• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊の"不死身の杉元号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2010年6月20日

制動装置分解整備 後輪編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
7万4千キロ走ったのでぼちぼち分解整備します。
耐油ホースとペットボトルで廃フルード入れ。
DOT3ブレーキフルード、ブレーキホイールシリンダーOHキットはmiyaco製
通信販売の部品商から社外品を購入しました。

TV2の場合はサイドブレーキを解除してプラハンでコンコン叩けば簡単にドラムは外れてくれます。車が動かぬようにギアをローに入れて解体屋で買って来た車止めを噛まします。
2
上部のテンションスプリングを外してからブレーキシューを固定している金具を外します。専用の工具もあるようですがラジオペンチを使用。
自信の無い人はバラす前に写メとかで記録しておくと良いでしょう。
サイドブレーキワイヤーの付いた方のシューは付けっぱなしで作業。

カップを外している間はフルードがポタポタ落ちてくるのでウエスと受け皿を用意。ちなみに受け皿は冷蔵庫の野菜室のケース。
3
カップとブーツ右が新品ですが見た目も触った感じも大差なしです。
若干古い方が固いかな。シリコングリースを薄く塗って組み付け。
ブーツをしっかり付けてバックプレートとシューの当たる部分にブレーキグリースを付けます。
ピストンをシリンダーに入れる時にはブリーダーバルブをゆるめておくとエアが抜けてやりやすいです。
4
前回4万キロの時点でブレーキロータ、パットを交換した際にフルード交換した時はコーラ色だったけど、今回は烏龍茶。
ワシはワンウェイバルブとかワンマンブリーダーとかどうも苦手で嫁を運転席に座らせてブレーキペダルを踏んでもらってエア抜きしています。

ブレーキドラムを取り付けてサービスホールからマイナスドライバーでサイドブレーキの調整装置をカリカリ回してまわらなくなったら完了。
5
ブレーキホイールシリンダーOHキット(1台分)709円
ブレーキフルード DOT3 1L         820円
嫁におごったアイス代            120円
チャージ料                  0円
指名料                    0円
合計                   1649円

ドラムブレーキのOHは初めてでしたが楽しめました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラム&シュー交換

難易度:

SUBARU サンバーバン ブレーキフルード交換

難易度:

歪んだブレーキローターを交換

難易度: ★★

フロントローター交換

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度:

ローター・パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)
お疲れ様です
北海道ではジャガイモは夏野菜ですので8月下旬頃から収穫です」
何シテル?   06/13 12:34
クルマいじりはやらない、 整備と修理に特化してます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK XG02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 21:29:32
バッテリー交換/その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 13:55:19
背負式草刈機 カワサキTG28のキャブレター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 13:00:05

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation