• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIXのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

ROMをいじっていて思った事。

これは私が感じた事なので、皆様とは考え方が異なるかも知れません。

もうガソリンタンクが3回空になるほど走らせました。
ちょっといじっては走らせ書き換えの繰り返し。
それはそれで楽しいから良いのですが、いろいろ考える事も有ります。

よく耳にするのが、低速トルクが欲しいと言う事、それってどんな事?
M35ステージアはATしか有りません(オーテックはMTですが)、と言う事はどうしてもATの「滑り」や接続の「遅れ」が出る訳です。
信号待ちからの発進、アクセルを踏む、エンジン回転が上がるが車はそれに伴って進まない、それが「滑り」と接続の「遅れ」と考えてます。
(日産車は特に特性が強いと思います)

それならば、低回転時の燃料を濃くして回転の上りを遅くすればトルクが上がったと感じるんですかね?
ATの「滑り」も「遅れ」も少なく感じるし。

そんなセッティングもできなくは無いですけど、今度は高回転が回らなくなります。
ならば今度は燃料を薄くして高回転も軽く回るようにすれば?となると思います。
出来ますよ、その代わりすごく乗りにくくなると思います。
ノーマルでもどっかんターボなのにそれが余計に凄くなります。

例えば、高速道路を巡航しているとしましょう。
エンジン回転はかなり低い状態、ブーストもほとんどかからないでしょう。
それでは、前車を追い越します。
アクセルを踏む、ブーストはかかりますがエンジン回転はゆっくり上がります、そこを我慢すると今度は急に加速を始めタコメーターはあっという間に上がっていきます、そしてやっと追い越し体制へ入る訳です、こんなんじゃストレス溜まりますよね~。

ここで疑問が出ると思います、キックダウンすれば良いのでは?と。
キックダウンのような急な加速をする時、コンピューターは増量マップと言う所を読みに行きます、つまり更に燃料が濃くなる訳です、よって回転の上りも鈍くなるのです。

私はこれを調節しつつ、全体的に純正よりも良くようと苦労しています。
つまり、純正の底上げをすると言う事です。

数字とにらめっこと実走、まだまだ続きそうです。


ちなみに私は点火マップは触りません、ノッキング→エンジンブローが怖いからです。
燃料もそれほど絞りません、安全マージンが必要ですから。
ただ、ノーマルとは明らかに違う体感が出来ています。

燃費は・・・(汗)


Posted at 2014/12/15 17:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「老眼対策、ソケットのミリ数なんか見えませんよ!」
何シテル?   07/27 16:35
野良プライベーターでも有ります。 日産VQ VK HR トヨタ レクサス系のECU作ってます。 https://x.com/EcuRewrite

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 23 456
7 891011 1213
14 15 1617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

スマートビューONEプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 15:35:13
パドルシフト取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 15:40:27

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
前期初期型のM35ですが、まだまだ現役で行きますよ~。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation