• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パジェリストのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

これが「新型ラティオ」か!

いつもは細い道を抜けて帰っているのですが、、たまにまったり帰りたくなる日がありまして、、


今日たまたま国道で帰ったら、日産Dのショールームになにやら見かけないクルマが展示してありました。





・・・ってよく分からないのでズームズーム。。(笑)







新型ノートの隣に置いてある展示車。


コレ、、「新型ラティオ」だそうです。


おぉ、、ラティオもモデルチェンジしたんですね。


かつての“ハッチバック版”は廃盤になり、実質「新型ノート」が後継モデルとなるそうな。



この「新型ラティオ」、どうやら「カローラアクシオ」がライバルとなるそうですが、、


それならば、いっその事、「新型サニー」として世に送り出しても良かったんじゃない?なんて思っちゃいました。。



あとおもしろいことに(?)、2代目サニー(B110型)のキャッチコピーが“となりのクルマが小さく見えます”なんですが、、


「新型ラティオ」と「カローラアクシオ」の気になった点をホームページにて調べてみました。



・新型ラティオ:4425mm、1200cc

・カローラアクシオ:4360mm、1300cc


“となりのクルマが小さく見えます”と、“プラス100ccの余裕”がうまいこと交錯していますね。。(笑)


やっぱり、「サニー」で出しても良かったような気がしてきました。。。(笑)

Posted at 2012/10/16 23:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

E3#系ギャラン。

今日もいつものように会社に向かって走っていたのですが、、


ふと前を見ると、、







E3#系ギャランが走っていました。


こないだのMMFでは2台のE3#系ギャランを見ましたが、、


普段の遭遇率はかなり減ったように思います。。悲



この頃の三菱はかなり元気だったような記憶がありますが、、


現行ギャランはさっぱり。。涙








無理かもしれませんけど、、こんな感じでTV放映してもらえればな~、、なんて思ったり。(笑)
Posted at 2012/10/15 22:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

「奈良モーターフェア」に行ってきました。。

今日は、朝から三菱Dにてギャラン君のオイル交換をしまして、、


昼からは「奈良競輪場」にて開催されました、【奈良モーターフェア】へと行ってきました。



モーターフェアが開催される日は、今までなら競輪はお休みだったですが、今日は競輪があったみたく、いつも以上の賑わいがあって、ちょっぴりごった返していました。。汗


なんでも、、昨日(土曜日)だけでも、来場者数が6,000人を超えたそうです。。。(驚




全てではないのですが、写真に収めてみました♪



それではドゾ♪w




【ダイハツ】






【トヨタ】



















【ホンダ】











【モトレーン】






【スバル】






【日産】










【マツダ】






【ヤナセ】






【スズキ】






【三菱】






いっぱいあるでしょ?(笑)





中でも、個人的には・・・、









ミニキャブミーブがツボだったりします♪`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2012/10/14 22:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

うっとりうとうと。。

いやはや、、昨日もなにかしらのブログを“執筆”しようと、ネタを考えていたのですが、、、


何も思い浮かばない。。


この時ふと、「ブルース・リー」氏の言葉を思い出しました。



“Don`t think feel!”



「考えるな。感じるんだ。」



と。。



だから、パソコンの前で腕を組み、目をつむって、精神を研ぎ澄まし・・・、



気を落ち着かせる。。







































・・・、











































・・・・、







































Zzz・・・Zzzz・・・・。









ふと気が付けば、日が変わっていたという。。`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!




えぇまぁ、、めっちゃ夢の中でした♪(笑)




さて、明日は三菱Dにて、この間のMMFでオイル交換の距離を軽く500~600kmほど越えてしまっているので、朝から交換しに行って、、


昼からは、奈良競輪場にて、【奈良モーターフェア2012】が開催されているようなので、ちょっくら覗きに行こうかと。


どんな新車が展示されているのか、楽しみでおわす。
Posted at 2012/10/13 23:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

「電源BOX」を再び考えたり・・・、

今から約7ヶ月前に、みんカラの影響で(?)、「電源BOX」を作ったのですが、、







“構想よりもまずカタチに”とのことで、とりあえずは「自分なりの基本」を作ったのですが、、


いかんせん、【コンパクト】や【整備性】を優先しすぎた為か、、実は使い勝手がイマイチ納得できていないという・・・orz。


で、、色々考えてみるワケですよw


例えば、、


≪電源BOXの場所そのものを変更する≫


・・・だの、、


≪少し大きく作ってみる≫


・・・とか。



まぁ、、可能性は無限大なワケで、、ゼロではないんですね。


ただ、(私の)脳みその容量が低いだけかと♪`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



で、、前者の、“場所そのものの変更”を考えてみました。


・・・例えば。


運転席の足元。






電源BOXは、常に触るわけでもなし、必要なときのみ触るだけですから、常に見える必要もなしとします。


このカバーの裏に電源BOXを設置すると仮定して、、


クリップで留められているカバーを外してみると、、






実は結構スカスカだったりします。。(笑)


ただし、、この空間には、ハーネスはもとより、ハンドルの舵取りに必要な部品も隠れていますので、干渉しないことが絶対条件。


公道を走るクルマであって、飾りのデモカーではないですから。。(笑)


さらには、、ここにはエアバックもあるので、、これにも配慮する必要がありそうですな。。汗


今の電源BOXのケースは横長タイプですが、、この空間をうまく利用できれば四角形なケースも入るかもしれません。


今日は雨が降っていたため空間の測定はしていませんが、、ひょっとしたらひょっとするかもしれませんw


さぁ、、楽しくなってきましたぞ♪www

Posted at 2012/10/11 22:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にやらみんカラ13年生♪ http://cvw.jp/b/741581/46902683/
何シテル?   04/22 12:08
パジェリストです。よろしくお願いします。 エンジンの付いた乗り物が好きですが、“乗る”よりも、“乗られる”乗り物はあまり好きではないです。 でもいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

プラモその4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:06:28
洗車。。。G子。I子。。。気分もすっきり。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 23:41:40
サンバー全損・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 13:04:30

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
前愛車のアベさん、、20万kmを目指して頑張っていましたが、15.5万kmでまさかのシリ ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
知人より乗らないからと手に入れた3YK型のJOG-EX。 地道に部品を集めて修理し、時 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
高校生の時に、「前後鉄カブトフェンダー・アップライト」タイプの初期型6Vのシャリーに乗っ ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車アバントさんの修理費用が予想以上に掛かる事が分かり、急遽ご指名でアベンシスワゴンを探 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation