今日はポカポカ日和の福岡です。
さて今回は前回の続きを♪
前夜、嫁様が部屋で「明日行くトコは人気なので早く出発した方がいいかもよ。」との事。
「ふ~ん…、でもうどん屋やろ?」と全く気にもしてない私。(呑んでイイ気分になってたというのもあるんですがね(^。^))
然し約10時間後に嫁様の言ってた意味が分かる事に…。
さて夜が明け、言われたとおりに早めに出発です。
因みに今回の相棒ですが下の画像の車です。
今日本で(たぶん)一番売れてるであろうトヨタアクアです。
普通代車って古い車が多いのですがこんな新車をレンタルしていただき感謝です(^O^)/
さてさて早朝の徳島市内を走り、高速に乗り約1時間。
やってきたのが下の画像のお店です、私はよく知らなかったんですがこの店は結構有名なお店らしいですね。
因みに店に着いたのが10時ちょい過ぎ、店が開店してまだ少ししか経ってません。
「これだけ早く着いたので直ぐ入店できるだろうな♪」と思ってました。
が
世の中そんなに甘くなかった…。
それが下の画像です…。
「なんや、これ…。」
そうです、嫁様が前夜言ってた意味がこの時初めてわかりました。
でもこの時間でこの行列、一体先頭の人は何時から並んでたんやろか???
然し、ここまで来て他の店に行くのも何なんで並んで見ることに…。
でも駐車場に入るのに1時間、その後行列に並ぶこと2時間…。
今までにこれだけ並んだと言えば、20年位前に大相撲九州場所のチケットを取るために並んだ時以来かも…。
然し、並んだ甲斐あってうどんの味は最高でした。
1玉 200円で画像のうどんの代金〆て 900円。
食べるために並んだ時間、3時間。
食べるのにかかった時間、5分でした(笑)。
さて、この時点で午後2時。
折角なのでもう1軒行ってみることに♪
2軒目を探しまわること、1時間。
GWのせいか、どこも凄い行列です。
その時に初めて讃岐うどんを食べた店の事を思い出しました。
早速、ナビをその店に設定(^O^)/
「もう3時過ぎだし、だいぶ人も落ち着いてるだろうな♪」と思ったんですが
現実は下の画像のとおりでした…(T_T)
ここでは1軒目ほどではありませんでしたがそれでも1時間半程並びました。
ここのひや天おろしは絶品です(^◇^)
ここで時間切れとなり、再び瀬戸大橋を渡り福岡へ。
さて2日間で4杯のうどんを食べたんですが、どれも美味しかったです。
それからというもの我が家では週3日はうどんを食べてます(^◇^)
ところで今回レンタルしたアクアですが、実はそれほど期待はしてませんでした。
ずっとスポーツカーばかり乗って来たので「ただ燃費を追求したコンパクトカーだろうな。」くらいの感じだったんですが足回りもしっかりしており、スピードも意外と言ったら何ですが出ます。
街中で乗ってると車内は静かですが、高速ではやはり普通の車になるので音はそれなりかな?
乗り心地ですがかなりの距離運転したにも関わらず、ほとんど疲れませんでしたね。
横に乗ってた嫁様も同意見だったようです、リクエストを言うならタコメーターを装着してほしいかな…。それらしいメーターは装着してるんですが、車好きには物足りないですね。
あとはもう少しパワーがあれば…。
まぁエコカーなので、そういうのは期待してはダメですかね(^。^)
因みに燃費ですがリッターあたり25.5キロ走ってました(●^o^●)
これが他社のハイブリッド車だったらどの位走ってたんですかね。
うどんの美味しさとハイブリッド車の凄さを満喫した2日間でした。
また何時か行ってみたいと思ってます(^◇^)
最後まで読んでいただき有難うございました<(_ _)>
次回からは通常のカタログネタにたぶん戻ると思います(^O^)/
Posted at 2013/05/12 21:15:23 | |
トラックバック(0) | 日記