• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

patosuの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

オンオフスイッチ設置(ボンネット内編)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
このシーケンシャルウインカーのオンオフの為のスイッチです。
(設置当時の画)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/736414/car/2929991/5817094/note.aspx
2
ボンネット内にオンオフスイッチを設置。

フロントのシーケンャルウインカー用にのみボンネット内に配線を残しているので、手前の大きなカバーの背後辺りに設置しようと思いました。
3
画のような位置に(カバーの裏)貼り付けました。
4
シーケンャルウインカーは左右でそれぞれ配線が出ますので、二つのスイッチです。
(一つに出来るのでしょうけれど、そのまま二つにしてます)
5
上から見た画ですが、このカバーの裏にあります。

ちょっと手が入りにくい位置にしてしまったのですが、ほぼ触らない箇所ですし、まぁいいかとw。

✴次は、室内編。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

TL403Rレーダー取り付け

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

若くはないがツラは大事

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

ピカールでナット磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「黄砂がやっと………って思って、早朝より2時間かけて洗車したのに………
ザラザラ……、第二弾来てんの?😨」
何シテル?   04/16 09:57
父親所有のマツダ ルーチェが最初、 そして自分で初めて買って16年乗り切った トヨタ ウインダムからとうとう、 2010年マツダ ビアンテオーナーに!そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 23:55:52
C-HR用Moving Skuff Plate取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 20:35:25
[トヨタ C-HRハイブリッド] C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 22:07:33

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
かっこいいい、C-HR!徐々に弄っていきたいですww
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
【ビアンテ】☆90周年アニバーサリー 特別仕様車(カラー:ラディアントエボニーマイカ)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation