• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamidoriの"グラハイ" [トヨタ グランドハイエース]

整備手帳

作業日:2021年12月28日

バグガード取付Ⅱ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バグガードの金具取付用に保護シートを貼り付けました。
取付位置を出来るだけ正確にする為マーカーで印付けました。
2
保護シートを貼ったので傷付きません。
ここは金属ではないので錆びませんが、金具は全て錆止めしました。
3
ボンネットに擦り傷が付いてしまったので、擦り傷を落としてからワックスをかけて保護シートを貼り付けました。
4
サイドはかなり当たるのでヒートガンで温めて曲げましたが、上手く出来なかったのでかさ上げする事にしました。
取付ビスがは、4×10だったので4×15に変更してナットを挟みバグガードのサイドを持ち上げました。
5
サイドを持ち上げたので、当たる箇所は無く成りましたが、車体との一体感が今一だったのでサイドを切断加工しました。
6
モールを付けて出来るだけ自然な感じにしました。
7
合いそうなバグガードに悩みましたが、デリカの新型Ⅾ:5用がカッコ良いのとポリカーボなので選択しました。
8
※正月に洗車機に通しました。
押し付ける様にブラシが回転するので大丈夫だと思いましたが、ドキドキしました。
サイドは良いのですが、センター付近のふき取りには苦労しました。
「あの黒いの何?」と家族や知り合いに聞かれますが、説明が面倒です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキシュー交換

難易度:

サイドバー作り替え

難易度:

カーナビをNMT-W51MからNSZT-W66Tへ更新

難易度: ★★

リカバリーラダー装備

難易度:

マイクロロン at 注入

難易度:

エアリフレッシュフィルタ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kazamidoriです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ND-HUD1はコーティング不具合で無償修理延長らしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 10:28:35

愛車一覧

トヨタ グランドハイエース グラハイ (トヨタ グランドハイエース)
 AE86 BJ60 HJ61V と乗って来ましたが家族が増えたので両側スライドドアが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation