• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

望遠レンズが使えない

望遠レンズが使えない
画像はタムロンの望遠レンズ群。
90ミリマクロ、70-300ミリ、150-600ミリです。

NikonD7500からNikonZ6Ⅱに変更。レンズ資産が活きる筈でしたが…
カメラのマウントがFマウントからZマウントに変わるため、マウントアダプターを介する事になるのですがサードパーティ製レンズが見事な程に上手く作動しません😱

唯一まとまに動くシグマの35ミリも狙った画角に被写体が入らない、狙った明るさにならないとメーカー純正以外には厳しい扱いです😭
きちんと動作するサードパーティレンズもありますが私の手持ちはこんな有様😮‍💨





オートフォーカスは3本とも機能せず、被写体ブレは常に発生。更にオートフォーカスが常に迷って焦点がズレ続けます😓

どうしてもモヤッとし画像になってまいます😢

70-300ミリはこの他に勝手に露出が変わるので明るくなったり暗くなったりと画像が安定しません😓

150-600ミリに至っては電子ファインダーやリアパネルにエラーを検知した⚠と表示され、シャッターが切れなかったりの連発です。

Nikon純正だと使いたい焦点域が余りなかったり、あってもNE24が定価で1セット買えるお値段となかなか現実的とは言い難い。

そもそもNikonがミラーレス本格参入に出遅れる→一眼カメラ市場が急速に縮小→サードパーティも新たに開発しにくい環境となり、噂はあっても実際に手頃な望遠レンズが出るか怪しいのが実情です。

今手持ちだと120ミリが最大焦点距離のレンズなので、カメラ本体の機能でAPSサイズで撮影しても180ミリ…
善後策はテレコンバーターを噛ませて焦点距離を伸ばすくらいかな〜と先日子供の運動会の撮影で距離の足りなさを痛感したのでした😅
ブログ一覧
Posted at 2022/11/13 18:08:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

2022年11月18日 15:40
お邪魔します♪

Z6Ⅱ羨ましい、憧れのカメラですッ!

純正Vsサードパティな構図…
折角の資産が…
光学なニコン、断腸の思いでペンタプリズム無くしているからレンズにすがりたい気持ちも分からなくはないのですが…
モヤッとしますね…と言うかムズイですぅ。
自分は単焦点の持ち合わせも無く、安い広角ズームや単焦点マクロくらいしか持ち合わせていませんが~それでもゼロから揃え直すのはヤハリ…
我程度の腕にはFマウントのままでも支障があった訳でもなくミラーレス化は兎も角マウント変更には今更感が…

自分も何時かは移行を迫られるのかも知れませんが、ニコンは今サードパティがほぼ皆無なので色々厳しそうで、昔みたく共存共栄で巧く盛り上がる仕組みを模索して欲しいものです♪
Z50の次、Z30やZ fcでなく、Z70(Z90?)だったらイッてたかもしれないのですがね~あの辺も今更感と言うか下手やなぁ~とか思ったりで(汗)
※デジカメinfoに「シグマが2023年に多数のZマウントレンズを発売する?」って記事に期待を寄せています♪

長々とおじゃましました♪
コメントへの返答
2022年11月18日 19:30
こんばんは、コメントありがとうございます😀

NikonD7100〜D7500まで使ってきましたが、Nikonもミラーレス一本で行く様なので思いきってフルサイズにステップアップしました⤴️

これまでのD7000シリーズでは強めの光源や山の稜線などを撮影すると黒い影が出現してメーカーに出しても解決しないのを3台続けて経験してきましたが、Z6Ⅱではそれも無く階調も豊かでノイズも少なく頑張って手に入れたかいがあったと思います🙂

レンズをフルサイズで揃えたのは将来的なフルサイズ化やプリントした際の外周の収差や画質低下を避けていたんですが、ものの見事に使えなくなってしまってショックです😱
似たような画角のを揃えようとすると純正レンズになってしまい大変お高い😱😱


シグマでもタムロンでも300ミリ位が出てくれるのに期待したいですがどうですかね〜😅
Zマウントまぁまぁお手頃望遠レンズにはテレコンバーターが付けられないので望遠レンズが欲しければ多額の出費が不可避なのはな〜😢

Nikonのモデルチェンジやレンズのラインナップの拡充には??が多々ありますがそこがNikonなのかもしれません😅


プロフィール

「まさか旅先で備蓄米🌾を買うことになるとは😅」
何シテル?   08/12 18:33
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation