• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8オレゴンの"ポップスター" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2013年10月17日

グラインダータトゥーその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今回はグラインダータトゥーに挑戦なり~( Θ_Θ)何でも挑戦!

ただ単に一色じゃつまらんので、ラインも入れる~

ラインをイメージしてマスキング~

そんでボンネットを3人がかりで外したよん。
2
外れたよん。

地べたじゃ作業できないからあらかじめ、作業台は用意しとこう~
3
いきなりはさすがにビビるので、そこらへんに転がってたトタンで練習。

ふむふむ(´・ω・`)

いい感じ(・∀・)
4
ネットとかではペーパーディスクがいいとか書いてあったけど、普通の研ぎ刃の方がやりやすかったかな。

これは好みですーー(´・ω・`)
5
いきなりショッキング画像。

タトゥーを入れる手順として、まず塗装を全部はく離させます。

はく離剤を刷毛塗りして数分後にはジュクジュク浮いてくるのであ~~る。

それをスクレーパーでかき集める。

イメージは鉄板のコゲをかき集める感じだね(・∀・)

毎度こうじ親分協力のもとだす。
6
3、4回とはく離剤を塗って落としての作業を繰り返して塗装を剥ぎ取ると・・・・。


なんかサフェっぽい色の鉄板だねぇ・・・。


素晴らしいことにはく離剤にも負けない保護剤が塗布されてありました(*゚▽゚*)

これも400番で研ぎ研ぎしま~す
7
落ちましたー(・∀・)

はく離剤を水で洗浄します。

あとは入念に脱脂作業

これでもか!ってくらい脱脂作業

そして・・・・
8
こう!みたいな(・∀・)

必要なのは勇気!

さすがにビビったぜーーw

細かい線を何本も重ねて重ねて重ねるといい感じになりましたー(・∀・)

余計な線もありますが・・・w


その2へつづく~~~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キズ補修

難易度:

デントリペア

難易度:

アルミボンネットデントリペア

難易度: ★★★

左リアドアキズの板金塗装

難易度: ★★

リヤゲートへのモール装着

難易度:

タイヤ収納庫下部外側に錆跡?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター ボンネットルーフ 1人で交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/739806/car/630271/4288932/note.aspx
何シテル?   06/09 19:26
できることは、自分でやってます。 シャコタンSUV目指して奮闘中です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

210系クラウン!!ワンオフオーバーフェンダー製作中!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 17:15:03
ヤフオク 不明 マルチリフレクター スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 08:19:30
ルノー・メガーヌ!!ワンオフエアロ&ワイドフェンダー製作ー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 09:36:10

愛車一覧

スバル フォレスター ポップスター (スバル フォレスター)
オール自作車両なり( ̄^ ̄)ゞ 2015年9月現在 ~外装~ ・自力オールペン 日産  ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻の車です。 基本純正ベースを崩さず「かわいい」をテーマに妻の要望に応えながらカスタム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation