• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bamboo1173のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

車がない

今日はたぶん今年で一番いい日、海のコンディションも午前中最高なはず・・・
サーフバディーからわざわざ『サイズは肩くらいでいいよ』って電話までもらったのにこうして朝からパソコンをやっている訳は

上半期決算で昼前に少し仕事があるから・・・ポイントに行く車がないから・・・風邪気味だから・・・情熱がないから・・・・朝からロードスターにハードトップを乗せたから・・・パソコンが好きだから?

ちなみに今日のガレージは





海用の車が車検でありません、こんな肝心な時に車がないようではサーファーとは呼べません。

本当のサーファーの動画をyoutubeで見つけました。



若いころ僕は長靴がすり減って何足も交換する仕事をしたり、安全靴で危険な仕事をしたりして働いて、その頃は海に行く車1台で、車を速く走らせるよりサーフボードを速く走らせることに関心があった。

年を重ねスーツを着る仕事に変わって気づいたら車が増えていたけど今は板を走らせるどころではなくテイクオフが心配で全然幸せを感じません。

10月末のsunsurfユーザー杯にロングボードでエントリーしたので価値観を元に戻さなくては・・・
Posted at 2012/09/30 08:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | surfing | 日記
2012年09月15日 イイね!

瞬間接着剤

今朝は久しぶりに北の河口ポイントでサーフィン。
残念なことにサイズは小さく、それでも1本肩くらいのダンパーの波をロングならではのパーリングテイクオフからアップスンで抜けて・・・こんな感じは2年ぶりくらいかな、やっぱりロングはオジサンサーファーでもテイクオフが速いので・・・短い板では絶対に不可能なマニューバーができるのです。
ショートボードのうまい人はやはりテイクオフが速くファーストターンや加速がワンテンポ速くできるから波をメイクできるのですね。川井幹夫先生ではありませんがサーフィンはテイクオフが命です。


で何もしない一日は良くないと夕食の後で(以前修理した)コーヒーメイカーの蓋がまた割れたので再修理。

アセトンで以前の修理個所をきれいにふぃて・・・・何の気なしに金属のスクレイパーを当ててしまいました。

あわてて傷消しコンパウンドを掛けましたが柔らかいコーヒーメイカーの蓋には無残な深い傷が・・・

気を取り直して全体を奇麗にして接着剤を探してみると・・・いくつもある瞬間接着剤がどれも使えません。

うーん・・・さすがに接着剤は使い捨てだなと100円ショップに買いに行きました。

ありました、4つで100円の使い捨てタイプ。大昔のプラモデルに入っていたあれです。

家に帰って接着剤の口を付けるときにまたやってしまいました。

慎重に開けたつもりが何故か気がつくと右手親指と人差し指、左手中指が接着剤で濡れていました。

何の気なしにティッシュをつまんでしまい・・・またも・・・やってしまいました。

手持ちにアセトンもステッカー剥がし溶液も油絵の具の筆洗いもテレピンも効きません。

僕の指には鼠色の薄いティッシュの膜が貼ってしまい・・・その上・・・気付いたら・・・着ていたポロシャツに色々な溶剤によるシミが・・・・なんだか悲しいなー
Posted at 2012/09/15 20:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

大会見学+博物館

今週末は茨城でプロサーフィンの大会、昨日の土曜日は朝7時前に見に行きました。

R3の2ヒートを見て、顔見知りのカメラマンや役員と挨拶して会場を後にしました。


それにしてもプロサーファーは上手です、バックウォッシュの入った頭くらいのウェッジの波を簡単にメイク、50代の一般サーファーである僕にはテイクオフもままならない波です。

プロ選手のサーフィンを見て会場を後にして家に帰ると、自分のサーフィンの下手さ加減がわかってしまい・・・海に入るのも面倒になり、栃木県那須のクラシックカー博物館にある古いディムラーV8/250が見たくなり行ってきました。

残念なことにディムラー250はボンネットを開けた状態で展示してあり、フロントミッドシップでツインキャブであることが分かった半面ボンネットのラインが良くわかりませんでした。

その代わり気に入ったのはグリーンのMGAと白のヒーレー・スプライト





やはり英国車はかっこいいです。MGAはエンスーの森で180万円位で数台売りに出ていますがやはり見るだけにしておいたほうがよさそうです。





Posted at 2012/09/09 10:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | surf & drive | 日記
2012年09月01日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日から9月、朝8時から車の衣替えをしました。

青ロードスターにはDHT装着して台風シーズンに備えました。
トライアングルバーが邪魔で幌が完全に閉じないためDHTのリアウィンドウの中に幌のリアウィンドウが半立ちの状態になりました・・・・それでもやっぱりりロードスターのDHT姿はクーペって感じで好きです。10分で取り付け終了、家の周りを一回りしてネジ締込んで8時半に完了。

黒アウトバックのタイヤ交換予約を夕方に入れてあったので、久しぶりに洗車する気持ちになり液体WAXなるものを使い手洗い洗車しました、で昨年(一昨年かも)サーフボードの尖った方をドアにをぶつけた線傷が実は結構凹んでいる事に気づいてしまい・・・ぶつけた時は何も感じなかったのに今頃少し残念な気分になりました。

汗かいて海に行くための車を手洗いしても幸せになりません、やっぱり手洗い洗車は(ポンコツでも)愛車を愛撫する儀式なのでした。

考えてみると僕の車との付き合い方は相当変態的というべきで、普段海に行く足車が一番新しいのに洗車もせずボコボコで、中古で買った2台のポンコツは見かけだけピカピカにして大切にしていたりする。



で肝心のタイヤですが、またまた一番安いタイヤをオーダーしていたので楽しみだったのですがピレリのP7が付きました。これでアウトバックとブリッツェンのスバルは2台ともピレリ、ずば抜けてお安いロードスターだけがまともなコンチネンタル・・・国産タイヤなし・・

ピレリのインプレッションですが・・・車がアウトバックなので何を履いても変わらない感じです。
外径も5分山のヨコハマジオランダーと変わらず、乗り心地も変わらず、その上なんとなく薄汚れた感じも変わらず、さっそく明日はカー用品の店に行ってタイヤとホイルを洗う泡スプレー買って新品のピレリの妙に茶色っぽいサイドウォールを洗おうと思います。

Posted at 2012/09/01 22:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「モーガン 製レプリカ http://cvw.jp/b/736069/47872102/
何シテル?   08/01 17:43
小さなスポーツカーでのんびりドライブしています。暖かくなったら海も行かなくちゃ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車高上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 18:31:04
bamboo1173さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 18:28:29
年末メンテ!カムチェーンテンショナー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 06:58:54

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
お買い物のスーパーや海など大活躍。 日常生活はこれ1台で済みます。 スーパーの駐車場で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
セブンと入れ替えて、屋根とエアコン付きのオートマ車 車検証では1230キロ
モーガン 4/4 モーガン 4/4
2015初度登録 フォードSIGMA1600 走行5000キロの車体を蒲田のモーガン オ ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス (マツダ ユーノスロードスター)
鎌倉くんのY'sproduceから購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation