• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシ坊の愛車 [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

スモールランプ点かない!どなたか、ヒントを下さい🙇‍♂️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日の夜、気付いたんですが、スモールのスイッチONにすると、テールランプは点くのに、
2
フロントのスモールランプが点きません!
3
ヒューズボックスのヒューズはどれも切れていない。
ボンネットの中のヒューズは、関係なさそう。
4
後付けしたUSマーカーが悪さしているのかと思い、配線外して、嫁さんにスモールのスイッチを入れてもらったら、点灯したのですが、その後、また点かなくなりました。
5
スモールランプの中が悪さしてるかもと思い、カプラー外して、スイッチONするも通電無し。
6
イカリングにする為に、スモールの配線にブリッジしてあったエレクトロタップも外しましたが、点灯せず。
7
ちなみに、フォグランプは点灯します。
スモールのヒューズが切れていたら、フォグは点灯しない様な気がするので、ヒューズではないと思います。
と言うか、スモールのヒューズの場所がわかりません。
8
何が悪いのか、サッパリわかりません。
どなたか、頭の悪い私に、ヒントを下さい🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッターお手入れ

難易度:

定期点検(10年目点検)

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

オイル交換 57,700km

難易度:

ドアハンドルカバー交換

難易度:

PIT WORK F-ZERO投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月19日 17:53
困ったですね…ヒューズしか考えてつきませんが、リアだけつくのもわからないですね😱
コメントへの返答
2023年2月19日 18:15
ノアなら、こういう場合、メーターのヒューズが切れて、エアコンやラジオのイルミネーションも消えてしまうので、すぐわかるんですが、外車は全くわかりません😩
2023年2月19日 19:37
直接的な解決とは関係ありませんが
パーキングモードにして、点灯するか否かは試せると思います。
キーを抜いた状態でウインカーレバーをどちらかに3秒位押しっぱなしにすると、押している側の前後ポジションが点きっぱなしになります。
パーキングモードの解除方法は、点灯していない側にウインカーレバーを倒せば解除されます。
私のブログの2019年3月5日でパーキングモードについて触れていますので、参考になれば。
コメントへの返答
2023年2月19日 19:47
アドバイス、ありがとうございます🙇‍♂️

今パーキングモード、やってみましたが、やはりテールランプしか点きませんでした😭

難問です🥲

おそらく、しょーもない事なんだと思います。
2023年2月21日 23:47
お邪魔いたします。当方F54乗りのため、車両の仕様を知らないので以下は推測になりますが。
USマーカーってLEDでしょうか? USマーカーの配線をフロントのスモール系統から調達しているのであれば、フロントスモールが普通の電球だと点灯しなくなるかと思われます(電流のほとんどがマーカーLEDのほうに流れてしまい、フロントスモールの点灯に必要な電流が不足するため)。
コメントへの返答
2023年2月21日 23:56
コメントありがとうございます🙇‍♂️
USマーカーはLEDで、スモールもLEDですが、先週まではどちらもちゃんと点灯してました。
今回調べる時も、USマーカーの配線も外して、純正に戻したのですが、点灯しないので困っています。
2023年2月22日 0:08
マーカーとスモールのどちらもLEDなのですね。左右ともにまとめて点かないとなると、マーカーの球が逆極となっていて、リレーの接点を溶かしてしまった可能性もありそうですね。 フロントとリアのスモールが独立した回路になっているか、気になるところです。
コメントへの返答
2023年2月22日 0:20
スモールは純正でイカリング状のLEDになっていて、リングの上1/4が点灯します。
マーカーの+-は、逆になっていると点灯しないのではないでしょうか?
なんせ、イカリングはコーディングで光量を調整できるので、スモールの配線はFRMに繋がっているように思います。
なので、リレーやヒューズが無いのかも?と思っています。
2023年2月22日 0:33
コーディングで光量調整がされるお車なのですね。となると、保安のためにヒューズはありそうですが、リレーはなさそうですね。
ヒューズが飛べばアラートを吐き出しそうなものですが。
マーカー球が水没(結露)している様子はないでしょうか。部位は違いますが、当方のサイドマーカー内部に水が溜まっていて、危うく短絡しそうな状態になっていたことがあります。
コメントへの返答
2023年2月22日 7:23
ヒューズの位置がどこか、全くわからないです。
マーカーは単体で作動確認済みで、水の浸入もありません。
2023年2月22日 0:45
順序が逆ですみません。エレクトロタップをご使用とのことで、この部分で断線(喰いちぎり)している感じが濃厚に思えてきました。
コメントへの返答
2023年2月22日 7:26
それは、全く想定外でした。
週末に確認してみます。
アドバイスありがとうございました🙇‍♂️
2023年2月22日 14:16
玉切れだとエンジンかけた時に警告音とランプにビックリマークがメーターに出て来ますが、この様子ですと出て来てないようですね。

そして、片側だけじゃなくて両方のスモールが点かない、、、

あと、ヒューズ切れでもなく、電気も来ていないとなると、、、

FRMが壊れたような気はします!
コメントへの返答
2023年2月22日 15:44
やっぱりそうなんですかね?
ビックリマークは出でいません。
整備手帳にも書きましたが、一回は点灯したのですが、もう点灯しません。
なぜ、その時点灯したのか、全くわかりません。
FRMが壊れると、他の異常も出たりしないんですかね?
スモールの所だけ壊れるって、あったりするんでしょうか?
ディーラーに持っていけば、原因はわかりそうな気もしますが、あそこの整備士ムカつくので、持っていきません。
2023年2月23日 20:38
原因わかりましたか?
FRM故障だと大体がヘッドライト点きっぱなし、ウインカーやパワーウィンドウの動きもおかしくなるようですが、その他は問題ないのでしょうか?
コメントへの返答
2023年2月23日 22:59
仕事が忙しく、毎日21時過ぎしか帰れないので、全くわかりせん。
ライト類、ウインカー、エラーなどは、何も出てません。
2023年2月25日 14:15
スモールの所だけ壊れるって、あったりするんでしょうか?

→あります。
私のは、コーディングした後、なぜか後ろのテールライトの上下の下だけ光らなくなりました。その後いくらやっても戻らず、ほったらかしです。(テールライトの上は光るので)
コメントへの返答
2023年2月25日 17:58
回答ありがとうございます😊
やっぱりそんな事あったりするんですね!
イカリングを点灯させる為、スモールにブリッジさせた事くらいしか、思い当たる節が無いのですが、まあそれも5年前の話なので、今更?って感じですが。
なので、もう諦めました。
色々ありがとうございました🙇‍♂️
2024年2月24日 17:18
初めまして!
その症状は、ひょっとして電圧不足では?
イカリング、アメリカ仕様にした際同じ場所から電源を取ると電圧不足になり点かない事がベンツで有りました。
確認してみてください。
コメントへの返答
2024年2月24日 17:25
初めまして🙇‍♂️
コメントありがとうございます🙇‍♂️

整備手帳にも載せてますが、ランプのカプラー外して、テスターで電圧を確認して、電気が来てなかったので、それは無いはずですが、後日また確認してみます。

プロフィール

「かっこいいと思う http://cvw.jp/b/736173/47414953/
何シテル?   12/18 13:50
はじめましてm(__)m DIY大好きな、おっさんです 基本、コメント無しの友達申請は、拒否させて頂いてますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正スプリング加工(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 12:08:04
キットを使わない、走行中TV視聴化。Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:16:38
これも移設 ステアリング学習リモコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:30:03

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
兄貴に格安で譲ってもらいました。 右リアバンパーぶつけて、テールランプが5mmほど中に入 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
bB がお釈迦になったので、急いで探してきました! 平成18年式、13年落ちの99,0 ...
トヨタ bB トヨタ bB
通勤用のメインカー! 嫁からのお下がりですf(^_^; 2019年1月、高速道路にて、 ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
DIY大好きなミニ乗りの方、色々教えて下さいm(__)m 書き忘れてましたが、嫁のメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation