• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデキ+のブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

たった1時間のSタイヤトップでした〜

たった1時間のSタイヤトップでした〜・・・

また頑張りますよ〜(笑)
Posted at 2016/02/11 15:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年02月06日 イイね!

3速ブロー!?

3速ブロー!?今日は初のSタイヤを履いて気合入れて出撃しました~

コンディションも抜群でしかも4台のみ・・・

アウトラップから今までにない好感触!

直ぐにアタックせずに最終コーナーをゆっくり立ち上がっていつものように3速に入れた瞬間メカノイズが・・・

即ピットインで一周も走れず終わってしまいました(汗)

今日の破壊活動はミッションでした。

このミッションは6年目のクロスで3速は純正品なんで残念ですが、まあ仕方ないですかね・・・

結構、ガリガリいわしてたんで良くもってくれたと思います!

そんなこんなで10時台には帰宅っす。

実は予てからドグミッションのテストのお話を頂いていまして即載せ替えることにしました!

ホントなんてタイミングなんでしょうか!?

以外に時間が掛かって息子にも手伝ってもらいながらも夕方には何とか完成。

一度車載してフォークを取り付けるのを忘れた時には流石に心が折れかけました・・・(笑)

息子と試走に出かけたんですが・・・

ドグ特有の音はレーシングですね~

気分はシーケンシャルミッションです(笑)

でも慣れも必要。シフトミスでもバンバンギアが入っちゃうんでオーバーレブが怖いとこですね・・・

取りあえず練習あるのみって感じでとにかく走り回ろうと思います!

今のこと左足の使い方が分かっていません(笑)

良かったら皆さんにもフィードバックしますんで今後に乞うご期待(笑)

今言えることはシフトアップ、ダウンに対するタイムロスは皆無ですね。使いこなすことが出来れば大きなアドバンテージとなると思います!

あとドリフトではシフトアップドリも楽勝だろうし、なにしろ減速が一番気になるとこですね。きっと今まで以上のトラクションで車が止まってくれるような気がします。今まで以上に突っ込める・・・(汗)

今んとこそのくらいしか分からないんですが、今後気づいたことは小出しにしたいと思います。





今は何はともあれ車を壊さないことを目標にタイムアップしたいと思います(自爆)


Posted at 2016/02/06 21:59:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年01月23日 イイね!

最近のタカタ・・・

最近のタカタ・・・いや~雪が降ってますね~

最近タカタは臨時休業が多いようです。過去には春まで閉鎖なんてこともあったようなんでそうならないことを祈ってます!

ところで自分のことなんですが・・・

エンジンブロー

ハブボルト破損

右ドラシャブロー

ハブブロー

などなど行くたびに破壊活動を続けています(爆)

悔しいのでムリクリ直してますが・・・(爆)


ようやくこの前初めて何事もなく帰れましたが、タイムがじぇんじぇん伸びていません。

周りから見ても「今まで程、元気がない」とのこと。

皆さんが秋口から一秒~一秒半タイムアップされているのに自分は0.2秒と微更新・・・

どうもアクセルの踏みようが足りないみたいです!

ある方から貴重なアドバイスを頂いているので早く試したいものです。

そのアドバイスによると・・・

タイヤが古かったり、ウエットだったりと条件が良くなくてもそれなりに走れてしまってその操作に慣れてしまっているのでは?とのこと。

つまり遅い周回の操作に慣れてしまっていい条件でも同様な操作になっているようです(滝汗)


なので次回は

速い方の助手席に乗る!

速い方をムリクリ追走する!

丁寧に走らせることは一旦忘れてタイヤを滑らせる!

そしてSタイヤを投入する!(これ暫定?)

などなどやってみたいと思います。

まずはタイムより自身のビビリミッター解除させることを目標にしたいと思います(笑)












希望としてはラジアルで2秒台を出してからのSタイヤの投入を予定していますが、無理だったら予定を早めます(笑)
Posted at 2016/01/23 08:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年01月11日 イイね!

今度はドラシャブロー!?

今度はドラシャブロー!?ドラシャ交換した矢先にドラシャブローって・・・

なかなかええ事にならんすわ〜
Posted at 2016/01/11 14:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年01月11日 イイね!

タカタサーキット 28、1、9

タカタサーキット 28、1、9エンジン換装後のタカタですが、実は走りたくてウズウズしていました(笑)

午前中はハーフウエット→セミウエット・・・って感じでエンジンのことはよくわからなかったんですが、終始進入でアンダーに悩まされました。

午後はドライになって気温も10~9度ってことでもちろん延長・・・

フルドライで意気込んでコースインするもベスト(10月)の約1秒落ち・・・

寒くなってるのに馬が圧倒的に減ってるエンジンなんでやっぱそのくらいかな・・・と凹んでいるとどうもタイヤが硬くなっているようでした。インジケーター二つ目ってとこですが、N社長のタイヤと比べると一目瞭然。しばらく置いてると硬くなっちゃうんでしょうか?(汗)
おかげでタイヤカスも全く付いていません(笑)

でも走ってると楽しいんで走ってると徐々にタイヤも復活?してきました(笑)

ターンインがいつもの感じに戻ってきました。

そして走りながら気が付いたんですが、高速コーナーが踏めてない・・・

もうエンジンを壊したくない気持ちが強いのか?精神的にビビッてるのか?・・・

ハチロクは運転手自身がある程度テンション上げて走らんとええことにならんのに自身でビビリミッターを発動していました(笑)

グリップはもちろんドリフトならじぇんじぇんにお話になりません(爆)

そんなこんなでみんなに力を頂きながらテンション上げて走ってベストからコンマ1秒遅れ。

多分、ベストを出した時とそんなに気温差はないんでもうエンジンが・・・なんて言い訳は出来ませんね。多分、中低速の点火時期を見直したのが効いていると思います。詳しいことはシグナルの企業秘密だと思うんで書けませんが、メッチャトルクが出ました!計測してないんで詳細はわかりませんが、走ってる感じでは前Egと大差ないと感じてます!ちょっとしたことでフィーリングが別物になるんでやっぱセッティングって大事なんですね~自分は全くできませんが・・・(笑)

まあそんなこんなで最終枠の冷え込みを狙って今のタイヤで出来ること(本当はアタック用のタイヤを持って行ってはいたんですが・・・)をとベスト更新を目論んだんですが、この有様です・・・


ほんとアタックされてた方には申し訳ないです。
また修復作業を手伝っていただいてありがとうございます。

左リアのブレーキの引きずりを走ってて感じてたんですが、スペーサーが砕けてハブボルトに負担がかかって一気に4本が破損・・・ってとこでしょうか?初めて転げ去るタイヤの後姿を見ました。

P1と37Vを一緒に使いたくてスペーサーを22ミリもしかも何枚の入れてたのでいけなかったんだと思いますいくら軽い車でも225サイズになるとヤバイですよね。

よってP1はもう封印して37Vに絞ってもう一度車を作り直したいと思います。

ドラシャにも相当ストレスが掛かってると思われるんでしっかり整備して今度は温存したタイヤで73秒台を狙って行きたいですね。本当の目標は72秒台ですがこれは内緒です(笑)

Posted at 2016/01/11 02:59:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記

プロフィール

「ハチロクフェスティバル 2024 http://cvw.jp/b/745115/47918832/
何シテル?   08/24 12:37
いいオッサンですが、ドリフトが止めれません。 バスフィッシングや90年代のHR/HMも止めれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]JUN MACHINE SHOP フロントディフューザー/汎用フロントディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 02:07:12
[マツダ ユーノスロードスター] 自分でアライメント調整:アライメントテスターの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 12:53:43
軽量化ロードスター制作3 14日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 07:52:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン オートサービスシグナル AE86 (トヨタ カローラレビン)
★エンジン★ AE92ブロック AE92クランク+TOMEI H断面コンロッド+小泉照会 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
24年9月購入
トヨタ カローラレビン シグナルハチロク1号機 (トヨタ カローラレビン)
★エンジン・駆動系★ AE101ブロック AE111コンロッド エスコート82φピストン ...
日産 ピノ 日産 ピノ
最近導入された通勤車です(^_^)v アルトじゃないですよ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation