メーカー/モデル名 | スバル / レヴォーグ GT EX_AWD(CVT_1.8) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・おサイフに優しいレギュラー仕様 ・レギュラー仕様で177ps 30.8kgf.mの出力 ・ワゴンの積載性 ・マイルドな乗り心地(純正17インチスタッドレスのみ走行) ・先進装備の数々 ・シートやステアリング等の実用面 ・特徴のある外観 ・価格 |
不満な点 |
・燃費性能 ・ワンテンポ遅れるレスポンス ・デカナビの性能 ・ライトがオートになったため、消灯等意図した操作ができない ・内装の細かいチリ部分が合っていない |
総評 |
代車として3週間ほどお借りしました(マイカーになってますがレンタルです)。普段はBRGレガシィに乗っていますが、レヴォーグに代わってからも違和感なく運転することができました。動力性能はレガシィに劣るものの実用域ではまったく問題なく、操作性も良好で運転が楽しく感じました。反面、レギュラー仕様ですが燃費は冬季ということもあり10km/L程度ともう一声欲しいところ。エクステリアは好みが別れそうですが、私は好きになりました。細かい装備も充実しており、価格面から考えてもコスパは良好です。デカナビに関しては改善の余地ありで、画面は大きいのにテレビ画面は小さすぎます。エアコンをタッチパネルで操作するのもやりづらいです。オーディオの音は良好です。アイドリングストップやAVHはONに設定しても、エンジン切るとOFFになります。AVHはバック時にも作用しますので、バックのみ作用しないよう選べると良いです。ヘッドライトはつけ忘れ防止の観点か、暗くなると勝手について止まってる時にしかローにできません。バックしている時もローにできないため「対面の方々、眩しくてすみません(汗)」と思いながらバックする仕様です。細かい部分で改善点はありますが、まだ初期型の部類ですのでマイチェンに期待しています。 購入してみたい1台です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装は好き嫌いが大きく分かれそうです。私も最初に拝見した時に違和感がありましたが、乗ってるうちにスタイリングも気に入りました。ブラックをお借りしましたが、前後横ともに立体的で格好良かったです。気になった点はやや樹脂部が多いところで、経年劣化が心配です。ボンネットの穴も私は嫌いじゃないです!
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レギュラー仕様で177ps 30.8kgf.mの出力を発揮しますので遅いわけはありません。中でもトルクは、1600rpmから発揮しますので街乗りは扱いやすいです。
コーナリングに関しても、車重の軽さ(BRGレガシィと比較して)とトルク配分制御によるものかとてもスムースで、意図した動きを再現してくれます。運転していて「楽しい!また乗りたい!」と思いました。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
(スタッドレスのみ運転)EXのため足回りは通常ですが、タイヤがスタッドレスということもあり同乗者からも高評価です。適度な乗り心地ですが、コーナーでも安定しており、横Gも感じにくいほど乗りやすいです。レガシィはビルシュタイン+STIバネなので、基準は元々低めですが…。
後方座席もゆったりしており、チャイルドシート+大人が乗っても圧迫感はありません。 運転席のシートは、ホールド感があり腰も痛くなりませんでした。パワーシートのギア比なのか、レガシィより細かい調整がしやすいように感じます。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ワゴンなので積めますが、レガシィより天井が低いため背の高いものは難しいと思われます。後方座席を倒せば長尺物はいけます。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レギュラー仕様ですが、冬季だと10km/Lはもうひと頑張り欲しいところです。私の車歴はすべて同じぐらいの燃費+ハイオクなので問題ないですが、他社に乗っている方々は取っつきにくそうです。スバルは良い車を作るので乗ると良さがわかるのですが…。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
様々な機能がすでについており、EXならオプションはほぼ無しでも満足できそうです。価格も抑えられますし、他社と比較してもコスパが良いと思います。
|
故障経験 | レンタカーなので直接はないですが、既に何件かのリコールは出ているようです。新しい技術の導入やアプライド初期型であれば仕方ないかと(スバル乗りの方々はわかると思いますが)。 |
---|
イイね!0件
TRD ZN6用エアロタービュレーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 22:55:37 |
![]() |
【発表】「パーツ・オブ・ザ・イヤー2025 上半期大賞」が決定! No.1の栄冠を手にしたパーツはどれだ!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/19 20:42:43 |
![]() |
STIサイドアンダースポイラー取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/13 21:22:29 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 走る楽しさを求めてDITレガシィを購入しました。実車見て惚れてしまいそのまま契約です( ... |
![]() |
三菱 エアトレック エアに乗り初めて8年目となりました(^^) 最近はもっぱら維持りが主になってます。 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!