2010年07月10日
私のNB1はレギュラー指定
だから、今までずっとレギュラーガソリンでした。
NB2以降は圧縮比と出力が上がってる関係上ハイオク指定だと思っていました。
以前オートバイに乗っていたときに圧縮比を上げてレギュラーを入れたらピストンの頭が
デトネーションでピンホールだらけになったことがありました。
オクタン価が高いということは、レギュラーガソリンに比べて高圧縮・高回転下でも自己着火しにくく、点火タイミングが正確になるぶんシビアな設定に耐えられる、と理解していました。
レギュラー指定の車両は当然そのへんも考慮して、圧縮比・点火タイミングも設定されていると考えていました。
NB1のエンジンはガサツに回るところがあると聞いていたし。
確かにそんな感じがします、エンジンオイルを替えた直後や、添加剤を入れたりしたときに滑らかさが感じられるので、良いエンジンオイルを使えばある程度改善されるのではないかと考えたりもしました。
だからロードスターのNB1とNB2の燃料の違いは
・エンジン清浄剤の有無
・出力の違い
・エンジンフィーリングの違いは可変バルタイのせい
だと勝手に思い込んでいました。
では、満タンの差額450円でエンジン清浄剤を入れたつもりでハイオクを入れてみようと・・・
結果
入れた直後から全然違うじゃないですか!
・低回転でのノッキング皆無
・回転の上昇がものすごく滑らか
・エンジン静か
・トルク増えた?プラセボ?
と、期待した清浄効果以外の結果が・・・
エンジンオイル色々試したりしたのは何だったんだろうかと・・・
もうしばらくハイオク入れてみます。
もしかして燃焼室がカーボンびっしりで圧縮が上がってしまっていたのではないかとか、色々ネガな原因も想像してしまいます。ファイバースコープをプラグホールから入れて中を確認してみると良いんですが。
追記 7月12日
検証のため、一旦レギュラーに戻してみたところ、やはりエンジンの回転フィールがザラつく感じに戻りました。
3000~4000rpmでのトルクも薄いしエンジンも煩く感じます。
Posted at 2010/07/10 10:17:14 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年06月22日
夏の足音が聞こえます。
ラジエーターの修理したりして、夏を迎える準備です。
コンデンサーファンがお亡くなりになっていることが判ったので早急に対処しなくては
オーバーヒートという事態もありえます・・・
それとは別に、幌の内側に断熱材を張る事も考えています。
梅雨が明けたら綺麗な砂浜のあるビーチまでドライブしたい~
スイングアウトシスターも好きな曲が多いですね「Breakout」とかご存知の方も多いと思います。
と、海でカッコつけた後はシッカリ洗車して塩気を落とさないと大変なことになりそうですが^^;
Posted at 2010/06/22 10:57:45 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記
2010年06月17日
梅雨入りしましたが、晴れの日が多いので暇さえあれば夜のドライブしてます♪
音楽はケニーG、ミッドナイトモーション
一度は聞いたことのある方も多いと思います。
この人はソプラノ・アルトサックスが有名ですがテナーサックスの曲のほうがいいと思うのは私だけでしょうか・・・
Posted at 2010/06/17 02:03:47 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月04日
日中に幌を開けるのが少し暑くなってきました。
その代わり夜のオープンドライブが最高です!
夜のドライブにはボビー・コールドウェルのメロウな歌声はいかが?
本当は”stay with me”の動画を探したんですが、パーラメントのCMしかなかった・・・
今日はみんカラのお友達が2人もできました!
Posted at 2010/06/04 02:00:11 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年05月13日
オープンドライブ気持ちイイ!
もう少し暖かくなったら夜のオープンもイイ!
前回に続いてドライブ用にもう一つお気に入りのドライブお勧め曲を
ご存知の方も多いと思いますが、Shakatak(シャカタク)というUKのバンド
昔、中古のCD店を物色中にジャケ買いしたらこれでした、以来シャカタクのアルバムを色々漁ってます。どれもパワフルでいいですね、インストも結構あって車中の会話の邪魔になりにくいし。
私の住んでいる地域のFMラジオは好きな曲があまり流れないので、ニュースが必要な時しか使いません(^^;)
でも、週末の深夜のヘビーローテーションとかは結構良い曲流れたりして、予定より遠くまで走ってしまったり♪
Posted at 2010/05/13 10:24:39 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記