• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyajinのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

仕入れ

仕入れ

昨日は画像はこれだけと書きましたが、

ポッケを引き取りにいく途中、信号待ち

の時ケータイで撮影した画像があった

のでアップします。


ドラちゃんです

alt


今日は名取までスクーターを引き取り

に行ってきました。


アドレスV50です

alt


4スト、インジェクションです

alt


タイトルの通り、これは息子のコネで原付

が欲しいという高校生に買ってもらえれば

という感じで入手しました。


タイヤは前後交換時期、という事で

alt


タイヤは既に購入していました

alt


マフラーを外してホイールを外し

alt


ビードを落とし

alt


ホイールからタイヤを外します

alt


ブレーキシューはまだまだ大丈夫と

パーツクリーナーで汚れを落として

alt


一丁上がり!

alt


次はフロントです

alt


こちらもブレーキシューはOK

alt


一丁上がり!

alt


後はライトのロービームが点かないという

事でカウルを外し、バルブを外してアドレス

はここまで

alt


あとはポッケとゴリラを並べて撮影して

みたり

alt


タクトのシートを貼り替えて今日は

お終いです

alt


ポッケのタンクのサビ取りとキャブの

O/Hが楽しみです!
















Posted at 2021/02/28 19:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日 イイね!

衝動買い

衝動買い

ピクシスバンがリコールという事で、

朝イチからネッツに行ってシャーシ

ブラックも一緒にやってもらい、午前

の部は終了

alt


昼休みの後はタイトルですが、つい

落札してしまった物を引き取りに

行きました。


今日の画像はこれだけですが、シート

のメーカーのロゴを消してみました

alt


さて何でしょう?



Posted at 2021/02/27 19:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

ブラスト!

ブラスト!

昨日、今日と色々ありましたが端折り

ます。


スプレーガンを物置に置くのにコンテナ

が欲しいと思っていたのですが、ホムセン

には丁度いいサイズのがなく、値段も・・・


と、ダイソーで探してみたらいいのが

ありました。


上の部分がいかにも「コンテナ」という感じ

のしっかりした作りの物は100均ではあまり

ないと思います

alt


収めてみて

alt


バッチリじゃないですか!

alt


あと、今日は暖かったのでブラストを

やってみる事にしました。


じつは大分前にメディアは買っていた

んです

alt


5kgを2つです

alt


落下式のガンにメディアを入れて

alt


ジョルノのホイールの地肌を出す事に

alt


ですが、すぐにメディアが無くなり、足して

は無くなりを繰り返して10kgを使い・・・

キャビネットの底からメディアを出してまた

ガンに補充しながら使うのか?

alt


めんどくさい!とキャビネットに付属の吸い上げ

式のガンに変更しました

alt




すぐにコンプレッサーが稼働するので

待ち時間が8割、9割くらい?という・・・


寒くなってきたしキャビネットの中が見え

にくくなってきたので、途中ですがやめ

ました。


2時間くらいやって

alt


リムの裏側、タイヤのビードが当たる

部分までやって

alt



反対側まで出来ず・・・

alt


今日は全部ブラストで、と拘ってやって

みましたが、エアサンダーで出来る所は

エアサンダーで、と使い分けた方が早い

と思いました。


あとはキャビネット内の照明ですね~


LEDライトを探してみます!









Posted at 2021/02/21 20:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月16日 イイね!

届きました!

届きました!

そろそろ家庭菜園の準備を、と思っていて

ネット通販で色々注文していたのですが、

今日は茶豆の種が届いていました。


茶豆でも「だだちゃ」と名乗れる品種は

決まっていて「庄内」はその中の1つなんです

alt


種の量って粒の数ではなくmlとかdlで

分かりにくいんですよね~


デシリットルなんて小学校で習っても

使う機会がないのでは?


とりあえず300粒は欲しいなとよその店の

カタログの量を参考にする事に・・・

alt


少なく見て50mlで100粒として、150ml

買えばいいのねと、1dlと

alt


50mlを購入しました

alt





で、数えてみる事に

alt


2袋で332粒と思った通りの量でした。


あとはタイトル画像の筒状のものですが、

タクトのシートに張るエナメル生地です

alt



テカり具合がいい感じで完成が楽しみ

であります!










Posted at 2021/02/16 20:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

軒下ガレージのBGMの音源を変更!

軒下ガレージのBGMの音源を変更!

軒下ガレージで作業をする時のBGMは

過去のブログで紹介しましたが、カーコンポ

とFMトランスミッターが音源でした

alt


ですが、これが電源を入れるたびに

チューナーの周波数を合わせなくちゃ

いけない(車と違ってACC電源がない

ので)のが煩わしいと思っていて思い

ついた事があったのですが、PCの音源

を外のスピーカーで鳴らすというのを

実行する事にしました。


使うのはピンジャックとコード、あとは

スパイラルチューブです

alt


久々にハンダ付け

alt



コードにスパイラルチューブを巻き

alt


外に出すのですが、DIYでフローリングを

貼った時に窓際の最後の部分に隙間が

出来てしまい、フローリング材を細く切って

埋めた部分があるので、その下にコード

を通す事にしました。PCのLANケーブル

もこの下を通しています

alt


フッカーでフローリング材を引っかけて

外し、再利用しようと思ったのですが、

きつくはまっていたのでバキっと・・・

alt


何とか全部取っ払い

alt


隙間にコードを入れて

alt


フローリング材の残りがあったので


alt


切って、カンナで厚さを調整

alt


隙間を埋めました。画像は出窓側の角

のテレビ台の所です。ここからまた

スパイラルチューブを巻きます

alt


これが地味に時間が掛かる作業で・・・

alt


ついつい・・・

alt


もう少しかな

alt


これだけ巻けば間に合うだろうと

alt




出窓に穴を開けて

alt


コードを外に出し

alt


スピーカーに繋げました

alt


動作確認はバッチリ!これで外の電源は

不要になりました。


でも、ボリュームがPCで最大でもギリギリ

丁度いい位なのがちょっぴり不満かな~

という感じです。


あとはコンプレッサーの電源を入れると

「ポコポコ」と弱い音がして家のブレーカー

が落ちるという事があり、買い替えを覚悟

していたのですが、とりあえずオイルを

見てみようと思い見てみたのですが・・・


お漏らし・・・

alt


窓を見ると適量あるようですが、コンプ

レッサーを傾けても油面が変わらない・・・

窓の部分だけにオイルがくっ付いていて

中は少なくなっていたという・・・

alt


オイルを抜いて付属していたオイルを

入れて電源オン!

alt


アネスト岩田の爆音が復活しました!


オイルの量は気をつけないといけま

せんね~

















Posted at 2021/02/14 20:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まさとす さん、私は2台エントリーしていたのですがアルトだけになりました…」
何シテル?   05/17 23:08
2018年5月1日からシングルファーザーやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78 91011 1213
1415 1617181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

ハイエースで来た男性2人組に拉致され・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 20:53:01
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年ラスト イッズミー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 09:37:51
青春の4ページ目と5ページ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:42:17

愛車一覧

スズキ GF250 スズキ GF250
本日ナンバーを取得したので愛車紹介 することにしました。 エイプ同様、乗りたくて、という ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
仕上げてから紹介しようと思っていましたが、 整備手帳等、連投するのもどうか?と思い 紹介 ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカン2号機 (ヤマハ ジョグ-27V)
息子が通学に使っていたジョグZを会社の 方に譲る事になり、引き取りに来られた 時「1台減 ...
ホンダ タクトフルマークS タクトフルマー君 (ホンダ タクトフルマークS)
走行1.5kmの多分未登録車を 入手しました。 外装は程度がいいのでイジら ないで乗ると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation