• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

colt315のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

男を感じる輩かな?

男を感じる輩かな?こんにちは、お久しぶりです。
さて今日はこの車を語ってみたいと思います。
初代トヨタスプリンタートレノ、別名「27トレノ」と言われてるモデルです。画像は持っているカタログを写したモノです。この車はデビューが確か昭和48年だったと思います。(間違ってたら<(_ _)>)
当時、幼少だった私は道路を行き来する車を見てはワクワクしていました。
そんな或る日の事、近所のなかよしの友達の家に遊びに行った時に1台の車が止まっていました。色はモスグリーンの2ドア、独特のエンジン音を響かせその車は走って行きました。
「かっこいい♪、なんて名前の車かな?」
とにかく、車の特徴を覚えてその日家に帰ってから父親に聞いてみました。
父は「う~ん…明日、車屋さんが来るから聞いてみたら?」と言われ、その日は終わりました。
そして次の日、ディーラーの方が来たので覚えてる限りの特徴を全部話してみたら
「その車はこれかな?」
と言ってカタログを見せてくれました。
「これ~(^^♪、これなんて言う車?(父曰く、かなり興奮してたらしいです(笑))」
「トヨタスプリンタートレノだよ」と教えてくれて、オマケに「そんなに好きなら、これあげるね」
とカタログをくれました。
さてこの車ですが、最近の車に例えたら…シルビアにRB26エンジンを搭載したような感じかな?
トレノに搭載されたエンジンは元々はセリカに搭載されていたモノで、それを軽量の2ドアスプリンター/カローラに搭載し、オーバーフェンダーを装着し販売したようです。
軽量ボディにパワーのあるエンジンを搭載したので運転は面白いが扱いはかなり難しかったようで、所謂ジャジャ馬だったようですね。
然も、価格もセリカほど高くなかったので結構売れたようです。よって、今でも人気があるようで極上のタマは市場に出回らず、マニアの間で取引されているとか…。
私も一時期、購入を考えて現物を見に行ったことがありました。しかし、古い輩で部品調達やキャブ調整に自信が無かったので敢え無く諦めました。

今、こうやってカタログを眺めていると「男」を感じさせる構成ですね。
(余談ですが、ネットオークションを見たらカナリいい金額で出てます。売ったらいい小遣いになるかな?(^O^))
もし新車で売ってたら…買いたいけど、嫁さんが許してくれないかな?よってミニカーで我慢しています。(●^o^●)
Posted at 2010/06/27 14:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月06日 イイね!

いつも泣いてしまいます(T_T)

いつも泣いてしまいます(T_T)先日、嫁さんの妹さんの結婚式に出席させていただきました。
画像を見て、どこの式場か分かる方もおられることと思います、私も実はこの場所、いいなと思っていたのですがゲストの人数の関係で却下しました。
ところで結婚式のスタイルは最近、随分と様変わりしてきましたよね。
最近は神前スタイルは少数で、チャペル式が殆どのようです。
私の結婚式は人前式でゲスト全員の前で永遠の愛を誓うというスタイルでした、とにかく緊張して汗が出まくったのが昨日の事のようです(笑)
話が脱線したので本題へ
新郎は私の結婚式の時に親族という形で出席してくれたので全く面識がないこともなく、その後も何度か顔を合わせることがありました。
実直で真面目な青年という印象が強く、私とは正反対?のタイプかな?
車も好きなようでこれまた私とは真逆で御洒落な車を好むようです。
新婦は可愛らしく、あまり今時の女の子とは違う落ち着いた女性です。
さて式が始まり、バージンロードを父と共に登場し新郎に手を引かれ壇に上がっていく光景は何時見てもいいものです。
「きっと父親は色々な事を思い出してるんだろうな…」
と勝手に感慨深げになってこの時点で私は涙が出そうになりました。
ところで今までに数々の式に出席しましたが、私が何時も決まって泣いてしまうところがあります。



新婦の両親への感謝の手紙です。
あの光景だけはどうしても泣いてしまいます(T_T)(T_T)
(何しろ、自分の結婚式の時、嫁さんの手紙朗読時も泣いてしまったくらいです…(笑))
新郎新婦のお2人、末長くお幸せに♡
Posted at 2010/06/06 18:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

ただの砂場なんて失礼です(^O^)

ただの砂場なんて失礼です(^O^)お久しぶりです、今日は車ネタは一休みです。
今週、お休みを利用して少しばかり遠出をしてみました、この画像を見て場所が何処か分かる方がどのぐらいいるでしょうか?
ここは鳥取県にある鳥取砂丘です。
因みに画像に出てる人は私です、ウチの嫁さんが勝手に撮影したものです。
さて、ここ実は私は初めて来たのですが行く前に周りの方々が「ただの砂場だよ」と言ってました。
福岡から高速を利用し、かかる事約7時間。距離は約600キロでした。
入口に到着し、階段を登り、目の前に広がった光景に…(・・;
「スゴイ…」。この一言しか出なかったですね、同じ日本にこんな風景があったなんて…。
少しばかり歩いてみたのですが、砂地ということもあって歩きにくい(笑)
しかし横では嫁さんが靴のヒールが砂に埋もれて、もっと四苦八苦してました(^O^)
行った日は平日で観光客は、まばらだった事もあり暫くの間、砂浜を眺めながら考え事をしていました。
次に来る時は椅子を持参して座って1時間くらい瞑想に耽っていたいな…。
次は何時来れるか分かりませんが、また行ってみたい好きな場所です。
Posted at 2010/06/03 21:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ついに… http://cvw.jp/b/738977/41761254/
何シテル?   07/25 11:13
colt315です。物心ついた頃から車好きの輩でミニカーやカタログ収集(只今整理中、推定3500冊ぐらい)を趣味にしています。 車以外の趣味は散歩、ビリヤード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

今年は少なかったかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 19:54:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この車は4台目の輩です。この車には少々曰くがあります、「そろそろハイパワー車に乗ってみよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この車は3台目の輩です、ここで初めて写真が登場します。 さてこの車は初の新車でした♪しか ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車は2台目の愛車です。またまた写真が無いのでミニカーを写しました。前車のインチキ86 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって初めての愛車となった輩です。(当時の写真が無いのでミニカーを撮影してま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation