• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊の"不死身の杉元号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2012年6月29日

社外ブレーキパットに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
キャストホイールからのぞく残量3ミリ弱しかないブレーキパット。
車検は制動力さえあればパットの厚みは関係ありませんので点検整備記録簿にも正直に3ミリと記載して車検に行きました。
2
キャリパー外すところは写真を取り忘れました。
裏側にある17ミリのボルト2本は非常に固いですが腕力で強引に緩めました。怪我に注意です。

外したキャリパーはロアアームか近くのフレームに載せておくと邪魔になりません。
3
5万キロ以上もったNISSINBO製のパットは厚みが限界になる前に金属片がローターに触れて金属音を出すしくみです。
4
可動部の錆はペーパーをかけて落とします。

パットとキャリパーの間は耐熱グリス、スライドピンにはシリコングリスを使います。
5
鳴き止めシムにも耐熱グリスを付けて新品パットを組みます。
今回はMiyaco製のパットですが摩耗を知らせる金属片は付いていません。
きちんと点検していれば必要ありませんが。
6
アストロプロダクツで買ったピストン戻しです。確か380円だったと思いますがきちんと使用できます。
新品ブレーキパットを組むときはピストンを目一杯戻さないといけません。
7
作業自体はどうってことないと思いますが非常に重要な部分ですので中級とさせていただきました。

みんカラを徘徊しますと、我流、しかもかなりヤバい方法でブレーキ周りの整備をされている方が散見されます。万一のことがあれば周囲に甚大な被害をもたらすことをお忘れなきようお願いします。

幸いにして私のみん友さんにはそういったあぶない人はいらっしゃらないようですが。
8
各部をしっかり締めて完成です。

ブレーキ関係は絶対にミスが許されない部分ですので自信のない方は迷わずプロにお願いしてください。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラム&シュー交換

難易度:

ブレーキキャリパーO/H

難易度: ★★★

SUBARU サンバーバン ブレーキフルード交換

難易度:

フロントローター交換

難易度: ★★

歪んだブレーキローターを交換

難易度: ★★

ブレーキシュー調整と手直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月30日 19:19
すくなすぎでは・・僕はいつも マイナスドライバー2本使いで 戻してますよ!(パッドついた状態で隙間に入れて)後は ウォーターポンププライヤーとか!サンバー系凄く 粉が出るのはなぜ?っ感じですが・スライドピンのとこは 錆巣食い(荒れがあるときは交換して シリコングリス入れてます)
コメントへの返答
2012年6月30日 19:25
キーキー鳴るまであと1ミリ程度でした。

古いパットを付けたままドライバーでぐりぐりやる方法はよくやるんですが今回は「絵づら」を考えて特殊工具を使用しましたw

粉が出る割にはパットが減りませんがローターが減ります。鉄粉クリーナーかけたら覚せい剤みたいに紫色に変色したので攻撃性の高いパットだったんですね。

プロフィール

「@悪世羅 買えません」
何シテル?   06/04 09:31
クルマいじりはやらない、 整備と修理に特化してます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK XG02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 21:29:32
バッテリー交換/その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 13:55:19
背負式草刈機 カワサキTG28のキャブレター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 13:00:05

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation