• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福耳 S800のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

テスト走行 燃料計

テスト走行 燃料計S800の燃料計の調子が悪いので、現行車と同じタイプのゲージを付けテストしてます。

私のS800リジットはS600と同じものが付いてました。

電圧によって不安定な動きをするものです。

この猛暑の中、都内の渋滞の中を走ったり、高速道路を走行しました。

この週末は千葉の紫陽花で有名な麻綿原まで行ってきました。

写真はその時のものです。

私の車はIC内蔵オルタネーターを付けているので、安定した電圧を供給しているので、

メーターの動きは距離に比例してスムーズに動いてくれます。

細かい調整等が完了しましたら、

皆さんに製品としてご報告できそうです。



しかし、この暑さの中オーバーヒートもせずS800は快調です。

ドライバーが参ってしまいます。

いつまでも、Sに乗りたいので真剣にクーラーが・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Posted at 2012/07/17 22:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ S800 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

ホンダS800チェーンタイプ 

ホンダS800チェーンタイプ 週末、コツコツと仕上げていたS800チェーンタイプが完成に近づいてきました。

できるだけ、純正品や元ついていた部品をきれいにしたり、再めっきをしてなんとか形になってきました。

ミッションはS800チェーンで弱い言われている部分は修正強化しており問題はなさそうです。

エンジンは始動性もよいので、ブレーキ等細かいところの調整がすんだら近くの修理工場で

コンプレッションを測定してもらう予定です。

写真は加工しており、見づらいくてすみません。

娘・・・・・いや年の離れた妹!?がアプリを使った写真です。

Posted at 2012/05/20 21:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ S800 | クルマ
2012年03月21日 イイね!

ホンダ S800レーシングピストン!! HONDA S800 OVER SIZE PISTON

ホンダ S800レーシングピストン!! HONDA S800 OVER SIZE PISTON ホンダS800サーキット専用オーバーサイズピストンが完成しました。

Ф63.25mm、Ф63.50mmの2種類です。







主な特徴
  
  ハイコンプピストン

  ピストンはФ63.25mmでノーマルФ60.00mmより約20g
  Ф63.50mmは約19g軽量化しております。

ピストンピンも同様に8g軽量しております。

  ピストンは4個重量を0.1g以内、ピストンピンも0.1g以内にそろえて

  発送いたします。
  
  ピストンリング溝はフリクションロスを下げるため、幅0.8mmにて製作。
  ハイカム専用設計の為、カムシャフトはRSCタイプをご使用下さい。

  加工されるスリーブは厳選してください。再生産品やスリーブ間の水穴が丸いものは
  さけて下さい、巣があいている可能性が高いです。

サーキット走行で既存のФ62mmのオーバーサイズピストンで満足できない方、
  この新型ピストンをおすすめいたします。

関連情報URL : http://www.spread-tool.com
Posted at 2012/03/21 17:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ S800 | クルマ
2012年02月01日 イイね!

ニューイヤーミーティング2012 その2

ニューイヤーミーティング2012 その2ニューイヤーミーテイングで5穴ホイールを見かけました。

エランのホイールだそうです。

センターロックで止めて、5つの穴は位置決め(ノック用?)とのことです。

13インチて4.5J、結構重たいです。

PCDは130でホンダスポーツと同じです。

Sのホイールは5穴PCD130と特殊です。

ホンダの当時のSの開発者がこのエランを参考にしたのでしょうか・・・・・・・・。


写真の湘南ナンバーのS800Mは会場でお会いしたTaさんの車、とても状態が良いです。

ご自分でエンジンのオーバーホールされ、しっかり整備されたSです。


ちなみにこのホイールは BACK YARD SPECIALさんがS用に1986年に製作した

アルミホイール(クラッシック)です。13インチ5J JWLマーク入り。

Posted at 2012/02/01 18:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ S800 | クルマ
2012年01月29日 イイね!

ニューイヤーミーティング2012 その1

ニューイヤーミーティング2012 その1ニューイヤーミーテンング2012に行ってきました。

今年は寒く風も吹いておりさぶぃ・・・・・・。

しかし、寒さにも負けず多くの人がつめかけました。

各クラブのブースも盛況でした。

中でもホンダT360のブースは興味深かったです。

日ごろ、S600・S800はボンネットを開ければエンジンからエキパイまでも

見ることができます。

T360はシートを外さなければ見られません、しかも少しだけ!!

今回の展示は上のボディを取り払い、フレームにエンジンからマフラーまで見えてなんと

エンジンをかけておりました。

アイドリング時は静かな音、スロットルを開けてもらいましたらツインカムのエキゾースト

ノート。


真横(15度くらい?)に寝かせたエンジン、いかにも排気効率のよさそうなエキパイとマフラーの

取り回し。

そして、エンジンをヨコにすることで、重心の位置がS600S800よりはるかに下に。

サーキットで速い要因の一つかもしれません。

恐るべしAK250!!
Posted at 2012/01/29 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ S800 | クルマ

プロフィール

「HONDA N360  360空冷 T360 部品 バルブ ファイナルギア http://cvw.jp/b/741217/40593869/
何シテル?   10/18 22:28
福耳 S800です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation