夕方から大雨が降った福岡です。
かなり雨が降ったので少し気温が下がったようですが、明日も暑くなりそうです(;一_一)
早く涼しくなってくれると良いのですがね…。
さて前回の続きです、今回も少々長いので時間の有る方はお付き合いくださいね。
さて、真夜中の3時半に上海を離陸したわけですが当然窓の外は真っ暗…。
ここから約12時間飛行機に搭乗していました。
因みに飛行機の座席は、なんとレカロでした!! 因みにエコノミーなんですがね…。
↓
座席は4人掛で私の隣は中国人(♀)だったんですが、搭乗するや直ぐにイビキをかいて寝てました。うるさくて「寝れないなぁ…(ーー゛)」と思ってたら機内食が出てきました。お腹も減ってたので嫁様と2人で食べてると、臭いに誘われたのか?隣りの中国人が起きだし、同じようにパクパクと食べ始めました、「少しは静かになるかな…。」と思ってたら、大間違いでした…。
この中国人、その隣りの方(この人も♀)と機内食を平らげると、鞄から何やらゴソゴソと取り出すと
「ポリポリ」とピーナツらしきものを食べ始めました…。
「よく食べるなぁ。」と思っていたら、どうやら食べ終わったらしく少し静かに…。
「少し寝るかな?」と思い、ウトウトとしてると夢の中で「ムシャムシャ」という音が…。
目が覚めて時計を見ると機内食を食べて2時間程経ってました。
そして、横を見ると…。
今度はタッパァに入れて持ってきたらしい御飯に揚げ物をおかずにしてまたも食べてました。
凄い食欲です(^◇^)
さてさて、こうして時間が経ち飛行機は無事着陸。
着いたトコがココです。
フランクフルト、そうドイツ連邦共和国です。
ドイツと言えば色々なモノが有名です、ベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、アウディ…。
車ばかりですね(^◇^)
着いたのが現地時間の朝8時半、空港はあわただしく動いてました。
入国し、バスに乗り込み早速1つ目の観光地へ向かいます。
画像はあのヒットラーが造らせたと言われるアウトバーンです、アウトバーンと言えば速度無制限で有名なのでバスも150キロくらいで走るのかな?と思っていたのですがバスは速度が100キロ制限らしく日本と同じように走行しました、う~ん…残念。
そして2時間半程、走り着いたのがココです。
ここはローテンブルクという町で古くからの街並みが残された落ち着いた佇まいの街です。
ここで昼食をし、暫くの間街中を散策です。
下の画像はマルクトブルク広場で写ってるのは市庁舎です。
日本でこういう市庁舎なんて先ずあり得ませんね、さすがは外国です♪
ドイツのストリートミュージシャンのようです。ストリートミュージシャンと言えばギターのイメージですがこちらはクラリネット?で二重奏です。因みにお金を入れる箱は置いてませんでしたね。
ドイツと言えば、前述しましたがベンツが有名ですよね。
「ドイツはベンツのタクシーが走ってるよ。」という話を聞いてはいたんですがホントに走ってました。因みにこのベンツはSクラスだったんですが街中はE、C、Bクラスのタクシーも走ってました。
更に、乗って来たバスもベンツでしたね。ドイツ本国でもベンツは日本と同じ位の価格でドイツ人もベンツに乗ることはステータスらしいです。
その後、ここに2時間程滞在しバスに乗って宿泊地へ。
この日はこれでお終いでした、ホテルに到着し夕食を済ませ部屋で一休み…。
窓の外に映ってるのはお城を改造したホテルらしいです。
因みにこの時の時間が午後10時半、日本よりも外が明るい…。
お風呂はバスタブが無く、シャワーのみだったので疲れが取れなかったかな????
次の日は朝8時に出発なので早く寝ないと…と思っていたのですが時差が日本よりも8時間遅れているのでなかなか眠れず、結局夜中の3時頃まで起きてました。所謂時差ボケ?というヤツです…。
この日は行ったトコが1つだけだったんですが歴史ある街並を散歩をし、ベンツのタクシーや日本で見れないドイツ車も沢山見れたので大満足でした(●^o^●)
本日はこれでお終い。
次回はここからまた別の場所に移動です。
長い間、見て頂きありがとうございました<(_ _)>
※実はこの日、誕生日を迎えました。 中国にいた時に誕生日を迎えたんですがドイツはアジア圏よりも時差が遅れてるのでこの日も誕生日、つまりトータルで36時間位誕生日だったことになります。
今まで生きてきた中で一番長い誕生日でした(笑)。そのおかげで?添乗員さんからプレゼントまで戴きました。この場を借りて、有難うございました<(_ _)>
Posted at 2012/08/22 22:05:57 | |
トラックバック(0) | 日記