• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

東京オートサロン20160116

東京オートサロン20160116「東京オートサロン2016」についての記事

※この記事は東京オートサロン2016 について書いています。



行って来ました
会社休んで(笑)
なんせ誕生日だったもんで・・・・


って事で~
プチ贅沢して


新幹線グリーン車で~
でも、時間は朝六時出発帰りは21:00東京発~
無限RAが気になって行って来ました~

会場メッチャ広いですね~人も多い。。。

要所要所では一方通行だったりしましたけど・・・
とりあえず一番近いであろう所のブースでの
知り合いにご挨拶・・・
それから無限ブースへ直行!
到着したら無限のスタッフの方に声かけられました。。。
(⌒▽⌒;) オッドロキー
で、開口一番、「あれ欲しい」と無限RAを・・・
担当スタッフに根掘り葉掘り聞き倒しました。。。

それと要望も・・・・
っていくつか言い忘れた!




で、次ぎに会いたい人の所へ行ったら・・・・姿が見えず。。。
と、そこで友人を見つけて行動を共に・・・・
少し近場を回って、戻ると何とか会えました。。
誕生日のお祝いも当日に聞けました。
一緒に写真撮って、ちょいとお手紙渡して~

それから

早めに食事して~

とりあえずひろ~い会場を一巡。
大阪とは広さも規模も違いますわ~

いくつか気になったクルマを・・・

丸っこくなりましたね~

ぺったんこです。。


これなに?

と、思わず・・・言ってましたよ。

こんなの

雰囲気あっていいな~

GT3000

ベース車から外装は全て新たに作ったとか・・・

これも

古いんでしょうね~

これも

外装は作ったものだったと記憶してます。。

S660も色々ありましたけど、

デッカイ羽根ついてましたね~

これって

フロントノーズ長いね~

そこそこの時間まで歩き倒してへとへと・・・
東京駅ついて、
とにかくすわって食事出来るところ探して、

手近ですませて~

新幹線ツアーでついていたクーポンつかって
お土産買って~

帰りのグリーン車は寒くなかったよ・・・・




途中からは一人でブラブラしてましたが、
帰ってきたら、

こんなに歩いてました。。。









新年会のお知らせ





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2016/01/17 23:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

年末年始・・・

年末年始・・・もう年明けしてずいぶんたっちゃいましたので、
新年のご挨拶も兼ねてって事で・・・
って画像の年賀状はσ(-_-)ワタシ
送ってないけどねぇ~
(実際に送ったのは別の物・・・)



年末には
カニたべほーなのに

ほとんど食せず、他の食べてました・・・
夕食は12品付きの、のみほー、三時間なのにリーズナブルだったりと・・・・
楽しませて頂きました。色んな意味で(笑)
大晦日はその前の年と同様におにぎり、味噌汁付きのモーニングからの~

初体験の40日熟成肉~美味かったよ~

それから駅できしめん食べて、自宅では

年越し蕎麦たべて・・・・

元旦は

白味噌と根菜と餅(元旦は焼かない)の雑煮。
二日は、

水菜と餅のおすまし。
が、いつもの正月です。。。
三日にはお墓参りに行ったら、

あったかすぎなのか、咲いてるし・・・

お寺でなんだかミスマッチだなって・・・・

こんなの買ったり、

買わされたり、

で、散財・・・・

クアハウスのチケットもあったので、
両親連れて鈴鹿へ・・・・

ランチにこんな所へ行ったら偶然(必然)と遭遇&ニアミス。
(英語ではニアミスって通じないらしいと、聞いたけど)

ライセンス更新して、


クアハウスで(*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪
としてから帰ってきました。。。。

















新年会のお知らせ





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2016/01/11 22:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

よいお年をお迎えください。

よいお年をお迎えください。年の瀬、ですよね~

最近そんなこと全く感じなくなりつつありますが・・・






今年も色々な所へ行ってますね。
考えてみると。。。



1月
新年会inお江戸



2月
鈴鹿へ



3月
2015 A-ONE鈴鹿南コース走行会

2015モータースポーツファン感謝デー

おけいはんの工場見学



4月
「夜の園遊会」春の部

そうだ、京都へ行こう。



5月
四国行って来た

関西舞子サンデーに行って見た。

GW周遊記



6月
浜松Meating

関西舞子サタデー?



7月
スーパー耐久 Rd.3 富士スピードウェイ

0719 ホンダ・ビーナスライン・ツーリングオフ会

Honda Owner's Day 2015



8月
神戸~♪

仕事上がりからのホンダリア~ンと諸々と・・・

SUPER GT Round 5 SUZUKA 1000km




9月
スーパー耐久レース 2015 第5戦 in 岡山

写真撮らずのホンダリアン

お江戸行って来た。

F-1日本GP


10月
2015スーパー耐久Rd.6最終戦in鈴鹿

秋のおとなの遠足へ行って来た~



11月
久しぶりの関西舞子サンデー

毎年恒例の逃避行



12月
関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会」行って来た。

6年目の年末恒例蟹食べ放題♪( ´∀`)







と、言うことで、
今年も残りわずかとなりましたが、
色々とお世話になりました。
よいお年をお迎えください。


そして、来年もよろしくお願いいたします。m(_ _"m)ペコリ
















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/12/31 18:37:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月16日 イイね!

毎年恒例の逃避行 その5

毎年恒例の逃避行 その5イベントは全てこなしての
お片付け終了~

翌日は午後からのフライトなので、
ちょっとドライブ~

してからの、

空港へ



帰りは平日だからか満席じゃ無かったみたい・・・

ターミネーター観て、

食べて・・・

巨人観て~

バック・トゥ・ザ・フューチャー1と2を観て~

食べて~
バック・トゥ・ザ・フューチャー3は何故か吹き替え版がなく・・・

結局眠れず・・・
帰ってきたら、散々苦労して手に入れた、

は国内でも買えるようになっていたり・・・
試して見ると、2社が選択出来るけど、
1社は途中ではじかれるけど・・・

予定通り?これは、

遅れて出発。

閑散としたロビーは

殺風景・・・

その後シャトルバス、電車乗り継いで、
日付が変わってからの帰宅で、
恒例の逃避行は終了~














参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/12/16 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月14日 イイね!

関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会」行って来た。

関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会」行って来た。毎年恒例となってますけど・・・・

まあ、いつものように~

謎のゲストもお招きして~のでした。
昨年来られなかったのでね。。。

開始時間までかなり時間があったので、

まずはこんなので腹ごなし・・・
辛子マヨがグ-(^-^)g
でもって

甲子園ボウル直前のスタジアムツアー
普段は見られないグランドは

2週間かけて天然芝を全面に貼ったとかですが、
本来ならグランドに立てるのですが、こういうときなので
普段は入れないプレミアムエリアに入れました~
右側がかすんでいるのは、特殊な加工をしてあり
隣同士の部屋が見られないようにって事らしい・・・

その後プレミアム~なアウトレットでお買い物してからの
宴会場へε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

ちょうどこんなお酒があったり・・・



いつものように美味しいものてんこ盛り・・・

幸せな人は

こうなっても痛くなかったでしょう・・・
っか当人覚えていないらしいけど。。。


翌日は四国、関東組を引き連れて・・・


こんな所へ・・・・
二人には相変わらずの、
たこ焼きを焼いて頂きましたが・・・・
楽しんで頂けたでしょうか??

それから一人を見送り。
ゲストを連れて神戸に行って、
とっておきの隠れ家で、

ゆっくりとした時間を味わい、

期間も短くなったけど、

なんとかご覧に入れることが出来ました・・・


幹事さん、
参加の皆様お疲れ様でした。
また、楽しい時間を有り難うございました~
m(_ _"m)ペコリ
















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/12/14 23:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation