• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデキ+のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

とったどー!!!!

とったどー!!!!今日は朝早くから子守を兼ねて一路鳥取県の境港へ。

早速お魚センターでブリを一本購入し(安ーい!!)
夕飯に備えます(笑)やっぱ新鮮が一番ですよねww

そして本来の目的地である島根県の某ショップへ♪

画像のとおり92後期エンジン一台分とブロックのみをゲット!!











しかもかなりの破格値で!











そしてなぜかブロックのみのほうがエンジン一台分より6割り増しですが、スペックを聞いて納得。
ト○レーシングの鍛造ピストンが・・・(ヨダレ)
早速予備のヘッドと合体させて大事に大事に車載したいと思います♪




そして何よりJ○ップの常連さんで話を聞くだけでもスゲーためになりました。セッティング、ドライビング(ドライ、ウェット)、心構えなどなど・・・大会経験の少ない自分に合わせて話してくれてホント感謝です。特にウェットの1コーナー進入は必ずパクリます(笑)
このブロックももともとはその方の車に積んであったらしく恥ずかしくない走りができるようにならねば・・・(願)


また、お世話してもらった藤○さんありがとうございます♪これで何とか形になると思います。













次の休みにでも載せてみせます!!
Posted at 2010/06/26 20:58:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

そっちかあアアアアア!

そっちかあアアアアア!昨日は前回のブログのとおり、わずかな希望を持ちながらのミッション、フライホイール、クラッチ、レリーズベアリング、パイロットベアリングなんかの交換です。

友人の店にてリフトを借りての作業となり、普段の車庫での作業とは格段の整備のしやすさで友人に感謝です♪

さて、注目のミッション取り外しですが・・・外したミッション、クラッチ回り、レリーズなんかを確認。消耗品なんで多少、くたびれてはいるものの・・・

特に不具合なし・・・



まあでも少しずつ悪いところが重なってあの異音、振動につながっているのではと部品を全部交換します。

そしてエンジン始動すると最近しばらく聞いてない雑音のないエンジンだけの音に・・・もしかして・・・直ったかなと心の中で小さくガッツポーズをし、バックで道路に出ようと移動するとクラッチもエエ感じ♪
さすが111って思いながら軽~く発進した瞬間。

あの異音、振動がアアア!!何も変わってねえ!!

もうここまでくるとどう考えてもエンジンしかありませんね(涙)

ブロックですか???クランクですか???


あまり知識はありませんが、エンジン載せ替えしちゃいます(滝汗)

と言っても予備のエンジンがあるわけじゃありません(汗)

早速、某オク徘徊中です(涙)

あわせて釣り道具の出品も考えないと費用が・・・(涙)まあ今はエンジン復活が先決なんで仕方ありません。



絶対エンジン復活するぞォ!!






Posted at 2010/06/21 04:45:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

残念なのは自分せい?

残念なのは自分せい?前回、備北でのトラブルについていろいろ自分なりに考えてみました♪

その後の症状をあげてみると・・・

・エンジンオイルの残量、色、臭いなど以前と変化なし。
・油圧はアイドリングで1キロかからず・・・油圧計は以前から不具合は出てました。
・水も特に問題なし
・振動?異音?はブロック、ミッションがメインだと思いますが、ヘッド部分にも響いてる。
・走行中、負荷をかける運転をすると異音が大きくなる。
・振動、異音はシフトノブにもガンガン伝わる。シフトノブを多少前後すると音が消えることがある。
・低回転ではないが、4,5000回転でシフトチェンジするとシフトが引っ掛かる。
・バッテリーなのかセルの周りが重い。
・クラッチを踏むとキャイーンと音がすることがある。
・もともとパイロットベアリングからは音が出ていた。
・レリーズベアリングはミッションを3回交換するも全く交換していなった。


ということで
とりあえずエンジンには目をつぶって駆動系に絞ってみました(自爆)



画像は以前、載せ替えたときのものですが・・・

エンジンは86エンジンでフライホイールも86用。
クラッチカバー、ディスクは92後期用。

友人に聞くとどうも86と92後期はサイズが違うらしい・・・知らなかった(涙)


やっぱり残念の原因は自分にあるみたい・・・(滝汗)

10回以上サーキットには行きましたが・・・

ということでカバー(86用)、ディスク(86用)、パイロットベアリング、レリーズベアリング、ミッション(4→3が入らないもの)なんかをとりあえず、交換してみることにしました。

友人にも相談すると111のフライホイール、カバー、ディスクの純正があるからつけてみる?錆びてるけど・・・お金は要らないよ。捨てるつもりだったから・・・
と言われ速攻取りに行き、軽く掃除をするとうっすらTRDの刻印が・・・友人に感謝です。焼肉で折り合いがつきました(笑)

次の休みあたりで交換してみようと思います。
これで直ればいいのですが、エンジンだったら・・・何分残念な人なので・・・

おって報告します!!




Posted at 2010/06/13 03:54:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

やっても~た~!!

やっても~た~!!今日は仕様変更後の久々の備北♪

いつものようにコースインし、タイヤを温めて1コーナーからアプローチ開始。車自体の動きは凄くいい!!狙ったラインをトレースできる☆嘘みたいに土手のガードレールもマージンを持って狙えます☆
ただ最終立ち上がりから若干のパワー不足は感じてましたが・・・Lもいい感じの進入と思った瞬間、エンジンストップ。惰性でピット付近まで戻ってボンネットを開けるとプラグコードのメインプラグのデスビ側が抜けてる~(汗)

気を取り直して再びコースイン。車の動きに感心しつつ調子に乗って走ってると今度は左リアからシュー?速攻ピットへ戻るとタイヤのサイドウォールがフェンダーに干渉してパンク(汗)ロールが多くなったためか新品タイヤが数週で終了(汗)

その後もプラグコードの失火などでトラブル続きでまともに走れません!それでも整備しながら走ってるとついに・・・

なんか異音がする!

ピットでレーシングするとやはりなんか変?
ブロックかミッションのほうから聞こえるような?
聞き覚えのある(滝汗)メタル流れの音ではないような?
なんか抵抗があるような?

その後、軽~くコースに出ると吹けも遅いし、エンブレもメッチャきく。もちろんフロアからは聞いたことのない異音が・・・
クランクのクリアランス不良?メタル?ピストン?と悪いことばかりが頭を巡ります。ハッキリとした原因はわかりませんが、無理は禁物と走行中止。せっかく足回りは皆さんのアドバイスもありいい方向にいったと思ったら今度はエンジン?
偶然手に入った戸田のファイテックス号(ジムカーナ仕様)のエンジンだったのに・・・(涙)

かろうじて自走で帰れましたが、帰り道も原因はエンジンではなくミッションと祈るばかり・・・

ゆっくり今後について考えたいと思います(涙)

が、これで自分の残念具合にもハクがつきました(自爆)

最後に、自分に気を使って何回も助手席に乗せてくれたサモハン氏、ステッカーを持ってきてくれたナオキさん、牽引の段取りなどしてくれたけんちゃん、みんなありがとう!!
そして、今日走行に来られてた方、何度もコースで動けなくなってすんません!!









Posted at 2010/06/07 21:14:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

明日は久々備北フリー!

明日は久々備北フリー!今日は明日の備北フリーに向けてデフオイル交換!

自分のデフオイルの交換サイクルはサーキット走行5回くらいで(汗)
ホントはたまたま?歯当たりのいいファイナルなんでもっと大事にしなきゃいけないんでけど・・・ミッションオイルにいたっては年に一度(爆)

自分の86は走行中使用していない?デフオイルクーラー装着のため丁度2ℓ使用(涙)
前回スタビをノーマルに戻したんでドレンなんかのネジがスタビをはずさんでも回る♪スタビブラケットってはずすんはいいものの装着がなかなかうまくイカン時があるんですよね(涙)

皆さんの意見を参考に足回りの仕様変更後、初の走行なんで超楽しみです(笑)



リーガラーには負けないぞお(謎爆)






Posted at 2010/06/06 17:35:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチロクフェスティバル 2024 http://cvw.jp/b/745115/47918832/
何シテル?   08/24 12:37
いいオッサンですが、ドリフトが止めれません。 バスフィッシングや90年代のHR/HMも止めれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]JUN MACHINE SHOP フロントディフューザー/汎用フロントディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 02:07:12
[マツダ ユーノスロードスター] 自分でアライメント調整:アライメントテスターの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 12:53:43
軽量化ロードスター制作3 14日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 07:52:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン オートサービスシグナル AE86 (トヨタ カローラレビン)
★エンジン★ AE92ブロック AE92クランク+TOMEI H断面コンロッド+小泉照会 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
24年9月購入
トヨタ カローラレビン シグナルハチロク1号機 (トヨタ カローラレビン)
★エンジン・駆動系★ AE101ブロック AE111コンロッド エスコート82φピストン ...
日産 ピノ 日産 ピノ
最近導入された通勤車です(^_^)v アルトじゃないですよ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation