本日はやっと明け休みでしたが、タイヤ交換
をしなくては、と朝からハイゼットのタイヤを
交換しました。
あとはもう一つのノルマがありまして、息子が
原付通学をするのに許可をもらえるのが、新年度
が始まる前だけの年に一度だけなのですが、その
時必要な物の一つに「車両点検票」というのが
あって、先生曰く「バイク屋どこでもいいから見て
もらうように」との事でした。
用紙はググってプリントしたのですが
近所の奥さん曰く、バイクの音が聞こえると、息子が
学校に行ったな~とか、帰ってきたな~とか、今日は
早く帰ってきたんだな~と分かる(近所迷惑スミマセン)
という状態で点検に持って行く訳にはいかないので、
部品取りのジョグのマフラーを取り付ける事にしました。
外して
移植
しかし、エンジンが掛らず、マフラーを外したら
掛かりました。
エンジンが掛らないほどマフラーが詰まって
いたという・・・
慌ててヤフオクで純正タイプの安物を落札。
あとは夜勤中に考えていた事を実行しようと、
ワコーズのエンジンコンディショナーに
漬け置き
ジョルノにチャンバーを付けてみたらカウル
が当たって装着不可能・・・
ジョグに戻って、バッテリーを外そうとしたら、
カバーのネジの頭がトルクス(星型)・・・
バッテリー交換するのにトルクスのドライバーが
必要って・・・ここにこのネジを使った意図が分かり
ません。
ちょうどいい六角レンチがあったので助かりました
(たぶんインチサイズかと)
キャブをパーツクリーナーで流して
組んで
オーバーホール完了!
取り付け
メインキーを作ってもらってガソリンタンクのキャップ
のキーが別物と分かったのですが、タンクは使えない
ので、ある物で簡易的なタンクを作りキャブに接続
ジョグZの予備のバッテリーを繋いでセルボタンを
押したら掛った!がすぐに止まり・・・
エアクリーナーを付けていないから?と思い
付けても掛らず・・・
またキャブをバラすのか・・・と思っていた時、
エアスクリューを思いつきました。
キャブをバラす際、エアスクリューをいきなり
緩めてしまったので、全閉から何回転空いている
状態だったか分からなくなってしまったんです。
まずは締めこんで全閉まで何回転か把握して
おくべきだったんですね。
適当に締めてセルを回したらすぐに掛りました!
いや~嬉しかったですね!
このエンジンがペリカンジョグのフレームに合体
するのはいつになる事やら、という感じではあり
ますが、みん友さんに他力本願でいつかは!
と思っています。
夕べ、床に置いていたイヤホンを手に取って
みたら、コードが切れていまして・・・
犯人は家のハナだと分かっていました。
過去に電子工作のリード線を何度も
やられているんです・・・
ネズミか!?と言いたくなります
今朝の朝食は卵かけご飯に鰹節を
トッピング。これオススメです!
本題ですが、暖かくなってきたので自家製白菜を
消費、という事でキムチを作る事にしました。
白菜を切って葉と芯の部分を分けて、芯の部分に
塩を加えてよく揉んで、水を入れて30分置きます
待ち時間にヤンニョム(キムチの素)を作ります。
リンゴ1個を皮つきのままフードプロセッサーにかけ
ニンニク、しょうがはチューブを1本づつ
ナンプラー50cc
ネギ50g、ニラ1/3束、トウガラシの粉と中挽きを
各大さじ3、砂糖大さじ1をよく混ぜたら
ヤンニョムの完成!
ちょうど30分経ったので、塩で混ぜておいた白菜の
芯の部分に葉を入れて、よく混ぜてしんなりしたら
漬けものの容器に移して、重しをして2~3時間
あとは今晩の一品ですが、冷凍庫に鶏のもも肉
のストックがあったので、妻に鶏のもも肉料理で
リクエストはないか?と聞いたら「チキン南蛮」との
事で、チキン南蛮を作る事にしました。
まずはタルタルソースを作ります。
ピクルスをみじん切りに
ピクルスはキャンドゥで購入しました
ゆで卵をみじん切りにするのですが、3個茹で
ていまして、私はフォークの背で潰します
パセリも100均で買ったものかな?
あとはレモン汁大さじ1とマヨネーズ(量は適当)を
混ぜたらタルタルソースの完成!
南蛮酢は、醤油大さじ4、砂糖大さじ6、酢大さじ5
をレンチンして冷ましておきます
ここで11時、肉は自然解凍中なので「お疲れぃ!」
とプシュ!x3(笑)
途中、漬けていた白菜をザルに上げて水切りします
昼休みの後、白菜とヤンニョムをよく混ぜてキムチ
の完成!タッパーに詰めて冷蔵庫で寝かせます
あとは、もも肉が縮まらないように筋を切って
広げます
小麦粉をまぶして卵にくぐらせて揚げます
揚がりました!
南蛮酢を付けます
包丁で切って器に盛って
タルタルソースをたっぷりかけて頂きます!
美味し!
早くも晩酌が効いていたので締め所が分からなく
なってしましました(笑)
おしまい!
本日帰宅すると、ハガキが1枚ありまして、
山形で行われている旧車イベントの案内
でした
イベントの名前に「ゆ・ら・ら」とありますが、
ひまわり温泉ゆ・ら・らという温泉施設の
近くの河川敷が会場なんです。
初めて参加したのが確か3年前・・・と、画像
を探したのですが、囲まれている画像しか
ありませんでした
それっきり行ってないので、今回はエントリー
しようかな~と思っています。
毎年のネタではありますが・・・
大内じゃないって!
おしまい。
先週金曜日に義祖母が亡くなりまして、
本日は有給を頂き葬儀に参列しました。
葬儀の流れを長々書く気はないのですが、
葬儀を行ったホールの壁にこんな紙が
貼られていまして
我が家と妻の実家のお寺が同じという事で、
父の葬儀の時も同じだったのですが、お経
とは別に和尚さんがこれを読みました
この中の一部なのですが
汝、人間の好次節、春に花、夏に涼風、秋に月
(あなたは、人間の最良の時を過ごされる、春に
花が咲き、夏に涼風吹き、秋に月輝き)
冬に雪の絶景あり、汝が別れを惜しむとも
(冬に純白の雪の絶景があるかのように、
あなたが今生の別れを惜しむとも)
各々の時節に実りあり
(その四季にはたくさんの実りがある)
その実は、汝の愛し守るべき家族縁者なり
(その実は、あなたの大切に守ってきた家族や
縁者である)
という所に何だかグッときました。
休憩の時間に近くで見る人、撮影する人が
いましたね~
葬儀の後、親族が残って法事、そのあと旅館
に移動して会食となったのですが、料理が・・・
初めから多すぎると思っていたのですが、
途中、追加されて増えていき・・・
ワタクシ、ビールを飲んでいる最中は一切食べ
ないので
持ち帰れるものはほとんど持ち帰って
きて、現在晩酌しながらツマミに頂いています。
今日ブログを書こうとしたら、旧リッチ編集という
選択肢が無いのに気付き、仕方なくリッチ編集
で書いていたのですが、画像を貼り付けるたびに
画面が文の頭に戻るのでイライラしながら書いて
いました。
これが普通なんだとしたら、今後ブログを書くと
ストレスがたまる、という事になるよな~、と
懸念しています。
朝起きて廊下に出て、後ろの家の納屋の
屋根を見たら霜で白くなっていました。
今朝は冷えましたね~
ということで、朝からハイゼットのシート
交換をする気にはならず、8時半まで
ノンビリ、それから台座のシートベルト
に干渉する部分をサンダーで切って
合わせてみたりして、9時半に買い物
に出かけ、帰りにお墓参りをして帰宅
してお昼になりました。
ハイゼットの床に穴を開けていて、下が
袋状になっていたり、指が入らなくてナット
で留めるのが不可能な所があり、そんな
所にはターンナットという物を使うと知り、
買ってきました。
M8だと下穴が12.7mmとの事で、ドリル
の歯も買ったのですが、2180円!
これが予想外の出費でした・・・
昼休みの後はシート交換の続きで、
床に穴を開けます。下は袋状なので
ナットを付けるのは不可能です
ここでターンナットの出番です。画像は
ナットが90度ずれた状態ですが、この
状態で穴に入れます
入れました
付属のボルトを入れて、ツンツンと
2~3回突っつくようにすると
画像右下に別の物を置きましたが、この
ようにナットが90度動くんですね~
あとはドライバーで締めるだけ!
クルーズ用の台座を固定
台座が短くなったので、クッションフロア
を切ったり
マットが合わなくなったので切ったり
とか、画像はかなり端折りますが、完成!
シートを前に押して着地
ヘッドレストを外してフラットに!
大満足の結果となりました!
ハイエースで来た男性2人組に拉致され・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/09 20:53:01 |
![]() |
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年ラスト イッズミー) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/12 09:37:51 |
![]() |
青春の4ページ目と5ページ目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/22 23:42:17 |
![]() |
![]() |
スズキ GF250 本日ナンバーを取得したので愛車紹介 することにしました。 エイプ同様、乗りたくて、という ... |
![]() |
ホンダ エイプ 仕上げてから紹介しようと思っていましたが、 整備手帳等、連投するのもどうか?と思い 紹介 ... |
![]() |
ペリカン2号機 (ヤマハ ジョグ-27V) 息子が通学に使っていたジョグZを会社の 方に譲る事になり、引き取りに来られた 時「1台減 ... |
![]() |
タクトフルマー君 (ホンダ タクトフルマークS) 走行1.5kmの多分未登録車を 入手しました。 外装は程度がいいのでイジら ないで乗ると ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |