• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

【経過報告】最強撥水コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
神聖ノンタマさんより教授いただいた最強撥水コーティング
結論から申しますと
開閉しない窓(アルファードなら3列目)やワイパーがかからないサンルーフなどには、信じられないほど長持ちしています。
施工は8月7日で
写真は3枚とも中性洗剤でシャンプー洗車した後の状況です。
2
今でもカインズの撥水剤が写真のように効いています。
フロントガラスなどのワイパーがかかる場所は、残念ながら撥水剤が3ヶ月以上経過すると効果が極端に落ちて来ます。それでもかなり長持ちです。ただし、ハイドロショットの効果はいまだに持続していて、未施工車と比べると雨粒の動きはまるで違います。
施工した時の整備手帳を貼っておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/738599/car/640896/6992626/note.aspx
3
アップして撮った写真ですが
これ8月に施工してガラコなどの撥水剤は追加してないんですよ。
その間もシャンプー洗車は5・6回はしています。
何故に!って感じますよね。
やっぱり、しっかり研磨して脱脂後ガラスコーティング。その上から撥水剤の施工方法が優れているんでしょうね。
施工には手間が掛かりますが、3列目とサンルーフなどは本当に1年に1回のメンテで良いのかもしれませんね。
それ以外の箇所をバチバチに撥水させるなら、3ヶ月ごと撥水剤を施工する。これで十分かもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シラザン50

難易度:

ホイールコーティング施行

難易度:

ホイールコーティング

難易度:

ボディコーティング(5回目)

難易度:

メンテナンス

難易度:

【備忘録】KeePer Aメンテナンス実施 & 妻とランチ‼️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月30日 19:23
横好きさん

こんばんわ・・♡

凄いですね・・最近はDIYショップのコーティングも凄いですね・・(^.^)
3ヶ月保ってくれると本当に楽でコスパも良いし・・
この寒い時期は助かりますね・・(^.^)
カーシャンプーしたのに、バチバチに弾いていますね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年12月30日 20:02
手間暇かけずにいつまでも美しい。
永遠の夢ですよね
なるべく長く、少しでも長く
美しい状態が続く施工方法があるなら
やってみたい。
これが一つの答えなんだと思います。
ガラス面のウロコをなるべく作らないようにするには
やっぱり、撥水剤だと思いません?
本当にサンルーフのウロコが付かないわけではありませんが、少なくなりました。
2023年1月28日 22:50
オォ~!
凄い効果が出ていますね。
カインズの撥水剤でもこれだけの効果が出るのですね。
撥水剤を色々な物で試して見るのも面白い違った変化が見れるのではないですかね。
私は今の所シュアラスターの1年耐久の撥水剤が良いように感じます。
コメントへの返答
2023年1月28日 23:00
フロントガラスであっても
ハイドロショットの効果はいまだに持続していて
駐車していれば上から下に
走らせれば下から上に水滴は流れてゆきます。
この前工具のstraightから買った撥水剤があるので試してみようと
思っています。
玉爺さん推しのも覚えておきますね

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ 2nd channelもあるから遊びにきてね https://minkara.car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「今までにない洗車体験を!」SOFT99アラウネンシリーズを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:22:04
ガレージ屋根裏塗装 ケツロナイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:49:37
イケメン爺ちゃんのトンカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:25:03

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation