• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

けん引二種も本格始動!

Blogでは報告してませんでしたが、先日、けん引二種免許取得のため、神奈川県の免ヲタの聖地こと戸塚自動車学校へ入校しました。

10時間コース、69500円也。

当日、早速1時間乗りましたが、いや~、難しい!!
最初は直線バックからスタートするのがけん引車の教習のセオリー。トレーラーをヘッドで押すとどうなるか、頭で理屈は理解出来るんですが、時々思考が凍りつきます(^^;)
目標は8時間で乗れるようになることですので、頑張ります。


で、今日は夜勤明けだったので、一旦帰宅後、申請書作成のため試験場へ。
(すぐに受験する訳じゃないが、いつでも受験できる態勢は作っておくということで。 )
12時頃に到着したので、1号コースを歩いて下見し、食堂で昼食。
その後、申請書を交付してもらいにコピー機へ。担当していた試験官に、けん引二種を受験する旨を伝え、免許証を渡し、それを見るや否や・・・

試:「大特二種を持ってるって事は、もうやり方は知ってますよね?」

俺:『はい、証紙って3050円ですよね?』

試:「そうです。学科免除なんでD窓口に行って下さい。」

こんな感じの、一般人とは違うやりとりで免許証をコピーした申請書を貰い、証紙と写真を貼って、学科免除のD窓口に提出し、適性試験もパス。学科免除者の整理券を受け取ったら、申請書の返還まで2時間くらいあるので、暇潰しに技能試験を見物。
大特は1号コースで4人、1人完走したけど、最初の左折で対向車線に出るド阿呆も居たりとまぁ、一種から合計15回乗ったオレ的な観点から見れば、今日は全員ヘタクソでした。(伊達に15回乗ってないぞ、と。笑)途中、坂道で故障した大型車が居て(焼けたニオイがしたから多分クラッチが逝った)、その車両が坂を下って猛スピードでコースを走って車庫に回送されると言う普段見れない光景が見れたりしました。(あんな凄い運転だったけど、ドライバーは確実に元試験官の爺だよなぁ・・・?)

大特の試験が終わったので、けん引の試験を見に方向変換場が見やすい位置に行こうとしたら、丁度申請書が出来たとのアナウンスがあったので、申請書を返還してもらう。気になっていた深視力は・・・なんと、1mm・1mm・12mm← でした!最後は気が抜けたんでしょうけど、1mmを2連発とは、自分でもビックリ^^ゞ

そんなこんなでけん引の試験も見物。コッチは3人で、うち1人は二種。コース歩きをした時にたまたま方向変換場で話した方でした。トップバッターは二種の人で、方向変換でいっぱい切返ししてましたが、完走。2人目も上手でした。3人目は、2回もジャックになってしまって、結局通過不能でお帰りになってしまいました。その後、二種の人と軽く言葉を交わして、帰宅しました。

さて、これから練習頑張ろっと!
ブログ一覧 | 運転免許 | 日記
Posted at 2012/10/02 20:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「試験場なうー( ´∀`)」
何シテル?   03/08 13:11
Kurofune.と申します。 昔の競走馬、クロフネとその産駒が好きで、愛車もクロフネと同じ”芦毛”のNC2ロードスター…(爆) 正直、クルマより鉄道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高気圧の”玉・砕・館” 
カテゴリ:My page
2010/09/18 20:13:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『人生一度はスポーツカー』 そんな感じで選んだ2台目のクルマです。 ある時、突然ロード ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
中古で買った記念すべき1台目のマイカー。 狭い路地での不慮の事故により、やむを得ず乗り換 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族のクルマながら、事実上兄貴のクルマ。 我が家で免許を最初に取ったのは兄貴なので、仕方 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation