• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

目線の高さ

目線の高さ 以前、この話がでて
撮ってみたくなったので
撮影してみました。
もっとも、ちょっと合成しちゃってますが・・・・





私の場合はメーター類の
見え方はこんな感じです。


シートはローポジにしていますが
ハンドルはちょうどメーターの中間を通っているので
邪魔にならないところです。






この記事は、The level of one's eyesightについて書いています。












鈴鹿オフDVDご協力を~
2011鈴鹿LMオフDVD製作について
やっぱり、いる??




Honda Owner's Day 2012 チケットゲット♪




いちょ~Honda Ownerなのでね




第六回グルメオフ「続・浜松うなぎ」食・喋・笑(^o^)
ブログ一覧 | FN2 | 日記
Posted at 2012/08/24 22:45:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年8月24日 22:59
こんばんわ。

景色とスピードメータ見て・・・。

合成だったのね。
コメントへの返答
2012年8月25日 21:25
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

以外と上手くできた・・・・かな?
2012年8月24日 23:13
こんばんはです。

もうちょっと分かりやすい写真で撮り
直したいですねー(/ω\)
オイラの場合、ステアリングがタコメーターに
被っちゃってますが、問題無いです
ヽ(´―`)ノ
コメントへの返答
2012年8月25日 21:27
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

何枚か撮ったんですよ~
私も・・・

ステアリングがちょうど間が
私のベスポジです。
2012年8月25日 10:50
おお!かっこいい!
うちも撮ってみようかしら。

うちの場合、ステアリングとスピードメーター被ってるからなあ…。
てか、メーター類が純正のままやから面白みもないのか?!
コメントへの返答
2012年8月25日 21:28
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

以外と上手くできました・・・

メーターにかぶらないのが
やっぱり良いんでしょうね~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation