• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう∞悠炎のブログ一覧

2018年12月21日 イイね!

でっかい独り言

んー



冷間時の白煙

先日の被ったように吹けなさ

新品プラグなのに
スッキリしないアイドリング



点火系に問題は無いとしても
プラグはくすぶっていた。

くすぶる理由は何か?



根本的な想定として

「圧縮低下」
3室揃って低下していることから
恐らくはサイドシールか?
それが原因で
慢性的に燃焼室のオイル量が濃くなり
カブリを誘発…

かつ、未燃焼カスが白煙を発生させている…



ただ
カブリを誘発する原因は他にもある

「社外エキマニ」
排気流速が上がることで
燃焼室内の温度の低下にも繋がる。

本来ならば
そこまで悪いことではないが
圧縮低下しているエンジンにとっては
良くないことかもしれない。

若干なりとも
”燃えにくい”状態にしているわけだから。

純正エキマニは
あえて、燃焼室内の温度を高める?保持する?
ような設計になっている。
それを知っていたから
元々は純正エキマニを貫くつもりでいたのは、それが理由だった。




関係ないかもしれないが
昨年との違いはオイル。

昨年→化学合成油 5W-40
今年→鉱物油 10W-40


うん
関係ない気がするw




ただ
そんなにオイルが濃い状態をどうにかしないと…

考えられる方法は
粘度の高いオイルに変更すれば
メタポンからのオイル噴射量が抑制できるはず。

ただ
10W-40より固いとなると

ロータリーエンジンに優しそうなものだと
TRUST 15W-50
US出光 20W-50、ブレンドして15W-40


冷間時の固さを考え
様子見がてらで変えるなら
15Wっていうのは
なかなかアリかも??


ゆくゆくのこともあり
オイルは
改めていろいろ調べてるけど

粘度的に
どれくらいが妥当なのかは
なかなか難しいなと。


そこそこ回すくらいなら
0W-30でも間に合うような気もするけど
酷暑ではどうかとか…

10W-30は未体験だから気になるし…
特にUS出光
だって、オイルで特許取得してるってあたりが。
石油メーカーが開発したもので
最大の開発テーマがカーボン抑制だとか…


てか
JUMP→kendallときて
US出光いったら
凄まじいUS信者←

かーもんべいびーあめりか♪笑

混合用オイルは一時期使用してたけど
なかなか良かった◎


JUMPも
カーボンは出にくいだろうし
オイルそのものが、カーボンだとか
そういう老廃物を排除する性質があるらしいので
添加剤が少なく良いオイルという意味では◎



あとは
コスパと巷の評判も安定な
TRUST 10W-40に戻るのか…



あぁぁぁーーー!!


とにかく
もうすぐオイル交換時期やから
何かしら、入れたことないオイルを試したいなぁ(´・∀・`)
Posted at 2018/12/21 22:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

白浜オフ

白浜オフさて、前回は岐阜でしたが
今回は南に攻め入りました!!←

和歌山!!
白浜オーフ٩( ᐛ )و




はい
予定より少し寝坊しましたよ🤣笑

しかし
最近ワープ癖が酷いので
無難なあたりまでは下道で行きたいな、、、と

土曜日とはいえ
朝の新御堂はそれなりの交通量

淀川あたりかな?
橋から見る朝日。
カメラ構えてる人が歩道にいました^_^
いい朝です✨


この朝は
エイトも調子良くて
安心してドライブできました(o^^o)


新御堂から26号を経由し
臨海線をひた走る〜♪

臨海線は
阪神高速が上に走っているので
程よくマフラー音が反響するので
これまた、オフ会前の気持ちを高揚させます٩( 'ω' )و


岸和田から
阪和道に乗り
のんびーり和歌山を目指し


最寄りのPAにて一息
というか、エイトと睨めっこ!笑



車高
うーん

うーん
カッコイイ\(^ω^)/笑


ここで
81歳のお爺様が話しかけて下さり
30分程、車談義に花を咲かせていました😁

ほんと
ここ最近、オジ様、お爺様にモテモテです←

年齢性別問わず
車談義は楽しいので
ついつい話しこんでしまいます😅



はい
そんなこんなで
初のシェルV-Powerを給油し←
集合場所である
とれとれ市場に到着!!

いちばん乗りーーー\(^ω^)/


直後にこでりんさんも到着し
ぞろぞろと、、、

なんとか
全員集合しました←

kaiさんがレヴォ君で先導してくれることに∩^ω^∩
レヴォ君の威圧感😆

不思議な並びに笑


でも
こっちから見たらたまらんのです!!

イケメン揃いやわぁ(〃ω〃)
チーム トリコロール\(^ω^)/

どーん



えーと
とにもかくにも
強風というか暴風でしたね笑

そんな中
賑やかに談笑( ^ω^ )



CarTuber ぷっちん✌︎('ω'✌︎ )
による、愛車チェックコーナーが開催されました笑

こういうユーモアだいすき!
もっとちょーだい!笑
写真におさめていなかったのが悔やまれる←


僕とぴけさんだけが
初めましてですが
気さくな方なので、初めまして感もあんまりなく
みんなでわいわいできました( ^ω^ )

ベロ赤仲間が増えたという喜び(≧∀≦)
しかも前期ーーー(*⁰▿⁰*)


はい
少し取り乱しましたね←


男達の勇姿🙄

絵になる方々だ( ̄▽ ̄)


そんなこんなで
ランチするお店へ移動(・ω・)ノ



Go!Go!

さぁ、みなさん
右手の木々をご覧ください!!
強風具合が伝わるでしょうか!!笑



ぞろぞろ




撮る人と車を撮る

僕のエイトよりも
赤が冴えている気がする🙄



到着!!

海だぁぁぁぁ(*゚▽゚*)


みんなで
風と寒さに弱音をはきながらお店まで歩く、、、

からの

ハンバーーーーグ(*´꒳`*)

普段食べ物をカメラで撮らないせいか
ピントが、、、←いいわけ🤣


とても美味しかったです✨
みんなで楽しいランチになりました^_^


すっかり冬めいてきましたね
こんなところにも冬景色が

サンタさん
僕にガソリンをたくさんくださいwww


さて
腹を満たしたところで
千畳敷へ歩きます^_^

ほんと
みんな和気あいあいとしてますね✨


近くのコンビニでコーヒーを買っていったのですが
千畳敷につく頃には、もうぬるくなっていました。
さらに冬を感じました🤣


やはり観光名所なのか
たくさん人がいましたね!

以前、近くを一度通ったことがあったのに
めっちゃスルーしてましたね笑

千畳敷がこちら



コーヒー片手に
カメラを構える いたさん

見えにくいですが
この時、僕らは
めちゃくちゃ水しぶきくらってますww


なんだか壮大ですね〜
FF感を感じるのは僕だけでしょうか🙄

ふつうに
「また来てみたいな」と思いました(^^)



続いては
近くの円月島付近へ移動しまして〜

はい、円月島です🙄

たまには
風景を撮るのもいいですね^_^

いやぁー神秘的✨



さぁ
ここで自由時間!!
談笑&撮影\(^ω^)/



とりあえず
集合写真的な



これまた
面白い並び方

やはり
ぴけさんと僕のエイトの色味が、、、
いつの日か塗り直したいですわ😭


あとから思ったのが
なぜ逆方向からは撮らなかったのか←
きっと、それもカッコイイ写真になったはずやのに🤣

毎度こんな感じですが、
その時のフィーリングで
あまり考えず撮っているから
仕方ないと言い聞かせてます←


フィーリングっ!!笑





はい!
今回は一台ずつフォーカスしていきます( ^ω^ )



タツオさん(実は同学年だったと、今さら知るw)




ぷっちんくん




yukiくん




いたさん




こでりんさん




BUNJOさん




ぴけさん




ふらっと円月島を撮りにいって
戻ってきたら
みなさん出発の準備をしているではありませんか😱


ここから
とれとれ市場に戻り
お土産買ったり
談笑したりして



一次会終了!!




その後
和歌山ラーメンを食べにいき
※kaiさん&yukiくんのぷち激走
ご馳走様でした😁




美味でした\(^ω^)/


無事に帰還して

オフ会終了となりました^_^


まったり
のんびりしたオフ会で
とても和みましたね〜(*^_^*)




ぴけさんにもらったチェキ
すごい新鮮さを感じる✨




ではでは
みなさん、また遊びましょうね∩^ω^∩
Posted at 2018/12/10 22:52:36 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

ゆるオフ@岐阜

ゆるオフ@岐阜オフ会当日の朝。

滋賀某所で
のんびりコーヒーしばいているワタクシ
※人が飲んでいるマグカップ笑




さて、出発!!
と、目的地に照準を合わしたところ…





おや?





想定したより時間かかるやんけー!!(>人<;)





と、出だしから
なかなかやべーす笑




しかし
遅刻なんぞ、するわけにはいかないのです!!

事前のやりとりで
「わたしは早々と着いて、コーヒー飲んでます」
というアニキがいたので…






「俺も一緒にコーヒータイムするんや!」
という思いのみ!

そそくさと給油を済ませ
ルートを変更!!
最寄りのICからワープ開始ー!!(゚∀゚)



幸い渋滞もなく
スムーズに集合場所に到着\(^ω^)/

数分後には全員集合!!






じゃない笑






いない!





アニキがいない!





と、その時








どぅん!

道エイトさん(゚∀゚)

時間に余裕がありすぎて
結果、主役登場枠にて参上という(=´∀`)



今回のオフ会
そもそもは

道エイトさんと「今年にもう一度ビーナスラインにいきたいですね!」
なんて会話から

ビーナスツーリングに急遽お呼び頂けるも
わたくしの体調不良により叶わず_| ̄|○

そうこうしてる間にビーナスラインは冬季閉鎖…



ならば!!と

雪が降る前に遊びましょ!!
て、ことで
呼びかけたところ…


わたくし

-長野勢-
道エイトさん
イブシ銀さん
そらくうさん

-愛知勢-
ていとさん
かずさん

この6名が集まることになったわけです∩^ω^∩



もはや集合から
ゆるーい
まったーりとした時間が流れています

集合場所で談笑が止まらない止まらない🤣



もはや
ゆう&道エイトの漫談ショー( ̄▽ ̄)笑

ど頭から
みなさん

笑いが絶えない…

この時点で
「今日は一日楽しすぎること間違い無し!!」
と、思わされましたね🤣



なんだか
長野にいる錯覚←




て、ことで
集合場所を名残惜しみつつ←
第1ポイントへ移動!!


到着後にカメラを構える
そらくうさん


いったい
どんな写真を狙っていたのかは
まだわかりませんが…

サービス精神が半端ないです(〃ω〃)笑




しかししかし
空模様が🙄




気にせずに
先ほどの続きを開始!←

写真を撮ったり
談笑したり
ふざけたり
いじり倒したり←

みなさん
のんびり、自由な時間を過ごしていました😊




不覚にも
道エイトさんとの漫才×→漫談⚪︎
に拍車がかかりすぎて
ここでは、あんまり撮影をしなかったわたくし🤣

だって
みなさんとの談笑が楽しくて楽しくて(*^^*)

この時点で
笑いすぎで
もう頬っぺたが痛かったくらい∩^ω^∩


さてさて
肝心のエイトですよね?

どーん!



どどーん!




たまには広角気味に



バックショット!!



さてさて
ここからは数台にフォーカスします!



初めまして!の
かずさん(*^^*)

ingsバンパーがたまらない(〃ω〃)
いやぁー、このバンパー好きなんですよねぇ…

そして
リアビューも抜かり無し!

雨宮でまとめたリアビューは圧巻!
もはやエグい!の一言に尽きる(*´Д`*)
そして、このバンパーも好きなんですよね…

カラーは
ソウルレッド 41V

各所に個性とセンスが光りますね✨

と、もう
僕には欲しいが詰まった一台です←



ふらりと撮った黒組🙄

低くてキマってますなー😳
※前日から車高(フェンダー隙間)をいじられまくってるわたくし悲しき😭

イブシ銀さん

C-WESTのお顔も
程よいエグさと空力を感じさせるのが
好きですねー😄



てな感じで
写真が少ない泣



次のポイントに行く前に
腹ごしらえのために
近くの道の駅へ!!




なんか雰囲気いい(*^^*)







ランチターイム!
僕は、茶そばとみたらし団子にしました!

あっさり美味でした\(^ω^)/


腹ごしらえもしたところで
当初の予定からは変更…
時短の為に高速移動することに٩( 'ω' )و

こういうのも
ゆるーく
のんびりなオフだから成せる技🤔



第2ポイント 恵那峡に到着するも
駐車場がいっぱいで
ひとまずバラバラに停めることに🤣

ピークは過ぎていましたが
紅葉も楽しめました😊



そして
戯れタイムです٩( ᐛ )و

自撮りする人を撮る!




なぜか撮られてる!笑



からの
そらくうさん

あそこに山々があるでしょ?
あれ、全部わたしの土地なんですよ
の構図( ̄▽ ̄)笑

しかしまぁ
なんとサービス精神に溢れた方なんだ∩^ω^∩

そんな感じで
ひたすら、ゆるーく戯れていました笑


そして
顔は非公開ですが
適当に撮った盗撮ショットが
お気に入りになるという
雰囲気ある一枚✨

道エイト 3rd single
キミがいるから
now on sale!!

そんな雰囲気←
いや、ほんまにカッコイイんです(*'ω'*)



さてさて
駐車場に戻ると
すっかり空いていたので
並べちゃいました✨



そこそこ
注目されていました笑



”進撃のゆう”になるべく塀に登ると
視線が…


のわぁー!

がっちり撮られてる!
きっと報復だな!?笑


て…

どこ撮ってるんですか🤣笑


はい
気を取り直して笑

いい眺め∩^ω^∩


黒組



色組



最高やぁぁぁぁ(*´ー`*)



この後
車好きあるあるな
帰ると言いながら
なかなか帰らないが発動しつつ
少ししてから解散😭


愛知組とラーメン(皆さんはまぜそば)をしばいてきました😁
先週食べた風見鶏を早くもリピートすることになるとは😆笑

次は、まぜそば食べなきゃ∩^ω^∩


少し談笑してから出発!!

BGM/See You Again
↑↑
しみじみと
のんびり走行( ̄▽ ̄)


草津で休憩∩^ω^∩

カッコイイぞお前さん(゚∀゚)
※フェンダーの隙間は…


いろいろみなぎらせて

再びのんびり走って帰還…


無事、オフ会終了となりました^_^




オフ会では
早くも春先の話や
冬の楽しみな話などなど

皆さんも
いろいろ楽しみにしているんだなーと
話をしていて、ますます楽しみになりました✨



この土日は、オフ会だけでなく
他にもたくさん遊んで貰えて
純粋に「楽しかった」というのもありますが

本当に「いい人達に出会えたな」と
心底思う二日間でした😄✨

毎回言っているような気がしますが
毎回のように、そう思ってしまうんです笑


様々な年齢、地域、生活基盤…

たまたまでも
ほんの一回でも
その一回の偶然だって
とても貴重で、掛け替えないな。と

連日、皆さんと穏やかな時間を過ごすことができて良かったです(*^_^*)



みんともの皆さん
もう冬になってしまいますが…
遊べる方は、機会があれば遊びましょうね(´∀`*)

いつも、ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ではでは✨
Posted at 2018/12/05 00:41:13 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年11月30日 イイね!

本質を忘れずに

本質を忘れずにちゃっす∩^ω^∩ ←軽いw

いつも以上に
なんとなーくな
覚書のような内容になるであろうブログψ(`∇´)ψ



兎にも角にも
様々な変化、、、
エイト納車から今に至るまで。



仕事では2度の異動があったり

乗り始めた頃よりは
仲良くしてくれる方が増えたり←コミュ障でないはずw

守りから攻めに転じてみたり←なにがw

二年前ほどは
エイトの乗れば元気になる!
と断言できる環境でもなくなりましたな。

いや、まぁ
癒されはしますよ?^_^


最近に限っては
お酒を飲む日が増えましたね🙄
まぁ軽くですけど、、、
もうビールがうまくてうまくて笑



とはいえ
休日の走行距離に関しては
以前よりも絶対的に伸びてますね!
最近は


エイトの
三年リフレッシュ計画も最終段階へと差し掛かっていますが

今年初め
特に夏頃からは
なかなかデカい金額のカスタム?チューニング?
をしているような、、、


いろいろな考えを巡らせますが
「ついでに」
「今を逃せば」
という考えが先走る時がしばしば_(:3」z)_



本来のスタンスは
カスタム・チューニング<リフレッシュ・メンテナンス

ただ
最近は暴走癖がついていたのか
リフレッシュ最終段階とか言いながら
ちゃっかり多大なる出費をして
チューニングを織り交ぜてしまいそうでしたww


予定では
それなりに乗れない期間があると思っていましたが
案外、いつも通りプラスアルファの期間で済むようで🙄

出費は痛いですが
年明けから、しっかりとリフレッシュに力を入れていきたいと思います^_^


順調にいけば春先には
僕としては、長い目で見た先行メンテナンスと考えていますが
がっちりチューニングに相当することを施行する予定です。

きっと
その時は、何名か立会人がいることでしょう🙄



全ては
エイトを真に楽しむ為
長く共に生きる為

皆さんとの楽しい時間を
もっとたくさん過ごす為


ロータリーエンジンに
”必ず”なんて言葉は存在しませんが

よほど悪いように転がらなければ
あと、酷使しなければ
それ相応にエイトと生きていけそうな気はしてます。




きっと
この積み重ねたことに
答えてくれるはずだと。








話題は変わりますが
今日は

ポール・ウォーカー
ブライアン・オコナー

の五回目の命日。



彼が無類の日本車愛好家というのは
言うまでもなく有名な話ですよね。

その彼が
フィルムを通して
日本に”大きなムーヴメント”を起こしたのも
また揺るぎない事実。

亡くなった今もなお
彼の作品を見て車に興味をもったり
自分の車に思考を投影したりする人達がたくさんいます。


僕は
当時、すでに車が好きでしたが

実際イベントなどに連れて行ってもらった時
あの映画のシーンのような
アンダーグラウンド感に衝撃を受けたのは
今でも鮮明です。


それに未だに
ワイスピシリーズが
圧倒的に好きな映画で
それは、これからも変わらないでしょう。


車好きの中に
彼は生き続けていくのかな、と。


今夜は
初代ワイスピを見てから眠ろうかな^_^





Pray for Paul Walker...
Posted at 2018/11/30 20:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:週に1回or2週に1回(天候や汚れ、予定による)

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:現在はLOOXレインコート。それまでも量販店で購入できるものをあちらこちらと。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 19:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@yuki@石火 おひさしっ!元気そうでなにより😁」
何シテル?   02/16 22:32
自分が【より愛せるエイト】と共に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH ORC 309D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 22:32:23
fcl. fcl. ファン付 LED ヘッドライト フォグランプ (H4 H7 H8 H9 H11 H16 HIR2 HB3 HB4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 10:05:53
イエローフィルム貼ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 00:14:42

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
覚書 箱替え完了時 ODO 118557km E/G ODO 31965km
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
思い出
マツダ RX-8 マツダ RX-8
夢だったロータリー。 大切に、常に愚直に向き合ってきています^_^ 8万kmの車両を購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【グレード】 SPORT/5MT 前期 DE5FS 【外装】 グリル:odula Fバ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation