• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう∞悠炎のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

車がすきな4連休

車がすきな4連休おはこんばにちはー(^O^)

相変わらず
まとまりないブログかと思いますが
お付き合い頂ければ嬉しいです(о´∀`о)

先週末は、有休をかませて4連休でした!
いろいろ張り詰めすぎてたので、リフレッシュも兼ねて^_^


まずは祝日の木曜日。
ん?なにしたか忘れましたwww
ブログに書くなよ!て感じですがお許しください_| ̄|○


はい、金曜日からは記憶ありますよ!(゚∀゚)

金曜日
ふと「赤レンガ倉庫で写真とりたい!」となり
道中のガソスタで水あそび(*´꒳`*)




いこうかエイト(*'ω'*)





京都縦貫→舞鶴若狭 経路で
舞鶴赤れんがパークへ



はい、車と共に写真を撮れる場所ではありませんでしたwww


すぐさま
敦賀の赤レンガ倉庫を目的地に出発(*・ω・)ノ

途中、コンビニでぼーっとしてたら
前期の青エイトが通りすがりにガン見してくれました(゚∀゚)
なんならこちらに来てほしかった←
エイト友達欲しいんす←


とまぁ
さらっと敦賀入りしたのですが
福井あるある。。。

敦賀入ったとたんに豪雨(´;Д;`)

目的を失った僕は
その後、福井をぶらぶらしてから
のんびり南下。。。

お約束?の安曇川にて休息をとるも
なぜか眠れず、ひたすらぼーっとしておりました笑

2時間後には出発して帰宅しましたが_(┐「ε:)_

でも
たまには、静かなところで
ぼんやりするのは好きだったりします(*´-`)

安曇川の道の駅は
だいたい深夜帯に通るので
パーキングも静かですし
車の通りも多くはないので
カラダもココロも深呼吸できる感じですね!

ちなみに
そこには後から後期の白エイトが来ました←



さて
土曜日
待ってましたよ!
ロータリーフェア!

朝一で到着٩( ᐛ )و




雨さんとこ




初対面のFD
テンションあがりました(≧∇≦)



くぅー!
たまらん!




もちろんエイトも^_^
リアバンパーかっこよすぎ!!





雨さんとこで
今まで疑問に思ってたことで
いろいろ話を聞けて理解、納得で
これが何よりの収穫。


諸々を取り置きしてからの〜

yukiさん、お初な蒼ライコさんと
ECU&脚 談義(o^^o)
ふむふむ(・ω・) ふむふむ(・ω・)

さらに
お初なBlack beeさんとも
エイト談義(o^^o)
何気ない僕のエイトに、いろいろお言葉頂けて恐縮でした^_^
唐揚げまで頂いてしまって笑


yukiさんと蒼ライコさんの闇取引を見届け(゚∀゚)
各々ぶらーり。。。

僕は
店舗内の陳列品も取り置き。。。


そうこうしてると
あの赤青カップルが登場(゚∀゚)

みんなでわいわいしながら
ぶらぶらしたり、買い物したり楽しかったー(*´꒳`*)
僕はどっさり、細々したもんを買いました(*・ω・)ノ


てってれ〜(*´∀`)♪


ピエロの鼻( ̄▽ ̄)

シートが真っ赤なら
案外違和感ないかもw


でーん!



なんという存在感w

LEGのシフトブーツがさり気なく(*・ω・)ノ
やはり、内装ばかり充実していくんですよ_φ(・_・

他にも収穫はありましたが、未装着です!
早く着けなきゃ!✌︎('ω'✌︎ )


あとは
ドーピング剤ですね



仲良く収まってますw


しかし!
フェアのお得さは皆無でした!
高いもん買わな意味ない感じでした(-_-)



この日は
皆さん、そこそこに解散。
僕は洗車してから帰宅(*・ω・)ノ


さぁさぁ

さぁさぁさぁさぁ!

待ちに待ったー!

きましたよー!

日曜日
いざ和歌山へ!

そう
和歌山アブノーマ、、、ゴホっゴホっ!オフ会←


昨日仕入れたR魔増強剤を注入し
大阪マラソンを避けるべく
中環→阪和道 経路にて
和歌山 有田へ٩( ᐛ )و

有田といえば、、、





こんなお店が、、、




いい名前だ(゚∀゚)
後ろのローソンが申し訳なさそうにすら見えます笑



とまぁ
集合場所に到着しましたが。
写真撮ってなかったです(-_-)

NSXが来たのには、驚きました笑

abuさんの愛され具合が
初っ端から半端ない中←
予約して頂いていたカフェへ移動し
みんなで仲良くランチ( ^ω^ )

僕はドリアとワッフルのセットにしました!
写真はワッフルだけですが笑




ワッフルおかわり自由だなんて素晴らしい!
ハニーシロップがあいまって
美味しかったー(*´꒳`*)

Deck Cafe
機会があったら、また行きたいな(*'ω'*)


ここでも
脚談義(゚∀゚)

皆さん、僕のリサーチにお付き合い頂き
ほんまに感謝感謝です(*´-`)
ますます迷ってるかも?笑

一長一短
何を求めるか
何を妥協できるか

ふむふむ(・ω・)
ふむふむふむ(・ω・)


ヒサヤさんの良い話は
男性陣、聞き逃すまいとガチ聞きでしたかね?笑

僕は
何かと考えがちなヤツなので
ほんまに真剣に聞いてました(*・ω・)ノ
今の僕には響きすぎる内容でしたのでd(^_^o)
ありがとうございました(*'ω'*)

旦那様の強靭なメンタルには恐れ入りますが笑


そんなこんなで
終始楽しいんだと言いたいわけです笑



さぁさぁ
さぁさぁさぁ!

メイン会場へ!

土砂降りや!笑

走ればザバーン!
車高低い人は大丈夫かなと心配になるほどでした笑


カルガモして
到着ー!!

来たかった場所です



ここ



そう、ここです




白崎海洋公園(≧∇≦)




この日は
珍しく色かぶりが少なく
なんと、ベロ赤が1台という(*'ω'*)




青い2台





主催?主役?のabuさん号




実はSA-55イロチ(゚∀゚)
abuさんにイロチですよー!て言うたら
ビックリされてましたw


黒ベースではないですが
我が前愛機も、青ボディに青ウェッズだったので
勝手に親近感←




ほんと
皆さんのエイト
綺麗な車体ですし
かっこいい(*'ω'*)




わいわい(o^^o)




さっちゃん号も初対面(゚∀゚)


いやぁー
間違いない!青ボディ&金ホイール!
インプでこの組み合わせ、イイね(*´꒳`*)


凄まじいオーラが漂う


ぐはぁ!たまらん_:(´ཀ`」 ∠):

滅多に間近で見ることはない車種なんで
もうちょい目に焼き付けときゃよかった←
なんたって、Japanese Super Carですからね!

TE37もキマッてます!
カラーチョイスが良すぎます(*´꒳`*)





ここでも
ロータリー談義(o^^o)




とにかく、皆さん気さくでイイ人たちばかり(*´꒳`*)

で、皆さん話がつきないから
気づけば真っ暗にヽ( ̄д ̄;)ノ

abuさん企画のビンゴゲームを
わいわい楽しみ、自然解散で
楽しいオフ会は幕を閉じました!

abuさんの人の良さ、真面目さが
初対面の僕にも伝わるような
素敵なオフ会でした^_^

雨天ではありましたが
皆さんと明るさ楽しさで
思い出深い1日になったなと思います(*´꒳`*)


僕は
まだ新参者な分類ですが
このオフ会に参加できたことは
ほんまに良かったなと思いますし

まだ少しですが
参加してきたオフ会で
いろいろな方にお会いできたこと

その、みん友さん達と
なにかしら繋がりがあるって
とても幸せなことだなぁと
改めて思うような
そんな1日でもありました(*´꒳`*)

皆さんこれからも
よろしくお願いします(*'ω'*)


そんなこんなで
お友だちもたくさん増えた
とてもいい4連休でした(*´∀`)♪


最後まで
読んで頂き、ありがとうございます(*´∀`*)
Posted at 2017/11/28 01:11:40 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

”zoom-zoom” 最近のいろいろ

”zoom-zoom” 最近のいろいろ書こう、書こうと思いながら
今日に至りましたm(__)m

少なからず
いろいろあったんですが
なかなか無精者でして、、、
適当に駆け足でいきまーっす(°▽°)笑



とある平日
休みをいただき、デミたんと天使をしばいてきました←

福井県はエンゼルライン

エンジェルがなまって
エンゼルになったとかならないとか、、、

さてさて
僕の生息地は大阪北摂
家→トラック街道→京都9号→小浜
というルートで(ナビをフル無視でw)

狙い通り
凄まじく時短に成功したけど
平日のトラック街道ということを忘れていて
京都に入る頃には砂まみれでした_(┐「ε:)_

道の駅
スプリングスひよしにて


朝昼夜、いつ来ても
ここらへんは走るのも、ぼーっとするのも気持ちいいです^_^

リズム感のある中高速ステージで
トンネル、橋、程よい起伏
ワインディング感が、走ってて心地よいです。
脳内では、マツダのCMが流れてますね笑



さ、小浜までもスイスイと走り
到着すれば、自分の方が早かったです_(┐「ε:)_
美味い海鮮丼をたいらげて、早速天使をしばきますよ!笑





頂上からの景色は素晴らしいです^_^
この日は珍しく?快晴(°▽°)


カメラマンによる撮影実施。
タイヤを痛ぶりました←




いいんです
もう溝少なかったんで笑
路面が悪く、思いのほか酷い有り様に、、、
後に、この行為が仇となります←





流し撮りもしてくれました( ´ ▽ ` )




逆光感が好きやったりな一枚
ボディラインが際だってセクシーだ(°▽°)




カメラマン
流し撮りが初めてらしく
ならば、俺にもやらせてみぃ!
と、初めて一眼に触れました(^^)



zoom-zoom♪ 走る喜び〜♪


この、適度なローダウン
フェンダーとタイヤのクリアランス
ええわ〜(*´Д`*)

我がエイトよりも
艶々、色も濃い←

二台でもパシャり(o^^o)



撮られてた一枚_:(´ཀ`」 ∠):




久しぶりに二台でのドライブ
とても楽しい時間になりました^_^

基本、田舎が好きですね
やはり笑

REにとっても
市街地より田舎が健康的ですから笑

デミたん
撮影ありがとうね^_^



さて
これまた別の日です。
待ちに待ったリベンジの日。
昨年は、急遽途中参加となった
六甲ツー!!!
※写真は自分撮影でないのもありますm(__)m


参加表明は即しました笑

意気込みは間違いないです笑


渋滞と、マナーの悪いドライバーに痛ぶられながら
集合場所に到着_:(´ཀ`」 ∠):



こんだけ並ぶと
なかなか迫力ありますね^_^

班分けをし
わたくしは最終グループのケツをのんびりと笑
さらに後ろには黄色のNAロドがオーラを漂わしていました(*´Д`*)

バックミラー越しに
NAロドを眺めて楽しんでました←エイトツーリングですよ笑



だって
カッコよすぎでしょ!
マツダの魂は、REだけじゃないんです!
ロードスターという車も、走りもそうですが
オープンカーとしての素性も
この当時では、考えられない程の静寂性(巻き風など)だったらしいですから。


まずは牧場へ
ソフトクリームが、その日
最初に口にしたものでした笑
それにしても暑かった、、、




行くまで、あんまり参加者を知らなかったけど(名前見ても、どの道分からない笑)
昨年お会いした、ヒサヤさんファミリーにお会いできたのが
ほんまに嬉しかったですね(T ^ T)
お元気そうでよかったです^_^

ここでは、ちゃっかり横に並べました(o^^o)


かっこいいなぁ(*´Д`*)




この車高の違いよ、、、泣


さらに次のスポットへ
ここでは全車並べて撮影と
オーナーの集合写真を撮りましたね笑

まさかのエンストぶちかまして恥ずかしかったっす_:(´ཀ`」 ∠):
エンストするあたりの激写www



カメラだと
ボディが良く見える(*´Д`*)


どーん!


て、編集が半端ないので
引きの写真だけで←

↓撮る人たち↓






そこから
各自SABサンシャインへ




昨年の
ぷっちんさんの呼び出しメッセ
飛び入り参加
和歌山のハーフな方の爆音セラピー←
を懐かしく思い出してました^_^

この日の参加者もそうですが
みんないい人たちで
そういう人たちに出会えたことが嬉しいですね!!


赤が並びました(^^)






モンスターマシン(*´Д`*)





フィナーレは
再び六甲山へ。
夜景と談義を堪能しました(^^)





イレギュラーもありましたが
それもツーリングの醍醐味かなと笑

終始、楽しいツーリングになりました!
久々の一風堂もうまかった!(°▽°)

主催のぷっちんさん
参加者のみなさん
お疲れさまでした&ありがとうございました!!


次は和歌山オフですね^_^
初めてお会いする方もいるので
再びドキドキウキウキですわ(*´Д`*)


ではでは
最後まで見ていただき
ありがとうございましたm(__)m



↓円描きの代償と思われ↓

Posted at 2017/10/22 19:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月13日 イイね!

G.W.らへんのコト

どーも
おはこんばにちは!

G.W.あたりの出来事を
適当にカキカキします笑


G.W.は
福井でドライブ&撮影デートを予定してました!

で、まぁ
前車デミオにも増して
ポジショニングがかなり神経質気味でして、、、
せっかくなら、それまでに
気になるところを改めてみようと思ったわけです!

今回テコ入れしたのはシフト廻り。
シフトノブ、またかえるのかよ!て自分でも思いましたけどね(^^;

G.W.の前週に作業をしていたのが
シフトノブは誤発送で
ひとまずR魔のカラーを取り付けるだけに、、、





気を取り直して、オートバックスにオイル交換の為に向かっていました
その途中に、、、

「ん?今何かインジケータが?」
※実は、昨晩から
追加メーターの電源が怪しいような仕草がありました。

嫌な予感がしてDへ、入庫予約のTEL
運良く当日の夕方に予約がとれました!



が、無情にも
その時は訪れ
その瞬間には、疑いが確信へと変わりました。


オートバックスに到着と同時に
インジケータ全点灯!
追加メーター不動!
ナビ不動!
純正メーター暗転!笑
重ステ!

でたぁぁぁぁ!!
もしやとは、うっすら考えていましたが。
そうです。
はい、オルタネータです(ーー;)



OFFしたら、100%不動確定なので
直ぐさま、オイル交換のキャンセルを伝え
Dへ向かいました_(┐「ε:)_

徐々に弱まるエイトを感じつつ
どうにかDへ到着!
重ステの試練は、Dに入る時ぐらいでしたね_:(´ཀ`」 ∠):

クイックで診断して貰い
オルタネータで確定。
再びリビルト交換です。
数日間のお泊まり。




ただ
復活は早く
連休初日にはお迎えに行きました( ^ω^ )
本当に、いつも早い対応に感謝です。
頼まずとも、代車まで出してくれますし
至れり尽くせりですm(__)m

代車は
今のところ
DJディーゼル→DJガソリン→DJディーゼルです笑
いつも「デミオですけど、すんません!」て、フロントの方に言われ
「いえいえ、デミオは好きなんで、むしろ構いませんよ笑」
と、もはや鉄板なやりとりになってきました笑



魂赤
綺麗ですね〜



さぁ
エイトは帰ってきましたが
心配性なもので
ひとまず適当に長々走らせーの
翌朝も始動具合を確認しーの
からのオイル換えーの
さらに走らせーの

で、やっと
「よし!大丈夫だ!」
と謎の安堵感を得ました( ̄▽ ̄)笑

そこから
つけーの



洗車しーの
で、準備完了でしたo(^-^)o


と、その日は珍しく友達から電話があって
「道に迷ってさー!今◯◯のコンビニやねん!」
と、わかりやすくアホな演出で
来阪していた友達登場です(≧∀≦)笑

ご飯食べて
ひたすら日変わるまで喋って
彼は住まいへ帰っていきました笑







はい
やっと僕のG.W.がはじまります笑

いざ福井へ!!
待ち合わせ場所まで
今や恒例の
早朝ドライブ!!

気温もほどよく
道も空いているから
オススメです( ^ω^ )

時間調整で1ストップだけして
待ち合わせ場所到着!!

そこからはエイト1台でドライブデートしました(*^^*)
信号の少ないところを適当にあちらこちらと
気ままに走らせて
有意義な時間になりました(≧∀≦)


途中で寄ったところ




静かで
ツツジも鮮やかでした




いいですね
僕は、ただただ眺めていました
景色とエイトと、カメラマンを笑



撮る人を撮っていたら、撮られました笑




いかんせん
写真を僕があまり撮ってなかったもんで、、、

その後は
海が見えるカフェでランチ
カレーが美味しかった!
うん、カレーが美味しかったよ!


東尋坊、雄島へ行ってみたり
道中に怖い話聞かされたり(´;ω;`)笑

走りスポットっぽいとこへ行ったり
奇妙にライトアップされた城を見てみたり


誕生日が過ぎていたので
頂いちゃいました(≧∀≦)
良さげな革で喜び喜びー٩( ᐛ )و
大切に使いますよと





とまぁ
無事にドライブデートを走りきりました!笑
よかった!笑

そして
G.W.の締め括りは洗車!
洗車に始まり、洗車に終わる!




いつもありがとう!
なかなかの不良やけど笑
まだまだ、もっと楽しまないとな^_^


まとまりのないブログですが
最後まで読んでくれた方
ありがとうございます^_^
Posted at 2017/05/13 16:23:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月13日 イイね!

エイトと共に

どうも!

今月で
エイトと走りはじめて一年になります。

あっという間でした!

あちこち治しまくった一年でした:(;゙゚'ω゚'):笑

おかげで
今はかなり健康に走れてるかなとおもいます(´ω`)

一年を目前にして
エイトが200イイねを頂きました٩( 'ω' )و





僕としては
200って多いと思うので
なんら普通なエイトなんで、恐縮でありながら
とても嬉しいです( ´ ▽ ` )


姿勢は変わらず
〜走る喜び zoom-zoom〜
に重きを置きながらも
少しずつでも
もっと好きになれるような
そんなエイトにしていきたいなぁ、、、と

デミオの時と同じで
純正+αな感じになりそうです(´ω`)
デミオの時より純正かな、、、笑


デミオでもそうでしたが
エイトもそうで、、、
今、繋がっている人
これから繋がる人も
エイトと一緒に、素敵な時間を過ごしていきたいものです(´ω`)

これからも
よろしくお願いしますね٩( 'ω' )و



Posted at 2017/04/13 23:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月29日 イイね!

良いお年を!!

こんばんは!

僕は、諸事情で
年内はエイトに乗ることが無いので
一足先にブログ納めをさせて頂きますm(__)m


と、今年を振り返ろうかなと。


デミオの進化

乗り続ける意思表示でしょうか
ヘタッた足廻りを車高調へ
理想のスタイルになりました




で、ホイールの塗装が傷んできたという
なんとも神経質な理由で






更に軽くなり、ツライチに近づいたわけです(´ω`)
見た目はSA-70が大好きでした←





同僚とツーリングして



これが全ての始まりでしたね
今までよりも一回のドライブの距離が伸びるようになりましたw


そして
同僚がZを買うことになり
なぜか、片手間にカーセンサーを見ていただけのはずが、、、


まさか、自分でも乗り換えるなんて思ってませんでしたw


でも
初めて
ちゃんと選んで買いました
最終、即決ですけどw

それが
ロータリーであったことは
嬉しいなと思います^_^


同僚も数日後に無事納車を迎え



さっそくツーリングしました
二人とも新しい相棒に惚れ惚れしてました(´ω`)

このZとはしょっちゅう走りまくってますね
二人は口癖のように
「青いZ、赤いエイト。くぅぅー!(≧∀≦)」と言ってます←



それと
エイトになってから
みんカラの利用率が高まりました。

デミオでは、ただただパーツをたまにUPするぐらいでしたので、、、

でも
不思議と、デミオを降りてからの方が
デミオオーナーとの繋がりが増えたり




繋がりが濃くなったり




どこかデミオに後ろ髪ひかれた時期もありました(´;ω;`)


しかし
初めてエイトを二台並べた時に
エイトの話をした時に
エイトのオーナーである実感が強くなりました





今は
エイトに限らず
みんともの人達と繋がってることが
楽しくもあり幸せです^_^



で、相棒はと言いますと
オーナーとしての抱負通りと言いますか?
毎月と言うほどのペースで修理してますm(__)m

ブレーキローターに始まり
オルタネータ
フロントオイルシール
クラッチ

そのほかでは
タイヤ交換多数←www
バッテリー
インシュレーターブーツ
リプロ
リコールetc...


カスタムと言えば
外観では
雨宮マフラーとか



エグゼ羽ぐらいで




なんやかんやで内装の充実度が高いですね( ^ω^ )








内装は
まぁまぁな勢いですよw

でも、満足なんで良いんです٩( ᐛ )و




最近では
エイトで
大好きなカフェにもいけたし←いつも満車(*_*)





ナナガンでカッコいいし(°▽°)






8ヶ月で20000km弱を走り
10万kmを超えました^_^

運転の楽しさを改めて感じ
知らず知らずに薄れていた
車が好き、運転が好きという気持ちを
今はしっかりと自覚してます!←

親友や、その他の人に言われて嬉しかったですし
自分でも、そう思いますが
【エイトオーナーであることが自分らしい】なと^_^


さて
年末年始はと言いますと
エイトはDで年越しとなります。

ラジエターのアッパータンク滲みが発覚し
破損時のリスクを考えて預けることにしました(´;ω;`)

今回の入院も急遽決めたことなので
Dのフロント、メカニックの方々には
感謝です、本当にm(__)m


年末年始の間、皆さんとエイトでお会いできませんが
また復活したら
2017年は、より一層に
皆さんと楽しいカーライフにしていきたいなと思っていますので(о´∀`о)


ではでは
2016年はお世話になりました!
良いお年を!( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2016/12/29 21:10:44 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yuki@石火 おひさしっ!元気そうでなにより😁」
何シテル?   02/16 22:32
自分が【より愛せるエイト】と共に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH ORC 309D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 22:32:23
fcl. fcl. ファン付 LED ヘッドライト フォグランプ (H4 H7 H8 H9 H11 H16 HIR2 HB3 HB4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 10:05:53
イエローフィルム貼ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 00:14:42

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
覚書 箱替え完了時 ODO 118557km E/G ODO 31965km
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
思い出
マツダ RX-8 マツダ RX-8
夢だったロータリー。 大切に、常に愚直に向き合ってきています^_^ 8万kmの車両を購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【グレード】 SPORT/5MT 前期 DE5FS 【外装】 グリル:odula Fバ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation