メーカー/モデル名 | ホンダ / シビック (ハッチバック) EX(MT_1.5) (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 運転の楽しさや内外装の質感など殆どの部分に満足しています。 |
不満な点 |
ナビの案内が不安定。 おかしな遠回り。ジャンクションの案内表示が進行方向と別方向同時に表示され困惑😱ETCから入る道路情報の表示がされないことがある。 実燃費がもう少し伸びて欲しい。 エンジンブレーキの効きが弱い。 |
総評 |
家族を連れての旅行や買い物でも乗降性、積載性に不満はありません。 運転そのものの楽しさには特筆すべきものがあり、CVTでも楽しいと思います。 まだMTを選択出来るのでACC機能との兼ね合いで、敢えてマニュアルを選ぶのも良いと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
内外装に特別な今のところ不満は無く質感に満足しています。
特にプレミアムクリスタルレッドメタリック(寄居レッド)の色艶や深みには感動すら覚える美しさです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トルクの出方もスムーズで速度域を問わず扱いやすいです。
低速域でも回頭時にはアシストが入るので意外に小回りが効くのも魅力。 ACCやHonda SENSINGによるアシストも走行性能向上に大いに寄与しています。 車線逸脱防止支援システムの介入も強すぎず弱すぎず絶妙なラインにあり高評価できそうです。 個人的にエンジンブレーキが弱いと感じます。 4%以上の勾配の下りは2速でも速度が出すぎる印象なので適宜ブレーキが必要です。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地は固めですが、18インチ扁平率40のタイヤとは思えない快適性を有しています。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
FN2がセンタータンクレイアウトだったので、FL1では後席を倒しても完全にフラットにはなりませんが、1人分の引越荷物は充分に積載可能です。
小旅行にも充分耐える積載性です。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
FN2がほぼカタログ値の燃費(約12キロ)だったのを考えると、リッター14キロは妥当性はあるもののもう少し走ってほしいとは思います。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オーナーが選べる車体色やオプションが少ないので、実際に所有前は価格が高めに感じました。
しかし、運転してみると価格には充分な妥当性があります。 リセールバリューはそれ程ではないので、短期間での乗り換えには向かないかもしれません。 |
故障経験 |
ナビについてプログラム修整予定。 これ以外は無いものの、アイドリングストップ機能があるので、バッテリー交換頻度は上がりそうに思いますし、アイドリングストップ用のバッテリーは値段も高くなりそうですね(^_^;) |
---|
イイね!0件
Defi Racer Gauge N2 plus カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/02 07:26:37 |
![]() |
玉こんにゃく3兄弟? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/30 15:21:08 |
![]() |
源氏ゆかりの神社へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/25 08:54:56 |
![]() |
![]() |
FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック)) 人生4台目の愛車。 FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!