• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

クリップの再生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
予備を持ってないタイプのクリップでしたので、再生してみることにしました。
もちろん、この前の重曹+瞬間接着剤です。
2
DAISOさんで売っているおゆプラを使います。
80°以上で3分漬けときます。
3
欲しい形の方を押し付けます。
4
この前失敗したので
ミルフィーユのように
接着剤→重曹→接着剤→重曹
のように盛っていきます。
適当な高さになったら
欠損した部分を嵌め込みます。
写真のようにバリが出来るので
5
ニッパーを使ってカットします。
6
出来上がりました!
これに嵌め込んで
現車に向かいます。
7
いざ
パチ、、、、ん?
入んない。
8
もう少し小さかったようです。
ぶつかった跡のところをヤスリで研磨します。
9
パチンとハマりましたね🙆‍♂️
これで落ちてこない(ㅅ´ ˘ `)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドガードとアーチフィン取り付け リア編

難易度: ★★

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け①

難易度:

ガラス水垢取り

難易度:

WAKO'S RECS 施工❗️

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け②

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月24日 23:47
こんばんは~☺️
実にサスティナブルな施工でございます。この手のファスナーはついつい捨ててしまいますが、これなら良いですねぇ~👏👏👏
コメントへの返答
2023年9月24日 23:57
こんばんニャ(ΦωΦ)m
予備を持ってるのなら
それを使えばok👌ですが
わざわざDラーにまでお願いして取り寄せて貰うのであれば、再生した方が早いです。
クリップの強度も持ち合わせているので、プラスチックの再生・修理はこの手法でパッチリですね
2023年9月25日 2:57
お疲れ様です

前回の応用編ですね❗️
色々と役に立ちます‼️
コメントへの返答
2023年9月25日 3:59
お疲れ様です!
そうです
覚えてくれて
ありがとうございます😭
今朝ルーフスポイラーをはめようとした時に閃きました💡
脱着する時に、クリップがダメになっているので、このゴム製の蓋が落ちてくるんですよね。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ 2nd channelもあるから遊びにきてね https://minkara.car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「今までにない洗車体験を!」SOFT99アラウネンシリーズを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:22:04
ガレージ屋根裏塗装 ケツロナイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:49:37
イケメン爺ちゃんのトンカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:25:03

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation