• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIXのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

いよいよ取り付け

いよいよ取り付けさて、6mmのビスを使うのは良いのですが元々使っているのは4mmです。
問題はグリップとボディの間に入っている白いあんこ、ここには4mmの金属カラーが入っていますので当然6mmに変更しなければなりません。
元のカラーを抜き、リューターで穴を拡張しカラーを入れました。


部品の準備は全て整いましたので、いよいよ作業に入ります。
ドアのウェザートリップを外せばすぐに見える所です、白いあんこを付けてそれをずれないようにする横長のプラスチックを付けます・・・がきっちりはまらない(汗)
どうやらあんこの向きが前後逆に付けないとダメそうです、そうなるとグリップとあんこの接続部も逆になる為キッチリはまりません。
仕方なくあんこの部分を少し切り取り回避しました。
これで受け側は出来たのでいよいよ内張を切り取りします、これをやったら後には引けなくなります(滝汗)
ネジを入れる部分で中心を決めてからあんこの大きさに切り取ります。

結構がっつり穴を開けないとダメなので一番気を使いました。

そんなこんなで完成。


細かい部分は書きませんでしたが、かなり苦労をしました。
もうやりたくない作業が一つ増えました。

ま~、こんな事やる人居ないと思いますけどね。
Posted at 2020/02/29 08:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月29日 イイね!

アシストグリップ部品調達

アシストグリップ部品調達続きです。
これなら簡単に付くかもと思い、仲間に余っている部品を譲って頂く事に。
頂くのは右後部座席の物、しかし問題発生!取り外す際にボディとグリップを止めるネジを入れる金具が破損しているとの事。
まぁそれくらいなら問題無いでしょうと簡単に考えてました・・・。
揃った純正部品は以下の写真。

グリップを付けるだけなのに構成部品の多い事、普通はグリップとボルトだけくらいなんですけどね。

いよいよ作業、と言いたい所ですが破損した金具はどこを探しても手に入らない(汗)
悪い頭で一生懸命考えましたがなかなか答えが出ずホームセンターへ通う日々で一週間が過ぎた頃、もうボルトを金具が入っていた所に直入れしか無い!
ボディ側の穴は4mmが付いていたので6mmのタッピングビスを使う事にしました。

しかし、まだポン付けに近いと思っていた私、ここからが大仕事になるとは・・・。
Posted at 2020/02/29 07:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月28日 イイね!

運転席にアシストグリップ

運転席にアシストグリップ左足の膝を手術してからまだ立ち直れていません(汗)
それに伴って、シートをレカロに交換してからサイドサポートが大きくなった為に乗り降りの時に足や背中がサポートに当たるのでちょっと不便を感じていました。
そこで、運転席側にもアシストグリップを付けよう!と思ったのです。
ステージアのオプッションでアシストグリップは有るのですが、ボディにリベットで止めたり、部品自体が高いと言う難点があります。
ちなみに、V35セダンは運転席側のアシストグリップが付くあたりに蓋がしてあるみたいです(未確認)

そんでもってステージアはどうなのか現車確認。
運転席側には何も有りません、どうやら輸出している車には有るみたいです。
とりあえず運転席側のルーフに取り付け出来るような穴が有るのか?
右後部座席の取り付けステーを確認、運転席のルーフと比べてみます、ん~なんか付きそうな穴が開いています。
これなら簡単に付くんじゃないか?
そう思ったのが間違いだったと言うのは、後に知る事となります・・・。
Posted at 2020/02/28 16:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

小ネタ

リヤドアに取って付けた。



本当は埋め込みにしたかったけど、めんどいのでやめた。



両面テープで付けただけ。




あと、リヤシートで作業する時に暗いと不便なのでルームランプ増設。



爆光(笑)



以上、小ネタでした。
Posted at 2020/02/26 15:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

金属クリップ

金属クリップ運転席側にアシストグリップを付けるために部品を集めているのですが、この金属クリップが無いとどうにもならない事が判明. . .。
なんか、代替えとかでも売ってるのを知っている方いらっしゃいますか?
写真は方折れてしまってます。








Posted at 2020/02/24 10:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「老眼対策、ソケットのミリ数なんか見えませんよ!」
何シテル?   07/27 16:35
野良プライベーターでも有ります。 日産VQ VK HR トヨタ レクサス系のECU作ってます。 https://x.com/EcuRewrite

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23 2425 2627 28 29

リンク・クリップ

スマートビューONEプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 15:35:13
パドルシフト取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 15:40:27

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
前期初期型のM35ですが、まだまだ現役で行きますよ~。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation