• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

colt315のブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

タイムマシンなのかな?

今日は肌寒い福岡です。
さて11月になりましたね、最近はいきなり寒くなったせいか周りは風邪ひいてる方が多いようです。因みに我が家は嫁様の具合が今一つで私もどうやらそれが伝染したのか具合が今一つです。
おまけに先日自宅の芝刈りをしたので何か体が凝ってるようです、まぁ早い話が運動不足なのかな??

さて本日のネタですが、先日ユーチューブで映画バックトゥザフューチャーを久々に見ました。
デロリアンは相変わらずカッコいいですね♪(因みにデロリアンの記事もかなり昔に書いてます、良かったら見てくださいね<(_ _)>)
ところで皆さんはタイムマシンと言ったら何を思いつくでしょう?

妥当なトコでドラえもんですかね、然し日本車にもそれに纏わる?モデルがあったのを覚えてるでしょうか?今回はそれでいきたいと思います。

出所はいつものトコです<(_ _)>

日産NXクーペ

さてこの名前を聞いてスタイルが直ぐに思いつく方がどのくらいいますかね…。

この車は1990年にデビューしたサニーRZ-1の後継モデルです。
(因みにRZ-1の記事もかなり前に書いてます、良かったら見てくださいね<(_ _)>)

という訳でいきます、表紙です。
この妙なCG画像は当時雑誌やCMで見た方も多いと思います、良く言えば斬新、悪く言うと凝り過ぎですかね(笑)。



イメージカラーの黄色です、フロントから見るとやはり変わったデザインかな?



リアからの画像です、このスタイル何かに似てませんか?



室内です、特に変わったトコはないかな?



最後にラインナップです、グレードは全部で3つあったようですね。



諸元表です、単位はミリです。

全長4140 全幅1680 全高1310

1050kg

エンジン 1500、1600、1800、2000cc

ミッション MT、ATどちらも可

ざっとこんな感じです、さてここからこの車のお話を。

先ずこの車ですが、はっきり言ってかなり好き嫌いが出る車と思います。

フロントまわりがかなり個性的で尚且つ2ドアですがスポーツカーとは言い難い…。

ターゲットは若年層と思いますがエンジンの種類が何故こんなに多いのかも疑問です。

因みにキャッチコピーは「タイムマシンかもしれない」、こういうコピーを使うならドラえもんをイメキャラにしても良さそうですが何故か使用せず代わりに同じ日産のラシーンに使用したようです。

このNXクーペですが実は私は結構縁があって、友人が乗ってました。

そして当時インテRに乗ってた時のこと…。

点検の時に代車で来たのがこの車でした、走行キロ数は3万キロ程でしたが喫煙車だったようでタバコの匂いがかなり凄かったです…。そして運転した感じですが意外にサスの出来がよく運転してて結構楽しかったですね♪

ただ、この後にプチトラブルが起きます…。

車が出来上がったので引き取りに行く途中でのこと、時刻は夜7時になろうかとしてました。
そのディーラーに行くには1つ山を越えなければならず、なおかつその道は田舎道にも関わらず車の往来が結構多いトコ。ようやく山を越えようかとしたところで突然インパネの明かりがチカチカと点滅し始めました。

「んっ?なんだ…」

一瞬なんやろ?と思いつつ、運転してるとまた点滅…。

「もしやバッテリー?」


よ~く見るとインパネの表示にバッテリーマークが点いてる。









































「やばいかも…。」



然もここは山の頂上付近、下り坂でバッテリーがイカレたらエンジンも止まりブレーキもきかなくなる。


この時点でディーラーまで約10キロ…。


少~し?冷や汗が出てきました(>_<)




そしてディーラーまであと1キロを切った時のこと。

遂にバッテリーがイカレたらしく、インパネが真っ暗になり…。

ついでに?ライトまで切れて目の前が真っ暗…、

ただ、エンジンはまだ掛ってたので何とかディーラーに到着(*^_^*)


なんとか事なきを得ました(笑)。


因みに後日そのNXクーペがどうなったか聞いたら、だいぶクタビレてたので廃車にしたとの事。



どうも私が乗った代車は廃車になることが多いようです。(因みに私が乗った後に廃車になった車は以前記事にも書いてますがプリメーラ、4代目ファミリア、4代目シビック、スバルジャスティ等)


話を戻します<(_ _)>


結局このNXクーペは1994年に一代限りで生産終了し、時期型のサニールキノへバトンタッチしていきます。

或る意味、結構マニアな日産車の1つではないかな???

日産NXクーペ

タイムマシンなんですかね?(笑)
Posted at 2014/11/06 11:42:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ついに… http://cvw.jp/b/738977/41761254/
何シテル?   07/25 11:13
colt315です。物心ついた頃から車好きの輩でミニカーやカタログ収集(只今整理中、推定3500冊ぐらい)を趣味にしています。 車以外の趣味は散歩、ビリヤード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年は少なかったかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 19:54:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この車は4台目の輩です。この車には少々曰くがあります、「そろそろハイパワー車に乗ってみよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この車は3台目の輩です、ここで初めて写真が登場します。 さてこの車は初の新車でした♪しか ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車は2台目の愛車です。またまた写真が無いのでミニカーを写しました。前車のインチキ86 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって初めての愛車となった輩です。(当時の写真が無いのでミニカーを撮影してま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation