• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっきー@214Wのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

2ヶ月振りのツーリング!

2ヶ月振りのツーリング!遠刈田温泉へサクッと日帰り温泉のみの予定でしたが、2ヶ月振りのツーリングだった事と天気の良さにテンションが上がり、結局は120kmの走行にσ(^_^;)

まずは秋保温泉を素通りし、R457経由で川崎まで抜けて青根温泉へ


最初の休憩場所は青根温泉の駐車場🅿️
仙台市街地、仙台新港方面まで見渡せました!
こちらの温泉はかなり温まるお湯なのですが今回は素通り。


刈田駐車場🅿️
気付いたら蔵王山頂のリフト乗り場まで来てしまいました😅
中腹の紅葉具合は色付き始めという感じで、
見頃の時期にまた来てみたいですね🍁


リフト乗り場🛗
今回の目的はドライブなので山頂へは行かず…
今度はハイラインを使わずにリフトでお釜まで行ってみたいですね⛰


エコーライン頂上付近でパシャリ📸


大黒天駐車場🅿️
牡鹿半島、仙台新港、仙台市街地、トラストタワー、アスト長町のマンション群まで見えました!


大黒天駐車場🅿️
ボディカラーがキレイに撮れました📸


まほろばの湯(遠刈田温泉)
下山して昼過ぎに到着♨️木金は割引料金で500円で入れてラッキーでした!
迫力のある巨石風呂が温まります。


蔵王三十六景
ただ帰るのはもったいないと思いコスモスライン北コース経由で帰路へ。
稲刈り前の風景撮影に間に合いました。


釜房ダム🅿️
ここまで来たらフルコースで楽しもうとダムを渡り湖畔の駐車場でパチリ📸


釜房ダム🅿️
車の撮影に良さそうな建物前でパシャリ📸
中古車の紹介写真にも見えるような…😅


秋保工芸の里駐車場🅿️
結局釜房ダムからワンディングを抜けて秋保へ😅

自宅出発から約7時間で帰宅🏠
久々のロングツーリング、写真撮影、日帰り温泉♨️と非常に充実した1日でした✌️
唯一の心残りは温泉で昼食を食べ損ねた事…写真加工やインスタなどを入浴前にしていて気付いたら食事処の営業が終わってました…食べれる時に食べておけばと少し後悔😅




Posted at 2021/10/14 23:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年01月09日 イイね!

雪練 #2

足湯♨️に入ったついでにスキー場への道で雪練❄️
どちらがついでなのか微妙ですが…(^^;

珍しく麓から上までフル圧雪☃️
天然のスノーエアロ装着になりました❄️

電動でも4WDのトラクションは凄いですね!
路面状況に影響されにくくグイグイ登ります。
但し、圧雪でもABSが介入すると制動距離が伸びますね…
電子制御満載ですが曲げるコツを掴んできました!





Posted at 2021/01/11 21:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年12月16日 イイね!

雪練

雪練今シーズン初の本格的な雪上運転⛄❄結果的には雪質を求めて蔵王温泉まで遠征(^^;車の特性がだいぶ分かりました!

電動ですが一応4WDなのとトラクションコントロールのお陰で、低μ路面での発進はラフなアクセルワークでもグイグイ進みます。モコモコの雪でもグイグイ進んでビックリです。



低μでのブレーキングはABSが効いても制動距離は期待した程縮まないですね。全体的にラフな操作でも電子制御でそれなりに走ってくれるのですが、曲がりに関しては要修行です…

〈本日のルート〉
泉ヶ岳〜七北田ダム〜大倉ダム〜関山トンネル〜天童市〜山形市〜西蔵王高原ライン〜蔵王温泉〜笹谷トンネル〜帰宅


スプリングバレー仙台泉スキー場


スプリングバレー仙台泉スキー場



泉ヶ岳スキー場〜スプリングバレースキー場間



七北田ダム



西蔵王高原ライン
Posted at 2020/12/19 16:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年09月16日 イイね!

大人の平日倶楽部


ブラリとコスモスラインへ
久々のひとりツーリングでリフレッシュ出来ました
ここは約10km程信号が無い農道
アップダウンが連続し適度なワインディングで気持ちの良い道
タイヤがまた一皮剥けましたσ(^_^;)
週末の6ヶ月点検でのオイル交換で車もリフレッシュ予定


下りの1枚


コスモスラインの前には遠刈田温泉でひとっ風呂♨️


温泉(まほろばの湯)の看板猫




帰りは釜房湖畔のみちのく公園休憩所で一服

次回はひとっ走りしてからの温泉も良さそうですね!




Posted at 2020/09/16 23:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年07月08日 イイね!

12年前

先日、某森の中にて以前の愛車SW20と同じアングルで撮影


こちらが12年前の写真


SW20の方が映えてますね(^^;
Posted at 2020/07/08 22:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@Re:Sakura 10-70N・mのトルクレンチ(3/8)は持ってますよ〜✋5N・mは無い…」
何シテル?   06/13 07:24
ひっきー@23V改め、ひっきー@214Wです。よろしくお願いします。 サーキット、ジムカーナ、雪道、峠、ロングツーリングなど ジャンルを問わず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

陸前高田へドライブ、ジャズ喫茶を開拓。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:18:35
トヨタ(純正) イルミネーションランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:02:32
トヨタ(純正) 後席用フットランプブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:01:48

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
6台目 2020年式 AE86以来の25年振りのカローラ  人生初の ・新車 ・ABS ...
スズキ アルト スズキ アルト
5台目 2004年式(最終タイプ) Vs 2010年12月に乗り換えました。久々の4人 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4台目 1993年式(3型初期タイプ) GT-S(ブルメタ1号車らしい) ジムカーナで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
3台目 1984式(前期) 2ドアGT-APEX 解体車を引き取り、前マシンのパーツを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation