• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パジェリストのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

ミラージュ静音化計画♪

ミラージュ静音化計画♪先日、、某ートバックスにて購入した、値段表不明の『エンジンルーム静音シート』と『ロードノイズ低減マット』を、昨日ミラージュに施工しました♪

まず、、結果論からすると、『前に比べるとエンジン音はマシになったかな』という程度、、ロードノイズは『劇的に変化した』という所までには至りませんでした。。

ま、、タイヤも減っている上、新品時に比べると硬化も進んでいるであろう…この辺は致しかねないかなと感じました。

ただ、、施工前・施工後の“手応え”は無いわけでは無いので、、

私にとって今回の作業も“良い勉強”になりました♪


さて、、そんな“良い勉強”内容ですが、、



『エンジンルーム静音シート』から。


最初に箱から取り出すと、、



『72cm×120cm』の静音シートは、ミラージュのボンネットからすればデカイ?なんて思ったのですが、、

メジャーで測ると遮音材の長さが『118cm』と、わりかしキチキチな様な感じでした。。

縦の長さは全然余裕のよっちゃんだったんで無問題でしたが。。

で、、静音シートを貼るにも、ノーカットでそっくりそのままボンネットに貼るのも見て呉が気に入らずだったので、、





8つの、ややお堅いクリップを外して遮音材を外しました。



ほいでから、その外した遮音材の上からマジックでなぞり、カット。

あ、、カット用の線が2つあるのはなぞり初めをミスったからであって、、決して3Dに見せようだなんて贅沢な魂胆ではございませんのであしからず(爆)



で、貼り付ける前に貼り付けポイントにパーツクリーナーで脱脂。。



ポイントポイントで付属のアルミテープのカットの長さを変え、カクカクシカジカに貼っていきました。

いかんせん、アルミテープが長いままの状態で貼り付けるのは難しいですからねぇ。。f(^_^)

で、、完成図。





いやまぁ、、近くで見るからブサイクであって、遠く離れたとこから見ると我ながら立派なモノかと( ̄^ ̄)。。(爆)



標準装備なん?って誉めてやりたいくらいっすよ?`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!



いや…ま…、話はずいぶん脱線しちゃいましたが、、

お次は、、



『ロードノイズ低減マット』。

これは貼るわけではなし、、



干渉しそうなポイントをカットし、フロアマットの下に敷くのみ。。

付属でマジックテープが入っておりましたが、貼り付けるの忘れてます。。(苦笑)



もちろん、、後部座席の足元にも設置しましたが、、

作業の苦労が足りないのか何なのか、、『劇的なロードノイズ低減』とまではいきませんでした。。

うむ~、、『タイヤハウス静音スプレー』も試してみたいところではありますが、、

ひとまず今回の『ミラージュ静音化計画』は完了かな…と。。

また、気になる様であればちょいちょいブチかましていきたいなと思います。。

Posted at 2016/08/21 10:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

久しぶりにミラージュ弄るぞぉ~!

久しぶりにミラージュ弄るぞぉ~!ミラージュが納車されてはや3年半。



おかげさまで(?)走行距離は48,000kmを少し越えたところまで走り、、

約10年前に乗ってたプレオには走行距離(約51,000km)こそ勝りませんでしたが、、

今までで所有した中でミラージュが一番長く所有したクルマとなりました♪(笑)

さて、、3年半・48,000kmも走ると最近気になるのが、、

ドーロノイズにエンジン音。。
さすがにガタピシ音は無いですが、、出会った頃に比べるとずいぶんノイズの気になるクルマになっちゃいました。。(苦笑)

…ならばここはエーモンさんにお力添えを…と思いまして、、

今日の仕事帰りに某ートバックスに寄ったワケですが、、

目的の商品は『ロードノイズ低減マット』と『エンジンルーム静音シート』。。

…で、、お求めの商品と、お求めの数はあったのですが、、


両方共に価格表がないというorz。。


…まぁ、、大きい声では言いませんが、、



ちゃんと準備しとけー!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




で、、お値段不明のままレジへGOー! `;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




いやはや、、お値段不明ってのはなかなかドキドキモノでしたが、、




結果、お値段そこそこでしたー!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!





結構奮発したつもりな上、、この盆で私31歳になったので(?)こればかりは色んな意味で期待したいところでございます。。(苦笑)


Posted at 2016/08/18 19:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

ミラージュ、、オイル交換完了♪

ミラージュ、、オイル交換完了♪前回ミラージュのオイル交換をしたのが約3ヶ月程前。。
距離にして2,900km程走行しました。

いつも3,000kmのペースでオイル交換しているのですが、、三菱Dも今週水曜日から盆休みに入るので、若干早いペースでのオイル交換となりました。

ま、、メーカー曰くは3,000kmでなくとも標準交換距離は15,000km毎に、もしくはシビアな使い方であれば7,500kmでの交換が推薦されてますけど、、

ほぼ毎日乗ってるのでいつまでも汚れたオイルを使うのも気分的によろしくないし、オイル管理の悪さで車を壊のも嫌ですしね。。



…にしても、、






暑すぎ!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!



皆さま熱中症にはお気をつけ下さいませm(__)m

Posted at 2016/08/07 19:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

クーラーボックス改造計画♪

クーラーボックス改造計画♪先月末、南伊勢にある海上釣り堀へ行ったんですが、、
7月も終わりになると、暑い中での釣りとなってしまいました。。

ま、、暑いとなれば当然ながら人間にも魚にも厳しい環境になるのですが、、
それ以外にも、魚のエサ兼人間のエサを入れているクーラーボックスも熱くなるわけで、、
ペットボトルを凍らせた氷を入れつつ蓋を閉めてロックしているにも関わらず、、中盤戦には既に解けてしまっているという。。

ま、、安物のクーラー故に保冷性は乏しいのでやむを得ずですが、、



わざわざ高いクーラーを買うのも予算的に厳しいモノがありまして、、


『ならばいっちょ改造しちゃいますか!』


なんて思いつきました♪


…いやはや、、世の中ネット社会なのか、、

『クーラーボックス 保冷 改造』

って検索すると、、色々出るわ出るわで。。(笑)



センパイあざーす!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!



で、、早速、今日の仕事帰りにホームセンターに寄って、、

トップの画にあるアルミシートとアルミテープを購入♪

これだけでも約¥700とリーズナブル。。(苦笑)


で、、分解開始♪



ま、、蓋を外せば作業性うpするかな~なんて思い蓋を外してみました。



次に、、部分部分に爪で留まっているので軽くこじて引っこ抜くのみ♪



構造としてはあっさりしたモノでした。。(苦笑)



で、、アルミシートをグリングリンに巻いて、、アルミテープで固定。。



ずいぶんブッサイクな仕上がりとなりました。。(苦笑)



だってやるの初めてだもの♪`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!






後はグイグイ押し込むのみ!

これがにわかに固いという。。(苦笑)



で、、最後に蓋を取り付けて終了~♪♪

いやはや、、これで保冷性が上がってくれれば救われますが、どうなんでしょう~?(笑)


う~ん、、



是非とも釣り堀でクーラーボックスの性能試験がしたいぜ~!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!

Posted at 2016/08/02 21:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にやらみんカラ13年生♪ http://cvw.jp/b/741581/46902683/
何シテル?   04/22 12:08
パジェリストです。よろしくお願いします。 エンジンの付いた乗り物が好きですが、“乗る”よりも、“乗られる”乗り物はあまり好きではないです。 でもいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

プラモその4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:06:28
洗車。。。G子。I子。。。気分もすっきり。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 23:41:40
サンバー全損・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 13:04:30

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
前愛車のアベさん、、20万kmを目指して頑張っていましたが、15.5万kmでまさかのシリ ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
知人より乗らないからと手に入れた3YK型のJOG-EX。 地道に部品を集めて修理し、時 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
高校生の時に、「前後鉄カブトフェンダー・アップライト」タイプの初期型6Vのシャリーに乗っ ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車アバントさんの修理費用が予想以上に掛かる事が分かり、急遽ご指名でアベンシスワゴンを探 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation