• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんじーまんの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2014年8月17日

WAKO'S空間浄化持続システム&エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
じょんパパさんご推奨の空間浄化持続システムをやってみました(^^)/
施工にはエアコンフィルターの交換を含みます。
3コギ装備で7年15万キロ乗ってエアコンがカビ臭くなってしまったので実施となりました。
内容物は空間浄化スプレーとフィルター強化スプレーにフィルター持続シートの3点です。
2
まずはエアコンフィルターの交換です。
グローブボックスを外すとエアコンフィルターが出てきます。
カートリッジ式になっているので両端のツメを押しながら手前に引き出します。
3
新旧フィルター比較。
真っ黒で体に悪そうです(笑)
簡単に交換できるのでフィルター交換だけはマメにやっておいた方がいいですね~
4
新しいフィルターにフィルター強化スプレーを両面に1本分全量吹き掛けます。
5
フィルターにフィルター持続シートを折り込む様に取り付けます。
6
こんな感じでしょうか
7
セットができたらフィルターを取り付け元に戻します。
8
空調を内気循環にして吹き出し口を前面にしたら空間洗浄スプレーを助手席の後ろの席に置き噴射します。後は一晩放置し終了です。
効果の程はバッチリでした(^^)b
室内の臭いはほぼ完全に取れました。エアコンの吹き出し口からのカビ臭は最初は残ってましたが換気を進めて行く内に効果が出て臭いが消えていきました。
結構アルコール臭が強いので換気は十分にした方がいいですね。
真夏の密閉した車内の臭いが気になってきたらやってみると効果がありそうです(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

備忘録)エアコンフィルターの交換(RN6)

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も献花に。もう6年。まだ6年。」
何シテル?   12/02 12:02
コーギー3匹 ノエル(♀)、メイ(♀バイアイ)、ルイ(♂シッポ付き)に囲まれた生活を送っています。 ※2015年3月20日、キュートが虹の橋を渡りました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:KUGA MorningCruise 5th at Mt Fuji Return. 速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 04:01:09
ガレージハウス実例集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 08:56:21
 
KUGA MorningCruise 2nd at Mt Fuji. 参加状況(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 21:28:37

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
ストリームからの乗り換えです。 大人4人と犬4頭が積める車で探して辿り着きました。 情報 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ストリームが6年を待たずに140,000kmに達してしまったので、延命措置として通勤専用 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32スイフトスポーツ かみさんの通勤車です。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
CR-Xからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation