• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんれん。の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2011年6月26日

車高調 異音対策 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
6/11に異音対策としてタイヤチューブを
スプリングの上下に挟み込みましたが
3日後にはガキンゴキン異音発生・・・。

6/17に改めてサスペンションを見ると
せっかくのチューブがはみ出してました…

2
これだけチューブがズレてるってことは
やっぱりここが異音の発生原?

ってことでタイラップで縛りましたv(^^)


翌日の下関ドライブでは快適・・・ん?
なんでか、見事に異音の嵐でした。
3
お友達の銀玉3さんのアドバイスから
今日はそのサスを分解してみました。

各部の弛みはなし。
他と干渉した形跡や動いた形跡もなし・・。

一体異音はどこから出てたんだろう?
4
もしかして固すぎるサスに
ロアアームがネを上げた?
5
それともブッシュが切れてる?
6
ボールジョイントもえらいことになってる!

もーどこから異音がでてもおかしくないな。

とりあえず可動部分にグリスアップして
もとに戻しました。
7
そのときストラットに引っかかり派生。

そー言えばここはアッパーマウントが
入らずにヤスリで削ったんだった。

もしかして・・・
8
やっぱりっ!!

よーく見るとボディーとボルトが
ムチャクチャ当たってるじゃん!!

異音の発生源はココだろー!!


取りあえずグリス塗って様子見ます…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサス クレールサスに交換

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

タイヤ交換ついでに点検

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月27日 20:57
異音の発生源発見!?
良かったですね~^^

でも、もしかしたら本当の発生源はれんれん。さんの体重に耐えきれなくなったシートの取り付け部だったりして(笑)
コメントへの返答
2011年6月27日 22:07
以外のそーかもっ!!

これで異音がとまらんかったら
シートも取っ払って見るか?!

2011年6月29日 20:40
ボールジョイントそれじゃ
車検通らんでしょwww
コメントへの返答
2011年6月29日 20:55
知りませんでした!!
調べてみるとそのよーですねぇ(汗)

今まで車検で気が付かなかったのか?
(フリをしてくれてたのか?)

早くも夏休みの宿題ができました(^^;)

プロフィール

「また車をイジル時間がなくなりそーだぁ~(泣)」
何シテル?   04/24 22:50
れんれん。です。よろしくお願いします。 三次の片田舎で中途ハンパに古い車と自由奔放な生活を送ってます。 趣味でいろんなことやってるんで、自分の整備記録にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
これで2台目のBGファミリア GT-X (’93式 )です。 ヤフオクで見つけて直接中古 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
奥さんの過去の車('86~'91年)新車で購入。 外観はXXですが、中身はキャブ 4M ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
660ターボ 2WD RR 5MT マルチサンルーフ 過去の奥さんの車です。’92年新 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
’80年式? 4ドアセダン 2000 キャブ 5MT (’85~’87まで乗ってました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation