
今日は
LEDエンブレムを取り付けました☆
以前、SANJIさんやミニバンさんが付けてるのを
見てて、いいな~って思ってました(笑)
先日、AFさんで発売になり購入マンマンでみんカラで
「一緒に購入しませんか?」とアップ。
そしたらSANJIさんから
「作ろうか?」
との事で・・・・・・
お願いしちゃいました☆(嬉)
自分的には半年がかりな計画でした(爆)
完成したと連絡があったので、本日、取付プチ決行!
10時にSAB富士に集合♪
まずはこの時と色々アドバイスを貰って必要品を購入(笑)

前回のSAB静岡で購入したエンブレム剥がし材
で、場所を富士川河川敷に変えて早速取付開始~♪
まずはグリルはずします
カメラも外します
エンブレムは何なく外れましたが、本日の一番の難関は
この残骸剥がし(汗)
これが結構きつい!
剥がし材とパーツクリーナーで血豆作ってやります!(爆)
これをやらないと土台がきちんとつきません・・・
で、ようやく
・・・正直、私の唯一の作業(爆)
まぢ疲れました(汗)
続いて、既設のエンブレムの位置だし用?のポッチが邪魔となります
グリルを分割して
ボッチを削ります
こんな感じです
で!これが!
SANJIさん特製のLEDエンブレムの土台♪
この配線を通す穴を明けていきます
裏はこんな感じです
電源はスモール連動。助手席側から借用しました
SANJIさん!どんどん作業していきます!凄いです!
で、最後にSANJI様製LEDエンブレムを貼るのですが、ココ重要!!
土台は水平ですが、取り付ける面は曲面なんで、均等に両面を貼っても
ダイヤの各頭が浮いてしまいます!
そこで、各頭の3箇所に両面テープ2枚貼り。内側は薄めの両面で対応しました
で、無事に完了~♪
SANJIさんと2ショットん♪
今まで揃えた工具などなど・・・
全然足りまへんわ!(爆汗)
・・・ニッパくらいもってろよな俺
ほとんどをSANJIさんの工具に頼ってしまいました・・・
私の使用した工具は
電動ドライバー本体と10mmのラチェットのみ(1人ならどうすんの?爆)
SANJIさん!最初から最後までありがとうございました♪
大切に使いますね☆
で、夜になったので・・・
こんな感じです!!!
全体の感じ☆
グリルイルミ、LEDナンバーフレーム、バルカン・・・
そして今回のLEDエンブレム♪
フロント周りはこれでほぼ完成形でつ(笑)
あとはフォグを計画ちぅ☆
Posted at 2011/06/26 23:46:38 | |
トラックバック(0) | クルマ