやっている事が
動物という事で、よく「こんちくしょう」と言う
のは漢字だと「今畜生」で、現在自分が
畜生の状態である、という事でした。

餓鬼というのは次々と物を欲しがる心と
の事で、三途の川を渡るというのは自分
の心の中にある「地獄、畜生、餓鬼」を
乗り越えていくという事だというお話でした。

ただ、三途の川をちょっとググってみました
が、宗派によってとらえ方が違うようです。

11時半に終わり塔場を頂きお墓に行って、
帰宅したのがお昼前。

「プシュ!」の後仮眠・・・

なんだか眠れず、15時過ぎに晩の一品を
作り始めました。

麩をぬるま湯に浸し


水気を切って豚肉で巻きます


フライパンで焼いて、両面焼き色が付いた
ら一度取り出します


フライパンに醤油、みりん、砂糖を1:1:1
で混ぜておいたものを入れて煮立てたら


肉を戻し、からめながら焼きます


完成!


今日、麩の肉巻き。

おしまい。
Posted at 2018/02/17 18:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

やりました!

やりました!水栽培していたネギですが、これ以上
伸びなくなったのですが

切った部分から35cmも伸びました!


一丁前にネギ坊主まで


という事で刻みまして、今晩の夜食の
ソバに乗せてありがたく頂く事にします。

さてタイトルですが、回路の見直しをして
いたら間違いがある事に気づき・・・

これでどうだ!


と、電源を投入!


全点灯の後、全消灯、理想通り!
感激でした~!

あとは放置中だったリヤスピーカーの
基盤に


オレンジ色のLEDを付けまして、3色X
8個で24個、ズラリと並びました!


ですが、もう朝酒が効き始めているので
今日はおしまいです。

LED CUBEも回路を見直して完成
させたいし、オーディオレベルインジ
ケーターも制作途中だしと、この季節
インドアの趣味には困りませんね!
Posted at 2018/02/14 09:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

残念!

残念!本日はハンダ付けがメインの休日
でした。

8連リレーの不具合の原因が分かり、
回路を新たに作っていたのですが、
午後に持ち越し、となり昼食・・・

先日買ったマルちゃん正麺のみそ
を食べる事にしました。

熱湯を注いで5分、フタを全部はがし
たら後入れ粉末スープがあったのに
気付くという・・・


液体スープと粉末スープを加えて

良くかき混ぜたら完成!

昨日食べた妻は「甘い」と連呼していました
が、私には丁度いい味でした。

これは私の体質もあるのですが、トウガラシ
とコショウを口にすると、顔から頭から汗が
止まらなくなるんです。

例えばホームラン軒のミソラーメンは食べた
後に汗が止まらなくなります。

昔からラーメンはミソ派でしたが、店で食べる
にしても、カップ、袋ラーメンにしても、赤い
のはスープに混ぜないで、お好みで加える
うにしてもらいたいと願っています。

これがそうでしたよね。


午後は引き続きハンダ付け・・・

で、完成!


これでどうだ!と電源を入れたら・・・


点きっぱなしの所がある・・・

むむぅ~・・・

今日は諦めて晩酌をしながらブログを
書いていたら、ゆうパックが届きました。

ヤフオクで落札していたIHクッキング
ヒーターです


展示品との事で10000円スタートだったの
ですが、20000円で落札しました。

来週土曜日は明け晩で父の一周忌なので、
翌日交換しようかな~と思っています。
Posted at 2018/02/11 19:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まさとす さん、私は2台エントリーしていたのですがアルトだけになりました…」
何シテル?   05/17 23:08
2018年5月1日からシングルファーザーやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
456 7 8910
111213 141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

ハイエースで来た男性2人組に拉致され・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 20:53:01
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年ラスト イッズミー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 09:37:51
青春の4ページ目と5ページ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:42:17

愛車一覧

スズキ GF250 スズキ GF250
本日ナンバーを取得したので愛車紹介 することにしました。 エイプ同様、乗りたくて、という ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
仕上げてから紹介しようと思っていましたが、 整備手帳等、連投するのもどうか?と思い 紹介 ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカン2号機 (ヤマハ ジョグ-27V)
息子が通学に使っていたジョグZを会社の 方に譲る事になり、引き取りに来られた 時「1台減 ...
ホンダ タクトフルマークS タクトフルマー君 (ホンダ タクトフルマークS)
走行1.5kmの多分未登録車を 入手しました。 外装は程度がいいのでイジら ないで乗ると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation