• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩チャリダーの愛車 [マツダ ボンゴバン]

徒歩三宅島一周(3)

投稿日 : 2015年10月02日
1
伊ヶ谷港から島を約半周した所にある、三池港が見えてきました。

三宅島には、東海汽船が接岸できる港が3つあります。
今朝接岸した伊ヶ谷港と、ここ三池港と、あともう1つは錆ヶ浜港。

しかし、またきつそうな上り坂があるなぁ・・
2
その、きつそうな上り坂まで着きました。

ここは、三池浜。
現在キャンプ場は1ヶ所ですが、噴火前は3ヶ所ありました。
そのうちの1つがここ、三池浜園地です。(現在利用禁止)
3
雄山。

現在も火山ガスが噴出していて、山頂周辺は立入禁止区域です。
少し前は、島一周道路の一部でも徒歩&自転車は規制されていました。(現在解除済み)
4
三宅島空港と、向こうに見えるのは御蔵島。
5
島一周道路には、1㎞ごとに表示板があります。

あと、公衆便所やベンチ・観光案内版も要所ごとにあるので、困ることはないです。
歩きで丁度良いと感じたので、自転車等では多く感じるかも?
6
大路池へ寄り道。

池を一周できる遊歩道がありますが、そんな余裕はもう無いです・・
7
アカコッコ館。

三宅島はバードウォッチングでも人気の島だそうです。
8
新澪池跡へ寄り道。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】  現状、源泉止められ?脱衣小屋は封鎖(入口のシートめくると桟も打ち付け)されています。有志の私物化が真の所有者の逆鱗に触れたのかなと予想してます。」
何シテル?   08/21 09:16
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation