• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurofune.のブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

今度はワイパーブレード。

今度はワイパーブレード。某中古パーツチェーン店のネットショッピングで、AutoExeのワイパーブレードを安く見つけたので購入。
所定8000円以上するものを4990円、送料などを込めても約6300円で手に入れました。


『カーボンボンネットの5万に比べちゃコレくらい・・・!』


というノリでしたが、安いとは言え結構痛手の出費。
因みに、カーボンボンネットは来週、敢えてのディーラーで作業ということにしました。
純正パーツの交換とかも有り得るから少し高くても後々面倒じゃないと思って・・・。
てな訳で今、部屋はボンネットに占拠されています(^^;)


で、ブレードは装着は明日以降にします。
それで明日は富士スピードウェイまでD1を見に行ってきます~
写真が撮れれば良いな~
Posted at 2010/10/15 21:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年10月14日 イイね!

カーボンボンネット~

…結局○フオクで落としてしまいました。49800円也(^^;)
今日、そのブツが届いたのですが、段ボールがデカイ!
『自宅マンションのエレベータに入らない』と、佐川の兄ちゃんが言うのでマンションの入口で受け渡し。家まで一苦労。
ホントは少しエアロ組むまで取り付けずに居ようと思ったんですが、部屋に置いておけないくらい大きかったので仕方なく取り付けることに・・・。


そして、駐車場に場所を移し、諸先輩方の整備手帳を参考にDIYで取り付け~
…、と、行きたかったのですが、ボンネットを固定するボルトが全く外れない!
1時間以上頑張ってみましたがビクともせず。
工具は壊すし、段々とボルトが馬鹿になってきたので、これ以上やるとネジ山が無くなってボンネットが取れなくなるとし判断、作業は中断。


プロに頼もうと、とりあえずディーラーに電話。
もしかしたらボルト交換しないとダメかもしれないし、マツダ車のプロだしね・・・。
規制は多分大丈夫だし、取付工賃は8200円程度との事なので、他も探してからお願いすることにしました。


そんな訳で今回は画像はなし。
取り付けたらうpします。
どんなイタいクルマになりますかね~(笑)
Posted at 2010/10/14 18:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年09月25日 イイね!

走行50000km突破~

走行50000km突破~こんばんは~
つい先日、21日にお友達の皆さんと遊んだ帰り道で走行50000kmを達成しました~
達成地点は県道56号線(八王子街道)の目黒交差点付近でした。

43600kmチョイの走行距離でこのクルマを購入、9ヶ月で7000kmくらい走行したみたいです。今後ともよろしくお願いしますよ~>愛車アクセラ君

画像は50000kmぴったりのトリップメーター。
このメーター、普段はホワイトメーターなんですが夜は写真の様になり、結構気に入っています。
アクセラに決めた大きな理由のひとつに、メーターのデザインが良かったからと言う裏話があったり…(笑)
因みに外見的には初代アテンザの方がクールで好みだったんですが、メーターが”かなり”イマイチだったので諦めました。
運転中、自分が一番見るクルマの部分はメーターですからね。クルマを選ぶ上で結構重要だと思ってます。


んでもって、メーターの話がしたかったんじゃなくて。
今日は、チョット前にオイル交換をしたときに無くなっていると言われた、オイルキャップのゴムパッキンを注文しにディーラーに行ってきました。
しかし、さっさと事が終わってしまったし、帰ってもやることがないので、自分の担当さんの手が空くまで待ち、エアロパーツとか、その他チューニングについて相談をしました。いつも思いますが、担当の人がクルマ好きで良かった~(^^)

そんでもって、注文したモノは翌日には届くみたいですが、29日に取りに行くことにしました。
でも、ただ取りに行くだけじゃ癪なので、『取りに行くついでに試乗したい』と言ってみたらあっさりOK。
試乗する車種は、憧れのNCロードスター。前からHPで見ていたんですが、RS-RHTと言う、自分の一番興味のある、6速MTしか装備の無いグレードが、行ってるディーラーに置いてあるみたいなので、是非乗ってみたいと思って聞いてみたら『29日、ロードスター押さえておきますよ。』と言ってくれたので、即・お願いしました(^^)
いや~、楽しみです!

なんだかんだ1時間くらい話して帰宅。
どうもありがとうございますた>担当さん


帰って、駐車場で貼り場所の無かった”MAZDASPEED”のステッカーをボンネットに貼ってきました(笑)
どんどん痛いクルマになっていく…(^^;)
Posted at 2010/09/25 21:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年09月12日 イイね!

金欠のオイル交換。

前回の交換から3ヶ月、走行3000kmチョイ、オイルチェックをしてみたら、普段からエンジンをぶん回すせいもあってか真っ黒!
金欠だし、ディーラーで半年毎にオイル交換とかをタダででやってくれる、メンテナンスパックまで待ちたいんですが、あと3ヶ月もこの走り方をしていたらオイルが持たないので交換する事に。


ちなみに、今回は悲惨なことにエレメントも交換しないといけません・・・。


最近、真面目に金欠なので、安価な鉱物油の”エルフ クオリテ 5W-30”を入れました。
アクセラのメーカー指定粘度は0W-20ですが、メンテナンス帳を見ると、前回ディーラーは5W-30を入れてくれていたみたいなのと、高回転まで回すので、高温側もある程度カバーして欲しいから、粘度を下げずに妥協して鉱物油にしました。
いずれにせよ劣化は早そうなので、次の交換まで気を遣って走らないといけませんね(^^;)


エレメント代、オイル代、工賃込みで¥5200程度でした。
今回、工賃はタダですた。
と、言うのも、オートバックスのポイントカードを、一般会員からオイル会員に登録変更してきました。
登録したその日から工賃タダだし、1回エレメントごと交換すれば元は取れるので、工賃を払うならオイル会員に入ったほうが良いですね(^^)


でもって作業へ。
作業中、いきなり呼び出されました。
何かと思ったら、オイルキャップのゴムパッキンが紛失してるとか・・・。


今度ディーラーで確認しないと。。。


でもって、 アンダーカバーのボルトが馬鹿になって外れないんだとか。
インパクトレンチでやって見せてくれました。
コレも確認すんのか・・・。
うぉぉ、面倒くせぇ!!



度々呼び出され、不良箇所も見つかり、散々な交換だったとさ(笑)


おい、コラ、ディーラー!! と、今度殴り込みですねw


で、交換した感想。
粘度が変わらないからか、変化はありませんでした。
どうせなら0W-20を試してみれば良かったかな・・・?
Posted at 2010/09/12 15:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年08月28日 イイね!

マフラー凄げぇ!

マフラー凄げぇ!肝心の画像は愛車プロフでどうぞ(笑)


今日は仕事が夜勤明けで、作業の予約も入れておいたので予定通りマフラー交換をして来ました!!
12:00からの予定でしたが、246が渋滞していたので厚木のオートバックスに着いたのが12:20前。
ちょいと遅れてしまいましたが早速作業に取り掛かって頂き、ピットの方の手際も良く、2時間は掛かると言われていた作業を1時間半程度で終わらせてくれました。


ずっと作業の様子をガン見していたのですが、切断加工って、ホントにぶった切ってましたね(笑)
見ている間にびたみんすぅー氏が埼玉県からぶっ飛んで来てくれたので合流、そのまま雑談しながら作業を見学。
終わって諸説明。
切断加工はやっぱり排気漏れが起こりやすいので工夫はそれなりにしましたが、異変があったらまた来てくださいとのこと。確かに、ピットの人が頭抱えながら30分くらい色々やってたもんなぁ~。どうもです。


そのあとは目の前の”かつや”で遅めの昼食、そして宮ヶ瀬湖にドライブ。
途中の道を走っていて思ったのが、『マフラーを変えるとこうも変わりますか!』と言わんばかりの変化に大満足!


後は宮ヶ瀬ダムでグダグダやって帰宅。
お疲れでした~(^^)
Posted at 2010/08/28 21:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「試験場なうー( ´∀`)」
何シテル?   03/08 13:11
Kurofune.と申します。 昔の競走馬、クロフネとその産駒が好きで、愛車もクロフネと同じ”芦毛”のNC2ロードスター…(爆) 正直、クルマより鉄道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高気圧の”玉・砕・館” 
カテゴリ:My page
2010/09/18 20:13:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『人生一度はスポーツカー』 そんな感じで選んだ2台目のクルマです。 ある時、突然ロード ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
中古で買った記念すべき1台目のマイカー。 狭い路地での不慮の事故により、やむを得ず乗り換 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族のクルマながら、事実上兄貴のクルマ。 我が家で免許を最初に取ったのは兄貴なので、仕方 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation