2017年11月24日
今日は少々雨模様の福岡です、さて寒くなってきましたね。今年も残りは約一カ月、大相撲九州場所も佳境に入りつつあります。とは言うものの相撲は全く見ない私、街中には来月行われる福岡モーターショーのポスターがチラホラ、今年はどんな車が来るか楽しみでもあります(^◇^)。
さて本題へ、前回の続きです。今回も前回と同様に画像は有りません、多少?長くなるので御時間の有る方はお付き合いのほど宜しくお願いします<(_ _)>。
とりあえず何軒かのディーラーをまわり、今一つピンと来ないまま数日が経ちました。
前回周ったディーラーの営業さんは、全く音沙汰なし。こちらの出方を見てるのか、それとも何か手立てを考えてるのか??こちらから仕掛けるのはもう少し後でも良いので、取りあえずディーラー周りの再開です。
先ずはダイハツ、ダイハツと言えばコペンです♪実は嫁様がアクアを買う時に候補に挙がった車でした、ちょうど展示車と試乗車が有ったので拝見。モデルはセロで色はグリーン、然もオプションのBBSを装着してました。「おっ?なかなかカッコいいかも…。」と思いつつ見ていましたが肝心の営業さんが誰も来ない…、この日は平日の午後だったんですが誰か一人くらい来ても良いように思いますが…。そこで此方から聞いてみることに、対応してくれたのはかなり若い♀の営業さんでした。取りあえず話をしてみましたがコペンの商談が初めてだったようで分からない事だらけ、然も値引きは支払い総額の一万円未満の端数切のみ。条件が合えば直ぐにでも購入したいと伝えましたが全くのってこない。
「こりゃ、ダメだ…。」コペンは落選です…。
ここで少し路線を変えてみました、新車ばかりが頭にあったので中古車も考えてみることに。ターゲットは1つ前のシビックタイプR、デビューした時に少し興味があったのですが如何せん金額が高い!でも少しは安くなってるかな?と期待を胸に某中古車屋さんへ♪
しかし、その期待は脆くも崩れてしまいます…。
なんと殆ど値落ちしていない…、店主曰く「限定車なのでオークションに出品されると取り合いになるほどの人気ぶりなので、こういう金額になってしまいます<(`^´)>」との事。
余談ですがシビックタイプRのカタログは確実に購入する意思のある人にしか配布してないらしくネットオークションもかなりの高額なんです…。
シビックタイプR落選…。
続いて、初の?外車ディーラーへ。
ウチの兄がルノー車に乗ってるので「こういう選択も有りかな?」という事で(笑)。
行ったディーラーはアバルト、最近ロードスターをベースにしたモデルも有るし、何よりフィアット500をベースにしたモデルもあるので前々から行ってみようかと企んでました。ただ外車ディーラーは横着な営業が多いし、何年か前に行ったアバルトのディーラーで不愉快な思いしてたので今回はどうなるか…。
ところが今回の営業さんは意外に?対応が良く、ちょっとばかり驚きでした。
支払い金額は思ったとおりでしたが、値引きはかなり渋い…。営業さん曰く「我社の車は値引き云々で言われたらどうしようもありません、故障も日本車と比較したら多いと思います。気に入ったら購入してくださいね<(_ _)>」最後まで誠実な対応でした。
「初の外車も悪くないかな…、でも少し?ミーハー(死語ですかね(笑))かな…。」
そうこうしてると、携帯電話がジリリリ。
出るとスズキの営業さんでした。「その後、如何でしょうか?」と営業トークが始まりました。少しは値引き条件がアップしたのかな?と思い、会話してると営業さんが「実はスイスポはかなりの人気で今注文しても納期は来年の2月末頃になります、購入されるなら早めの方が良いかと…。」因みに値引きは前回よりも一万円アップ、これではまだ買えません。
暫くすると今度はホンダの営業さんから電話が。
「colt315さん、実は値引きをもう少し頑張れそうです。S660のキャンセル車が出て、それだったら…。」グレードはαでAT、但し色が赤。ホンダの赤は年数が経つと結構悲惨なことになってることが多いし…、値引きが前回よりも五万円アップしてました。
返事については何時までかは言われませんでした。(S660の商談って、よっぽど無いのかな?)
さて続いてマツダへ。
あいにく担当の営業さんが外回りに出てるとの事で来店したことの伝言をお願いし店を出ました。
そして本日ラストはスバルです。
BRZの展示車を拝見、色は青。やはりスバル車には青が似合います♪
応対してくれたのはまたも♀の営業さん、但し今までの方よりも少しベテラン?のようです。先ずは今までの経緯を話してみました。すると「分かりました、では見積もりを作成します。」と奥の部屋へ。待つこと約10分、後ろに上司と思しき方(またも♀)が同行。
心の中で「何やろ?」と思ってると開口一番、
「BRZは先日マイナーチェンジを行ったばかりで、値引きに関しては後期型から引き締めるよう本社から言われてる次第です<(_ _)>。当店にあるモノはMC前のモデルでこれなら在庫車がありますのでこの値引きで対応させていただきますが如何でしょうか?」と見積もりを差し出してきました。見ると値引きが付属品約30万を含め22万円、そこで「これに下取りを入れると幾らくらいですか?」と尋ねると「正直、かなりのキロ数なので厳しいのですが、この件については確認して連絡します<(_ _)>」と。
スバルはいきなり勝負に出てきたようです…。現在の状況はS660 6万円引き スイスポ 7万円引き ロードスター 3万円引き アバルト 2万円引き BRZ 22万円引き、いづれも下取りなし。さてなかなか面白くなってきました、維持費で行くならS660、目新しさで行くならスイスポ、ロードスター、大穴でBRZ、ただMC後のBRZは今回カタログが見れなかったのでなんとも言えないのですがね…。
という訳で今回はココまでです、最後まで読んでいただき有難うございました<(_ _)>。
ここから更に面白い事が勃発?します(^◇^)
Posted at 2017/11/24 13:31:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日
かなりお久しぶりの投稿です<(_ _)>
もう既に忘れかけてる方もいるかも???(笑)
気付けば前回更新したのは1年以上前…、まぁみん友さんの記事は覗いていたんですがね♪
さて本題へ、時間の有る方は少々お付き合いください<(_ _)>因みに今回は画像が全く有りません。
御存じの方もいると思いますが、私は大の車好きです。(「言わなくても分かってるよ!」てなツッコミが聞こえそうですが(笑)) 結婚してからは嫁様が外出好きということもあり、愛車コルトで彼方此方をドライブし、九州、四国、中国地方、一番遠くは兵庫県まで行き、然も通勤、仕事でも使用してるので今現在の走行距離は171790キロ。
所有歴も9年目に突入し、今までに交換した部品も数知れずです(笑)。
そんなコルトですがエンジンだけは?丈夫で今も調子よくスイスイと走ってくれます。
しかし、先日車庫を見るとオイルのシミが…。今までオイル漏れなど全くなかったのに…。
ボンネットを開けるとブロック付近にオイルがにじんでいる、遂にエンジンまで…。
購入したディーラーさんによると、ハッキリは分からないけど結構な修理代を要するかも?と。
最近、父とコルトの話をしてると「もう、そろそろ車を替えたらどうだ?」と…。
そこで久々のディーラー巡りをしてみました、先ずは車種の選定ですが取りあえずホンダへ。
先ずは前々から興味があったS660、Sは何度か試乗し運転が楽しい車で一時期本気で欲しいと思った1台でした、しかし荷物があまり載らない、ナビが付けれないと不便さも否めない…。
オマケに値引きが渋すぎる…、候補に挙がってますが順位としては…。
続いて次の日に近所のマツダへ。
展示してあるロードスターrfを拝見、rfも何度か試乗し、車の素晴らしさはよく分かってるつもりでした、ただ如何せん価格が高すぎる…。オマケに値引きがS660同様に渋すぎる。営業さん曰く「マツダは今までに値引きに頼った売り方をしたために一時期、大変なことになったので販売戦略を変えた次第です、よってマツダ車はどの車にされても値引きは殆ど出来ません<(`^´)>」とのこと。
幸先が悪すぎるスタート…、先が思いやられますゎ。
そんな矢先にスズキがスイフトスポーツを販売♪今回のモデルはなんとターボモデルで排気量も下がり税金も安い、オマケに3ナンバーと色々なトコが変更されました(^-^)
ただスタイリングがあまり変わっていないのが少し?残念…。
取りあえずは職場近所のスズキへ。
ココは以前コルトを購入する際に話を聞きに行ったトコです、約8年経ってますが相変わらず元気のいい店舗です♪現物はまだデビュー直後で置いてなかったんですが本社に行けば見れるので連絡までしてくれました。良い営業さんです(^◇^)
しかしデビュー直後なので、当然?値引きはSやロードスターほどではありませんが渋い…。
う~ん、今一歩です…。
そんな或る日のこと、ウチの嫁様と付き合いのあるディーラーの営業さんからDMが…。
近いうちにイベントをやるので是非来てくださいとのこと、早い話が営業メールです。
そう言えば嫁様の車の点検が近かったなぁ…。久々に行ってみるかと出かけてみました。
ただ嫁様がこの日、体調が優れなかったので私1人で行くことに♪
さてさてディーラーに到着し、点検を受けてる間に営業さんと雑談がスタート。
営業さん「元気にされてますか?ところでそろそろ新しい車如何ですか?」
私「まだコルトが走るからねぇ、でも先日オイル漏れが見つかって修理しようかと思ってるんだけどね。」
営業さんの目がキラリ?と光り
「実はちょっと変わった車が有るんですがね…、ちょっと営業促進書を持ってきますね♪」と奥に引っ込んで行きました。
私「なんだろ?」
2~3分後、資料を持って戻ってきました。
営業「実はコレなんですが如何ですか?」
私「ふ~ん、ん? 何これ?新しいグレードなの?然も何この色?」
営業「一応限定モデルなんです。然も、この色はこの車専用なので人と同じ車で満足されないCOLT315さんならピッタリかと思いましてね♪御検討宜しくお願いします<(_ _)>」
この営業さん、まだ若いんですがあまり積極的にどんどん営業をしてくる訳でなく微妙に距離を置いて仕掛けてきます。
取りあえずは点検が終了し、帰宅。このことを嫁様に話すと嫁様曰く「車に乗るのは貴方だから好きにして良いですよ。」との事、ウチの嫁様は物分かりが良すぎで結構戸惑うことが多い私…。
という訳で今回はここまでです、最後まで読んで頂き有難うございます<(_ _)>
続きは次回です、しかし最後で思わぬ事?が起きます。(あまり期待しないでくださいね(笑))
Posted at 2017/11/07 11:57:09 | |
トラックバック(0) | 日記