• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月18日

4日間に及ぶジェット交換 キャブ調整顛末記 + 備忘録 前編(笑)

4日間に及ぶジェット交換 キャブ調整顛末記 + 備忘録 前編(笑) 長いよ! 備忘録だから見なくて良し?
いくら調整しても 低回転時にアクセルを軽く開けた時のパコンと泣くのが直らない!


2次エアーを吸ってるかとも思って キャブとマニフォールドの当たり面のガスケットに
液体パッキン塗ったくってやった!
かなり見た目は汚い!(笑)
まぁクルマもそれ程綺麗じゃ無いし 人様に見せられるクルマじゃないから OK!


一定のアクセル開度で定速で走ってる時に たまにパスッて泣くなら
2次エアーを吸ってるのかとも思うが そうではないので違うとは思うが
1つ1つ潰していく事にする!


エキゾーストガスケットもインテークマニフォールドガスケットと共用なので
インマニから2次エアーを吸ってると困るので念のため新品交換!


後対応の新部番 ひとつひとつ別梱包で包まれている!

P部番からこの番号に変って 価格が1/5位?に下がった(笑) もっと下がったかも?
材質が違うのか? 下請けが安く受け過ぎたのか?
安いから何十枚もまとめて買ったが
車庫に遊びに来る奴に お土産に持たせて ほとんど無くなった!(笑)
今では製廃部品!



旧 P部番  こいつは1箱は10枚入り



ここでも2次エアー吸わない様に カッパー液体ガスケットをスプレー
新部番を今回は使用


以下は 1966年10月に新車でヘッド降ろして 田町のスポーツコーナーで
アルバイトの○○さんが研磨したのではないかと思われるポート
(村山ワークスより早くPGC10にフロントスポイラーを付けた スポーツコーナー○村さん談)



これより下は O/H後 ≒40000km走っている割には綺麗なインテークバルブ






1番インテークポートからバルブを望む
スラッジも着いてなくて綺麗かと?バルブ外周部が灰色に焼けてるけどOKかな

少し開いてバルブが下がっているがバルブガイドに入っている部分のバルブステムはこんなに擦れてザラザラで良いのか?




2番は少し オイルが焼けて傘に着いてる?




3番も一番同様 良い感じか?




4番 こいつが一番ダメだな
傘の外周部に焼けたオイルがかなり付いてる
ココはバルブのリップシールがダメでオイル下がり少しおこしてるのか?

Shell V-Power 使えば綺麗になるのか?!



5番 1番同様 外周部が焼けて白い
バルブステムがカサカサザラザラしてるけど こんな物かな?
垂れてるのは オイル?ガソリン?






6番 やっぱり外周部にオイルのスラッジが付いてる!

キャブの吸いがバキュームゲージで見ても 左右で差が有るのは こんなのも多少は影響する?

まだキャブ調整まで行かないのか?

以下の写真の方が拡大に耐えるかも?







5番




4番





ジェットの選定まで全然進まない!(笑)

ブログ一覧 | 54B | 日記
Posted at 2016/08/18 20:10:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年8月18日 21:52
こんにちは♫

実はウチのもまるっきり同じ症状で困ってます(笑)

ペダルに軽く足を乗せた、2000〜2500rpmで一定に走ってるとミスファイヤします。アイドルジェットやポンプジェットを濃い目にしてもダメ、インシュレーターやマニホールドガスケット取り替えてもダメ・・・・・

試しに点火時期を変えてみたら、いくらかマシになりました。

ただし、アイドリング1000rpmでBTD40度と速すぎの為、今はノッキングギリギリで35度にしてます。

このミスファイヤが何時から出たか分からないんで、未だに原因も分かりません・・・・エンジンは1度載せ替えてるし、他のキャブに変えると症状は治まるんで、原因は間違いなくキャブなんですけど・・・・・

スロットルシャフトの辺りからエアリークしてるかなって思ってるんですが・・・・・

原因判ったら教えてください。
コメントへの返答
2016年8月18日 22:13
>tamagedoさん
まだ解決してないんですけど
ほぼ許せる所まで来ましたが

同じ様に原因は バタフライシャフトのベアリングの場所とか
アイドリング時に吸う1個の穴の次の3個穴の場所から
エアー吸ってるんじゃないかとも思ってます
旧タイプはOリングで真鍮のねじで蓋していますが
この後期型のWに_のイタリー製は
真鍮のメ○ラ蓋なんですが そこからエアー吸ってるんじゃないかとも?

次にUPしますが  メインジェットは 2000rpm位から 影響している事が 今頃判りました!(笑)
メインジェットを上げると 解決に近づくかもです?

プロフィール

「[整備] #C6 1254811㎞ サイドスリップ トーイン調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/743547/car/1144048/5388929/note.aspx
何シテル?   07/07 15:24
54Bです。  気に成ります 足跡機能ONでお越しください! 4輪も2輪も乗ります シトロエンC6 初心者 54B ヘテラン! FXBスタージス ヘテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ コスモ]興栄工業 KOEI CDI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:42:10
RAYS A・lap-jのサイズとデザインについて。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:04:34
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) リミテッドスリップデフキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 23:30:43

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT 54B (プリンス スカイライン 2000GT)
S54BS-2***  54-106***    ↑ バンパーが紫に焼ける程飛ばさない! ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
オレンジ
ハーレーダビッドソン スタージス スタさん (ハーレーダビッドソン スタージス)
 北海道 瀬石温泉にて 高校生の頃 青山の小高い丘の上に有ったCOOLSの店 チョッパ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2000年 V70クラシック 875 8B5244W 40350km

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation